• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

SIGMAが仲間入り

SIGMAが仲間入り会社の先輩からお借りしていた「SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」。
「世界初、8mmをカバーするデジタル専用超広角ズームレンズ」ということで有名なこのレンズですが、しばらく使ってみて自分の考えていたシーンで活躍してくれそうなことがわかりましたので、ついに3本目のレンズとして正式に仲間入りすることが決まりました(笑)

ということで、現在のレンズラインナップはこんな感じです。

Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G IF-ED
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

これらのレンズの使い分けは、「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G IF-ED」はオールマイティーに使えるお出掛け向けレンズで、「AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8」は単焦点レンズで遊びたい時や小物を撮影するときに大活躍のレンズ、そして今回新たに加わった「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」は山や自然の中で景色を撮影する時用のレンズ、という風に使い分けて楽しんでいくつもりです。

数年ぶりに新たなレンズを導入致しましたので、これからいろんなところに持ち出すのが楽しみです。
Posted at 2013/07/20 21:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2013年07月06日 イイね!

8mmをカバーする超広角

8mmをカバーする超広角今日は朝から会社へ出社でしたので、特に週末らしいことはしていないのですが…、会社の先輩より、こんな魅力的な物を貸して頂くことに。

お借りしたのはデジタル一眼用のレンズで、そのレンズとは「SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」です。

現在の自分のレンズラインナップは…
Nikon AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm F3.5-5.6G IF-ED
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8
の2本でして、前々から広角側のレンズがあると山での写真や高い建物の写真を撮る時に面白いだろうなと思っていたところでした。

そんな時に先輩がDXからFXモデルへ変更したので、手持ちのDX用レンズの引き取り手を探しているという話。
しかもそのラインナップの中に「SIGMA DC Lens 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」があり、価格もとても良心的という好条件。
そのまま購入でも良かったのですが、先輩からは「とりあえず使ってみて、気に入ってからで良いよ。」ということでしたので、お言葉に甘えてしばらくお借りすることになりました。

超広角で、とても癖があり取扱いが難しいレンズだと思いますが、いろんなシーンで撮ってみて楽しむことにします。
Posted at 2013/07/06 21:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2013年06月30日 イイね!

リフレッシュされてきたD300

リフレッシュされてきたD3002週間程前に、ファインダーから見える景色に対し、撮影した景色は斜めに写ってしまうということで修理に出していた「D300」ですが、予想以上に早く修理が完了しましたので、カメラ屋さんへ引き取りに行ってきました。

今回修理を行って分かったとことは、ファインダーの位置がずれていたのが原因ということ。
なので今回行って頂いた修理内容はというと…
・プリズム交換
・AF精度点検
・ シャッター、ストロボ作動点検
・画像の記録点検
・CMOSセンサー清掃
ということでした。

このカメラは、車で出掛ける時にしか持ち歩かないカメラですが、夏は長野方面でのイベントも予定されていますし、ドライブに出掛ける時にも欠かせませんので、思いっきり使って行きます。
「GR DIGITALⅢ」の時もそうでしたが、修理からに出すと本当に綺麗になって帰ってきますね。
Posted at 2013/06/30 19:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2013年06月15日 イイね!

D300はお疲れ気味

D300はお疲れ気味いつも愛用している「D300」ですが、少し前から違和感を感じながら使っていました。
感じてた違和感とは、ファインダーから見える景色に対し、撮影した景色は斜めに写ってしまうということです。

最初は、レンズの調子悪いのかなと思い、違うレンズに付け替えて撮影してみたのですが、症状は直らず…。
原因が良く分からなかったので、ここのところはあらかじめカメラを斜めに構えて使ってきましたが、やっぱり気持ち悪いということで、購入したカメラ屋さんへ相談に乗ってもらうことにしました。

お店では手持ちで撮影したり、カメラの水平を出して撮影したりして症状を診断してもらった結果…、ファインダーとセンサそれぞれの水平が出ていない、ということ。

そんな訳で、「D300」はこのまま修理へ入ることが決まりました。
修理期間は約1ヶ月ということですので、その間は「GR DIGITALⅢ」に頑張ってもらうことにします。

なので、明日は「GR DIGITALⅢ」を持って千葉方面へお出掛けです(笑)
Posted at 2013/06/15 19:39:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2013年04月17日 イイね!

7年半の歳月を経て

7年半の歳月を経てそろそろ発表されるんじゃないかと噂されていたデジカメですが、ついに本日発表になりました。
そのデジカメとは「RICHO GR」です。

自分が愛用しているデジカメは「GR DIGITALⅢ」ですので、新しく発表された機種から数えると2世代前のモデルです。
ズームも無く、手振れ補正も無くと、普通の人が見ると全く良いところが無いようなカメラですが、自分にとっては写り、サイズ感、撮り易さと、とても使い易いカメラなのです。
そのカメラの最新モデルが本日発表され、とても気になっているところです。

事前の噂では、センサがAPS-Cになることで、サイズも大型化してしまうのでは…、との話もありましたが、発表されたモデルは今までのモデルとほとんど同じサイズ感に収まっているようで、ホッとしているところです。

発売は来月の下旬の予定とのことですが、愛用している「GR DIGITALⅢ」がまだまだ元気ですので、あと数年は今のカメラに頑張ってもらい、購入するとすればその後でしょうかね。
発売されたらどんな感じなのか見に行ってみたいです。
Posted at 2013/04/17 21:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Camera | 趣味

プロフィール

「再びSKYLINE生活 http://cvw.jp/b/246813/48768961/
何シテル?   11/16 16:45
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation