
本日は横浜にて行なわれた写真教室へ参加してきました。
いつもは18-200mmのレンズを使用しているのですが、今回の写真教室では楽をせずに35mm単焦点のみを使ってみようと決めていましたので、今回の写真は全て「
Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8」で撮ることにしました。
まず午前の部は、「赤」というお題の元に好きな写真を撮ってくるということでしたので、
お杉さんと一緒に赤レンガ方面へ。
しかし思っていたよりもお題の「赤」を絡められる物がなかなか見つからず、途中からお題に関係なく気になるものを撮ってしまっておりました(汗)
その後、皆さんと合流して昼食を食べ、午後からはフラッシュの使い方の講義、そしてホワイトバランスと色温度調整の違いについて教えて頂き、今まで感じていた疑問点の大部分が解決することが出来ました。
あとは実践し、いろいろと試してみることで、自分の身につけていきたいです。
辺りが暗くなり始めてからは、夜景の撮影の練習ということで、ISO感度を上げてみたり、下げてみたり、そしてシャッタースピードを遅くするとどう写るのかを試してみたりしながら、「歩いている人が写り込んでいない」等々感激していました。
今回は第1回、1.5回と比べるとボリューム満天で、復習することが満載ですが、その分常に頭を使いながら写真を撮ることが出来たと思います。
それにしても単焦点レンズのみを使用して改めて感じたことは、望遠レンズと違い自分が移動して構図を作る必要がありますので、なかなか大変なのですが、今まで以上に考えながら写真を撮っていることがわかり、とても楽しめました。
お手軽にバシバシ撮っていくというときは望遠レンズの方が楽ちんですが、考えて写真を撮るというときは単焦点が楽しいなと思いました。
寒い中ご指導頂いた、
BOB先生、そして参加された皆さん、どうもありがとうございました。
最後に、今回も撮影した写真を載せることになっていましたので、8枚載せておきます。
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧

Posted at 2009/12/14 23:43:37 | |
トラックバック(3) |
Camera | 趣味