• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

リフレッシュされてきたD300

リフレッシュされてきたD3002週間程前に、ファインダーから見える景色に対し、撮影した景色は斜めに写ってしまうということで修理に出していた「D300」ですが、予想以上に早く修理が完了しましたので、カメラ屋さんへ引き取りに行ってきました。

今回修理を行って分かったとことは、ファインダーの位置がずれていたのが原因ということ。
なので今回行って頂いた修理内容はというと…
・プリズム交換
・AF精度点検
・ シャッター、ストロボ作動点検
・画像の記録点検
・CMOSセンサー清掃
ということでした。

このカメラは、車で出掛ける時にしか持ち歩かないカメラですが、夏は長野方面でのイベントも予定されていますし、ドライブに出掛ける時にも欠かせませんので、思いっきり使って行きます。
「GR DIGITALⅢ」の時もそうでしたが、修理からに出すと本当に綺麗になって帰ってきますね。
Posted at 2013/06/30 19:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2013年06月15日 イイね!

D300はお疲れ気味

D300はお疲れ気味いつも愛用している「D300」ですが、少し前から違和感を感じながら使っていました。
感じてた違和感とは、ファインダーから見える景色に対し、撮影した景色は斜めに写ってしまうということです。

最初は、レンズの調子悪いのかなと思い、違うレンズに付け替えて撮影してみたのですが、症状は直らず…。
原因が良く分からなかったので、ここのところはあらかじめカメラを斜めに構えて使ってきましたが、やっぱり気持ち悪いということで、購入したカメラ屋さんへ相談に乗ってもらうことにしました。

お店では手持ちで撮影したり、カメラの水平を出して撮影したりして症状を診断してもらった結果…、ファインダーとセンサそれぞれの水平が出ていない、ということ。

そんな訳で、「D300」はこのまま修理へ入ることが決まりました。
修理期間は約1ヶ月ということですので、その間は「GR DIGITALⅢ」に頑張ってもらうことにします。

なので、明日は「GR DIGITALⅢ」を持って千葉方面へお出掛けです(笑)
Posted at 2013/06/15 19:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2013年04月17日 イイね!

7年半の歳月を経て

7年半の歳月を経てそろそろ発表されるんじゃないかと噂されていたデジカメですが、ついに本日発表になりました。
そのデジカメとは「RICHO GR」です。

自分が愛用しているデジカメは「GR DIGITALⅢ」ですので、新しく発表された機種から数えると2世代前のモデルです。
ズームも無く、手振れ補正も無くと、普通の人が見ると全く良いところが無いようなカメラですが、自分にとっては写り、サイズ感、撮り易さと、とても使い易いカメラなのです。
そのカメラの最新モデルが本日発表され、とても気になっているところです。

事前の噂では、センサがAPS-Cになることで、サイズも大型化してしまうのでは…、との話もありましたが、発表されたモデルは今までのモデルとほとんど同じサイズ感に収まっているようで、ホッとしているところです。

発売は来月の下旬の予定とのことですが、愛用している「GR DIGITALⅢ」がまだまだ元気ですので、あと数年は今のカメラに頑張ってもらい、購入するとすればその後でしょうかね。
発売されたらどんな感じなのか見に行ってみたいです。
Posted at 2013/04/17 21:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2011年08月04日 イイね!

世界最速セッティング

世界最速セッティングデジタル一眼のD300を持って旅行とかドライブとか行く時に使っている三脚は、Velbonの「ULTRA LUXi L」というもので、収納時には390(mm)と比較的コンパクトに収まるサイズの物です。
この三脚、車で出かける時は良いのですが、自転車で出かける時はちょっと大きく、持ち運びが大変なのです。
また、自転車の時はデジタル一眼のD300は持ち運ばず、コンパクトデジカメのGR DIGITAL Ⅲを使っているので、デジタル一眼対応の三脚までは必要ないのです。

そんな訳で、収納時に240(mm)まで小さくすることが出来るVelbonの「CUBE」という三脚を入手してみました。
この三脚の売り文句は「世界最速セッティング」ということで、収納時の大きさよりも、脚の伸縮スピードを売りにしているみたいですが、そこは気にせず購入です(笑)

収納時の寸法が240(mm)とコンパクトで、エレベータもついていませんので、全高は940(mm)と目線の高さよりは低いですが、その辺は撮る時に工夫すれば良いですし、広角のGR DIGITAL Ⅲで見下ろすような感じで写真を撮ることも無いと思うので、たぶん気にならないと思います。

少し使ってみた感じでは、このサイズの他メーカーの三脚と同じように、脚がちょっと頼りないですが、脚をしっかりと広げて使いさえすれば、比較的しっかりとしてくれますので、これから色々と活躍してくれそうです。
雲台も思っていた以上に使い易いですし、使い込んでいくのが楽しみです。
Posted at 2011/08/04 21:29:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | Camera | 趣味
2010年09月30日 イイね!

元気に綺麗になって戻ってきました

元気に綺麗になって戻ってきました今月初めに修理に出した「GR DIGITAL Ⅲ」ですが、本日お店から電話があり、修理が終わったということで受け取りに行ってきました。

修理の内容としては接触の悪かったスイッチ類と接点を交換したとのことで、当たり前ですが今までのように快適に動いてくれるカメラに戻ってました(笑)
機能的に元に戻ったのも嬉しいのですが、カメラの外観がとんでもなく綺麗になっていて、びっくりしてしまいました。
どうやらサイクリングのお供としてトレイルや峠道にばかり連れ出していましたので、綺麗にしていたつもりでも結構汚れていたみたいです…。

半月程手元を離れていた「GR DIGITAL Ⅲ」ですが、久々に使ってみると操作性やボタンのフィーリングが良く、いじっているだけでも楽しいカメラだなと改めて思いました。
すっかり元気になったことですし、また自転車のお供やお手軽に使えるコンデジとして活躍してもらいます。
Posted at 2010/09/30 23:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味

プロフィール

「フロントセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48613634/
何シテル?   08/22 14:03
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation