• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

世界最速セッティング

世界最速セッティングデジタル一眼のD300を持って旅行とかドライブとか行く時に使っている三脚は、Velbonの「ULTRA LUXi L」というもので、収納時には390(mm)と比較的コンパクトに収まるサイズの物です。
この三脚、車で出かける時は良いのですが、自転車で出かける時はちょっと大きく、持ち運びが大変なのです。
また、自転車の時はデジタル一眼のD300は持ち運ばず、コンパクトデジカメのGR DIGITAL Ⅲを使っているので、デジタル一眼対応の三脚までは必要ないのです。

そんな訳で、収納時に240(mm)まで小さくすることが出来るVelbonの「CUBE」という三脚を入手してみました。
この三脚の売り文句は「世界最速セッティング」ということで、収納時の大きさよりも、脚の伸縮スピードを売りにしているみたいですが、そこは気にせず購入です(笑)

収納時の寸法が240(mm)とコンパクトで、エレベータもついていませんので、全高は940(mm)と目線の高さよりは低いですが、その辺は撮る時に工夫すれば良いですし、広角のGR DIGITAL Ⅲで見下ろすような感じで写真を撮ることも無いと思うので、たぶん気にならないと思います。

少し使ってみた感じでは、このサイズの他メーカーの三脚と同じように、脚がちょっと頼りないですが、脚をしっかりと広げて使いさえすれば、比較的しっかりとしてくれますので、これから色々と活躍してくれそうです。
雲台も思っていた以上に使い易いですし、使い込んでいくのが楽しみです。
Posted at 2011/08/04 21:29:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | Camera | 趣味
2010年09月30日 イイね!

元気に綺麗になって戻ってきました

元気に綺麗になって戻ってきました今月初めに修理に出した「GR DIGITAL Ⅲ」ですが、本日お店から電話があり、修理が終わったということで受け取りに行ってきました。

修理の内容としては接触の悪かったスイッチ類と接点を交換したとのことで、当たり前ですが今までのように快適に動いてくれるカメラに戻ってました(笑)
機能的に元に戻ったのも嬉しいのですが、カメラの外観がとんでもなく綺麗になっていて、びっくりしてしまいました。
どうやらサイクリングのお供としてトレイルや峠道にばかり連れ出していましたので、綺麗にしていたつもりでも結構汚れていたみたいです…。

半月程手元を離れていた「GR DIGITAL Ⅲ」ですが、久々に使ってみると操作性やボタンのフィーリングが良く、いじっているだけでも楽しいカメラだなと改めて思いました。
すっかり元気になったことですし、また自転車のお供やお手軽に使えるコンデジとして活躍してもらいます。
Posted at 2010/09/30 23:01:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年09月11日 イイね!

1ヶ月間お預けです

1ヶ月間お預けです今年の7月に購入し、お手軽に使えるコンデジとして旅行やサイクリングで活躍していた「GR DIGITAL Ⅲ」でしたが、ここのところ機嫌斜めな状態が続いていました。

主な症状としては…
・何度もピントを合わせ直してばかりで、AFが定まらない。
・WBやISOを直ぐに変更する為のショートカットボタンの調子が悪く、何度押してもなかなかメニュー画面が表示されず、表示されても直ぐに消えてしまう。
という感じでした。

そういう訳で購入したお店に相談したところ、やっぱり明らかに動作がおかしいということで、修理に出されることになりました。

こんな感じでしばらく「GR DIGITAL Ⅲ」を使うことが出来なくなってしまいましたので、直ってくるまでのしばらくの間は今まで活躍していた「PowerShot S2 IS」に頑張ってもらいます。
Posted at 2010/09/12 21:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年07月15日 イイね!

カメラポーチ

カメラポーチお散歩用、サイクリング用として購入したコンデジ、RICOHのGR DIGITAL Ⅲですが、今までお散歩用にRICOH純正のソフトケース(GC-3)を購入していたものの、サイクリング用のケースはまだ購入していませんでした。

そこでGR DIGITAL Ⅲを収納出来、バックパックにも取り付ける事が出来るケースを探してみたところ、このケースに辿り着きました。
そんな訳で購入したケースは…

mont・bell COMPACT CAMERA CASE S

という写真の真ん中のケースです。

なんでこのカメラケースにしたのかというと、チャックで開閉をせずにベルクロ留めなのでカメラに傷が付き難く、そしてなんといってもGR DIGITAL Ⅲがピッタリと収まるサイズなのです。



もちろんベルクロ留めだけだと気づかないうちにカメラ本体が落下とかしそうなので、紐を引っ張るだけでしっかり蓋も出来るようになっています。



ただカメラに対してちょっとケースがキツめなので、しばらくは使って馴染ませてることで、馴染んだ頃には丁度良いサイズになってきそうです。

そして肝心のバックパックとの相性は…



これまたバッチリで、しかも走行中でも取り出し易い場所にセットすることが出来、サイクリングのお供にピッタリなカメラケースになりそうです。

今週末の3連休は、天気が良さそうですので、このカメラケースにGR DIGITAL Ⅲを入れて、適当に走り回ろうと思います。
Posted at 2010/07/15 22:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年07月11日 イイね!

その「眼」が捉えたのは…

その「眼」が捉えたのは…先日購入したお散歩やサイクリング用のコンデジですが、何を購入したのか書いていませんでしたので書いてみます。

まず、今回コンデジを購入する際に重視して選んだポイントは、「画質」と「携帯性」です。
D300を使うようになるまでは、コンデジの画質にそこまで期待していなかったのですが、D300で写真を撮るようになってから、コンデジでもデジタル一眼に近い画質で撮れたら良いなぁと思うようになりました。
そういうことで、色々なコンデジで撮影された写真を比較して、自分好みの写真が撮れそうなカメラを探してみたところ、それらの写真を撮っていたカメラはGR DIGITAL Ⅲでした。

画質ではGR DIGITAL Ⅲが他のカメラよりも良い感じでしたので、次に携帯性で考えてみたところGR DIGITAL Ⅲよりも一回り小さいcanonのPowerShot S90に惹かれたりもしましたが、GR DIGITAL Ⅲそのものが特別大きなサイズではないですし、PowerShot S90は自分のイメージする写真とちょっと違う感じに仕上がっている物が多かったので、最終的には「画質」と「携帯性」でRICOH GR DIGITAL Ⅲに決めました。

GR DIGITAL Ⅲは主にお散歩やサイクリングのお供として、気楽に撮ることが出来るカメラという使い方をしていく予定です。
今のところちょこちょこっと使ってみた感じでは、基本的にオートモードでカメラ任せに撮影し、必要に応じて露出を調整するぐらいでOKかなという感じですので、これから自分好みに使えるようにしていくのがとても楽しみです。
Posted at 2010/07/11 20:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味

プロフィール

「[整備] #BRZ レーダー探知機取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/246813/car/3664585/8445992/note.aspx
何シテル?   11/23 23:05
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation