• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

やっとの500km超え

やっとの500km超えCKV36の走行距離がやっと500(km)を超えましたので、本日はオイル交換をする為に、いつものハイパフォーマンスセンターへやってきました。

今回は純正品のエンジンオイルから、CPV35、R33でも使用しているMobil1の「Driving Excellence 5W-40」へ交換です。
また純正とどう違うのかよくわかっていませんが、オイルフィルターをnismoの「VERUSPEED Oil FILTER NS4」に交換(笑)

次回のオイル交換は2,500(km)ぐらいを予定していますが、その時はミッションオイルとデフオイルも交換しようかなと考えています。

それにしてもCKV36の走行距離の伸びるペースが、自分の自転車よりも遅いことに気づき、もっと走らせなくてはと思ってしまいました(笑)
1ヶ月近く動かしていないR33も走らせないと駄目ですね。
Posted at 2009/12/12 16:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ
2009年11月14日 イイね!

THE FIRST CLASS QUALITY SINCE 1980

THE FIRST CLASS QUALITY SINCE 1980本日、自分宛に大きくて薄っぺらいダンボールが自分宛に届きました。
なんか注文してたっけなぁと思いつつ確認してみたところ、ダンボールには「THE FIRST CLASS QUALITY KARO SINCE 1980」との文字が…(笑)
という訳で少し前に注文しておいたKAROのフロアマットがやっと出来上がり、我が家にやってきました。

KAROの多数のラインナップの中からどのモデルにしかたというと…
「SISAL(シルバー/ブラック)」
です。

KAROというと麻を使用した「SISAL」のイメージが強いのと、カラーバリエーションが豊富で選ぶ楽しみがあるということで、このタイプにしました。
カラーは「レッド/ブラック」、「イエロー/ブラック」、「シルバー/ブラック」の3種類まで絞り…
「レッド/ブラック」はボディカラーと同一で統一感があるが、ちょっとやり過ぎ!?
「イエロー/ブラック」はイタリア車みたいな雰囲気で、フェラーリなら似合いそう!?
「シルバー/ブラック」は内装のシルバーと色味が合いそうで統一感が出せる!?
ということから無難に「シルバー/ブラック」に決定しました。

今までカロ風なフロアマットしか使ったことがありませんでしたが、やっと本物のKAROを敷くことが出来ました(嬉)
やっぱり本物は良いです。

R33のフロアマットは、相変わらずカロ風な物を使っていますので、やっぱり本物にしたいなぁと思いつつ…、また新たな悩みが増えてしまいました(笑)
Posted at 2009/11/14 16:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ
2009年11月08日 イイね!

とりあえず一段落。次は…

とりあえず一段落。次は…本日はCKV36の作業をちょこちょこっと行ないました。

行なった作業はというと…
・カーナビの液晶保護フィルムの作成&貼り付け
・ポジション球のLED化
です。

まずカーナビの液晶保護フィルムですが、純正のモニタサイズが「96mm×157mm」でしたので、7インチワイド用では小さく、8インチワイド用では大きいという状態です。
でも大きな分には切ってサイズを合わせれば良いので、8インチワイド用を使用することにしました。

ちなみに使用した保護フィルムは…
「P&A 液晶保護シート ARコート 8インチワイド用(PA-112)」
です。

このフィルムはちょっと高価なのですが、TIIDAで使用していて見難い等の問題も無いですし、安物を買って失敗するのも嫌なので、安全に使い慣れているものにしておきました。

次にポジション球のLED化ですが、これもTIIDAで使用している物と同一のものにしました。
使用したものはというと…
「CAR MATE GIGA スーパーLEDウェッジ7(BW122)」
です。
このモデルは、CAR MATEのラインナップの中で、最も拡散性のあるモデルとされており、またバルブの台座が黒いのと、レンズカットが綺麗に作られていて見栄えも良いということでこのモデルを使用しました。



写真で見ると、薄暗く、青味が強い感じに写ってしまっていますが、実際は明るく拡散しており、色は純白です。

今回の作業で今のところ予定していたCKV36の作業は一段落ですので、しばらくはこのままの仕様でじっくりと慣らしを進めていきます。
あっ、そういえばまだ注文中の用品があったような気もしますが…(笑)

TIIDAとSKYLINE COUPEが納車されたことで、最近はバタバタとしていましたが、これからは今まで通りのんびりと趣味を楽しんでいきたいです。

既に次は何をしようかと、色々と考え中です(笑)
Posted at 2009/11/08 21:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ
2009年11月08日 イイね!

LEDで美白に

LEDで美白に本日はCKV36のポジション球をLEDに交換すべく、朝からボンネットを開けて作業です。

CKV36の場合は取り扱い説明書にバルブ類の交換方法が記載されていますので、迷うことなく説明書通りにエアフロのハーネス、エアクリーナーボックスを外します。
この前のTIIDAのポジション球を交換したときは、説明書に交換方法が載っておらず、大変なことになっていましたが(笑)
そうするとポジションのカプラーに手が届くようになるのですが、右側はウインドウォッシャーのノズルが邪魔をしているので、それも外します。



そうすると交換作業に十分なスペースが出来るので、そのままポジションのカプラーを取り外し、ポジション球を交換して戻せばOKです。
ただ、ポジションのカプラーに繋がっている配線が交換するのにギリギリな長さなので、手の大きな人だと苦労するかもしれません。

左側も右側同様に作業をすると、ポジションのカプラーまで辿り着けるので、同様の作業をすれば問題無しです。



こんな感じでポジション球を交換し、無事にLED化することが出来ました。



まだ明るい時にしか点灯させていませんが、LEDらしい綺麗な白色で、暗くなってからどのように光るのかがとても楽しみです。
やっぱりキセノン装着車にはLEDが似合うと思います。
Posted at 2009/11/08 14:26:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ
2009年11月01日 イイね!

小物取り付けとオイル交換

小物取り付けとオイル交換本日はR33に乗ってブレーキの慣らしをする予定でしたが、CKV36の作業もしたいなぁということで、R33ではなくCKV36の作業を行なうことにしました(笑)

今回行なう作業は…
・オイルフィラーキャップ交換
・ナンバー灯交換
・レーダー探知機取り付け
です。

オイルフィラーキャップは純正の安っぽい物からnismoへ、ナンバー灯は純正の白熱球からLEDへ交換し、次にレーダー探知機の取り付けです。

今回取り付けるレーダー探知機は

YUPITERU Super Cat MR996si

というルームミラーに取り付けるタイプのモデルです。
その為、配線をどういう風に見えないようにするか考えてみたところ、Aピラーを外して内張り内に配線を通そうと思い、Aピラーの内張りを外そうと頑張ってみたのですが…、固くて全く外れる気がしません…。
そうならば違う方法で配線を隠そうと思い、Aピラーの内張り末端部分沿って配線してみたところ、問題なく綺麗に配線を納めることが出来ました(嬉)

ルームミラー内蔵ディスプレイタイプのレーダー探知機を初めて装着してみましたが、ダッシュボード廻りがすっきりとするのはもちろん、ルームミラー内に情報表示を行ないますので、それがなかなか格好良いです(笑)
動作確認の為、ちょこっと試走してみたところ、当たり前ですが問題なく動作し、ルームミラーを確認しつつ情報の確認も行なえますので、とても使い易いと感じました。
ですのでR33のステアリングコラム付近に別体のディスプレイでつけているレーダー探知機も、機会をみてルームミラータイプにしたいなぁとも思ったり…(笑)

こんな感じでCKV36の作業を終えて、次は買い物に行こうとTIIDAに乗ってみたのですが…。
なんと総走行距離がオイル交換時期になってしまっているのに気づいてしまい、買い物ついでにいつものお店でオイル交換をすることにしました。
また、もう少しでTIIDAの慣らしが終わることもあり、今回はオイル交換ついでにオイルフィルターを純正品からnismoへ変更し、TIIDAのオイル交換作業も終了となりました(笑)

最近週末は車の作業しかしていない気がしますが、次の土日も車の作業の予定です(笑)
Posted at 2009/11/01 22:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ カーセキュリティ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/246813/car/3664585/8442157/note.aspx
何シテル?   11/21 22:28
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation