• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

1ヶ月間お預けです

1ヶ月間お預けです今年の7月に購入し、お手軽に使えるコンデジとして旅行やサイクリングで活躍していた「GR DIGITAL Ⅲ」でしたが、ここのところ機嫌斜めな状態が続いていました。

主な症状としては…
・何度もピントを合わせ直してばかりで、AFが定まらない。
・WBやISOを直ぐに変更する為のショートカットボタンの調子が悪く、何度押してもなかなかメニュー画面が表示されず、表示されても直ぐに消えてしまう。
という感じでした。

そういう訳で購入したお店に相談したところ、やっぱり明らかに動作がおかしいということで、修理に出されることになりました。

こんな感じでしばらく「GR DIGITAL Ⅲ」を使うことが出来なくなってしまいましたので、直ってくるまでのしばらくの間は今まで活躍していた「PowerShot S2 IS」に頑張ってもらいます。
Posted at 2010/09/12 21:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年07月15日 イイね!

カメラポーチ

カメラポーチお散歩用、サイクリング用として購入したコンデジ、RICOHのGR DIGITAL Ⅲですが、今までお散歩用にRICOH純正のソフトケース(GC-3)を購入していたものの、サイクリング用のケースはまだ購入していませんでした。

そこでGR DIGITAL Ⅲを収納出来、バックパックにも取り付ける事が出来るケースを探してみたところ、このケースに辿り着きました。
そんな訳で購入したケースは…

mont・bell COMPACT CAMERA CASE S

という写真の真ん中のケースです。

なんでこのカメラケースにしたのかというと、チャックで開閉をせずにベルクロ留めなのでカメラに傷が付き難く、そしてなんといってもGR DIGITAL Ⅲがピッタリと収まるサイズなのです。



もちろんベルクロ留めだけだと気づかないうちにカメラ本体が落下とかしそうなので、紐を引っ張るだけでしっかり蓋も出来るようになっています。



ただカメラに対してちょっとケースがキツめなので、しばらくは使って馴染ませてることで、馴染んだ頃には丁度良いサイズになってきそうです。

そして肝心のバックパックとの相性は…



これまたバッチリで、しかも走行中でも取り出し易い場所にセットすることが出来、サイクリングのお供にピッタリなカメラケースになりそうです。

今週末の3連休は、天気が良さそうですので、このカメラケースにGR DIGITAL Ⅲを入れて、適当に走り回ろうと思います。
Posted at 2010/07/15 22:07:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年07月11日 イイね!

その「眼」が捉えたのは…

その「眼」が捉えたのは…先日購入したお散歩やサイクリング用のコンデジですが、何を購入したのか書いていませんでしたので書いてみます。

まず、今回コンデジを購入する際に重視して選んだポイントは、「画質」と「携帯性」です。
D300を使うようになるまでは、コンデジの画質にそこまで期待していなかったのですが、D300で写真を撮るようになってから、コンデジでもデジタル一眼に近い画質で撮れたら良いなぁと思うようになりました。
そういうことで、色々なコンデジで撮影された写真を比較して、自分好みの写真が撮れそうなカメラを探してみたところ、それらの写真を撮っていたカメラはGR DIGITAL Ⅲでした。

画質ではGR DIGITAL Ⅲが他のカメラよりも良い感じでしたので、次に携帯性で考えてみたところGR DIGITAL Ⅲよりも一回り小さいcanonのPowerShot S90に惹かれたりもしましたが、GR DIGITAL Ⅲそのものが特別大きなサイズではないですし、PowerShot S90は自分のイメージする写真とちょっと違う感じに仕上がっている物が多かったので、最終的には「画質」と「携帯性」でRICOH GR DIGITAL Ⅲに決めました。

GR DIGITAL Ⅲは主にお散歩やサイクリングのお供として、気楽に撮ることが出来るカメラという使い方をしていく予定です。
今のところちょこちょこっと使ってみた感じでは、基本的にオートモードでカメラ任せに撮影し、必要に応じて露出を調整するぐらいでOKかなという感じですので、これから自分好みに使えるようにしていくのがとても楽しみです。
Posted at 2010/07/11 20:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年07月07日 イイね!

新しい相棒はちょっと小さめ

新しい相棒はちょっと小さめ今まで、お散歩やサイクリング用の相棒として、canon PowerShot S2 ISと一緒に、いろいろな所に行ってきました。
当時は上位モデルのコンデジだったのですが、5年も経った今となっては普及モデルのコンデジの画質も上がってきてしまい…(泣)
そして自転車で持ち運ぶにはちょっと大き過ぎなサイズということもあり、そろそろ次のモデルにしようかなということで…、これからお散歩や自転車でのサイクリングをお供する、新たな相棒が我が家にやってきました(笑)

まだバッテリーを充電中なので、いじってみることが出来ませんので、説明書を見ながら使い方を覚えていくことにします。

久々にIXY DIGITAL 400で撮ってみましたが、PowerShot S2 ISよりも古いモデルだけのことはあり、自分の腕では上手く撮れませんでした(涙)
Posted at 2010/07/07 22:45:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年06月23日 イイね!

コンデジ探し

コンデジ探し現在使っているコンデジは…

canon PowerShot S2 IS

というモデルで、発売当時はそこそこ綺麗に撮れるコンデジだと思っていましたが、購入してから5年近く経過した今となっては…、お世辞にも良い画質とは言えないという現実です(涙)
それに加え、カメラ自体のサイズが大きく、コンデジなのに持ち運びがし難いということで、そろそろ次のコンデジを入手したいなぁと思った訳です。

そういうことで、こんな本を購入してみました。
購入した本は…

「こだわりのコンパクトデジカメ GUIDE 2010」

というもので、コンデジといえども写りの良いモデルを集めて比較している本です。
この本には、自分の気になっているcanonのPowerShot S90と、RICOH GR DIGITAL IIIも比較されているので、ちょっとは参考になるかなと思い入手したのです。

まだじっくりと見ていませんが、ぱらぱらと見てみた感じでは、コンデジとは思えないような綺麗な写真ばかりで、これからじっくりと見比べていくのが楽しそうな内容です。
この本である程度調べてみたら、あとは実際にお店に行って実機を触ってみて決めようかなと思います。

まぁその前に、注文中の自転車の価格次第だったりもしますが、じっくりと悩んでみます(笑)
Posted at 2010/06/23 22:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Camera | 趣味

プロフィール

「フロントセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48613634/
何シテル?   08/22 14:03
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation