• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

追走準備完了

追走準備完了昨日の夜、ある方のBlogを拝見していると、明日凄い自転車でとある峠に挑戦するとの記事が載っていました(笑)
これは是非とも一緒に走りたいと思い、追走するのにぴったりな自転車を考えてみたところ、29インチの大径タイヤを履いているs.i.r.9以外考えられません。
ところがs.i.r.9はメンテナンスの為に既にバラバラにされてしまっていた為、明日走れるように急遽組み立てることにしました。

今回のメンテナンスでは駆動系の汚れ落しと注油がメインですので、早朝から作業の残っていたクランクやスプロケットを綺麗にすることに。
ディグリーザーを入れたトレイに部品を一つ一つ入れては磨き、入れては磨きを繰り返し、綺麗にし終えたのは夕方近くです。
ここからクランクやスプロケットを組み付け、チェーンを通して変速機の動作確認を終えて作業終了です。
組み付け作業を終えたのが、ついさっきですので、ほぼ丸一日自転車のメンテナンスをしていました(笑)

その甲斐があって、自転車を走れる状態に無事戻せましたので、明日はs.i.r.9に乗って凄い自転車を追走してきます。
Posted at 2011/05/07 22:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味
2011年05月03日 イイね!

神奈川で一番遅いお花見サイクリング

神奈川で一番遅いお花見サイクリングいつ雨が降り出すかわからない天気でしたが、だましのしまださん主催のサイクリングへ参加してきました。
天気予報では雨が降り出すのは夕方ぐらいということでしたので、雨が降らないことを願いながら集合場所目指して出発です。
ちなみに今回のサイクリングは走りをメインで楽しむというよりも、峠の喫茶店にある山桜でお花見を楽しむのがメインというゆるい感じのサイクリングです(笑)

集合場所まで元気良く走り、皆さんと合流。
久しぶりにお会いする方も多いので、挨拶をしたりしていると、とっても格好良い自転車を発見。



この自転車はRALEIGH RSWをベースにカスタムされたふくおっとさんの自転車で、フレーム以外全て手を入れられています。
自転車の存在感というか、雰囲気が最高に良いですね。

良い物を見せてもらった後、皆さんで峠を目指して出発。
いつもは通過する展望台ですが、今回はここでちょっと休憩です。



ここで休憩を入れると相当楽なのです。
再び峠を目指して走り、峠に到着したものの人出が多かったので、そのまま会場である喫茶店にやってきました。



今回のメインである山桜は、まだ満開ではないのですが、それでも立派に咲いています。



天気が曇り空で山桜が栄えないのが残念ですが、それよりも大変なことがありまして…、それはとにかく寒いということです(笑)
そんな訳で薪を燃やして冷えた身体を暖めつつ料理が出てくるのを待つことに。



皆さんと楽しく自転車や物欲の話をしていると料理が運ばれて来て、大根の煮付け、味噌こんにゃく、ちらし寿司、蕎麦、うどん、天ぷら、そしてりんごケーキに珈琲と、美味しいご馳走を沢山頂きました。

ちらし寿司




りんごケーキ



ここの喫茶店の料理は、いつも美味しい物ばかりですので、峠に来るとついつい寄りたくなってしまいます(笑)

食事を終えてお腹も満腹になったところで、デザートのジェラートを食べに牧場へ行く予定だったのですが、今にも空から雨が降ってきそうな空模様ということもあり、この場で解散となりました。

お花見を企画して下さった、だましのしまださん、そして参加された皆さんどうもありがとうございました。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 2:34'14
走行距離 43.54(km)
最高速度 62.1(km/h)
平均速度 16.9(km/h)
総走行距離 515.7(km)
Posted at 2011/05/03 22:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味
2011年04月28日 イイね!

たまにはいつもの峠へ

たまにはいつもの峠へ最近山ばかりでしたので、たまにはいつもの峠道を走ろうと思い行ってきました。

今回のお供は舗装路が得意なロードのCAAD9ではなく、MTBのs.i.r.9です(笑)

s.i.r.9を選んだのにはMTBで走りたいという以外に訳があり、それはこの自転車でしか味わえない乗り味を楽しむ為です。
s.i.r.9独特の乗り味というのは、上り坂に入ると発揮されるものなのですが、ある傾斜までの上り坂であれば自転車が勝手に進んでいこうとするのです。
もちろんペダルを回さないと進まないのですが、上り坂ではペダルを回す力以上に自転車が走っていこうとする不思議な乗り味を味わえるのです。

そんな乗り味を感じながら峠を上って、楽しんでみました。

今日の峠は、平日ということで静かな雰囲気に気持ちの良い青空、そしてドライ、ハーフウエットと変化に富んだ路面を思いっきり走り回ることが出来、凄く楽しむことが出来ました。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 2:14'39
走行距離 39.80(km)
最高速度 60.4(km/h)
平均速度 17.7(km/h)
総走行距離 451.5(km)
Posted at 2011/04/28 18:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味
2011年04月24日 イイね!

日差しに誘われ山篭り

日差しに誘われ山篭り本日は自転車に乗らない理由が見つからないような、気持ち良い日差しの天気でしたので、s.i.r.9を連れ出し山へ行ってきました。

向かった先はいつもの山道ではなく、別ルートです。
今回のコースは、全工程の99%が上っているか下っているかの山岳ルートで、たまに平地が現れたとしても100(m)もしないうちにアップダウンが始まるという楽しいコースです。

最近自宅でローラーばかり回していましたので、このコースはちょっとキツイかと思いつつ走ってみましたが…、特に問題なくいつも通りに軽快に走れました。

それにしても今日は綺麗な青空と気持ち良い日差しを浴びて、青々とした山の中を走り回るという最高なシチュエーション。
とても贅沢な時をすごせました(笑)

GWは、今まで行ったことのない山に行ってみようと計画中です。
Posted at 2011/04/24 22:25:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味
2011年03月27日 イイね!

のんびり、ほのぼのと

のんびり、ほのぼのと天気も良く、暖かな日差しが出ていましたので、s.i.r. 9に乗って山へポタリングに行ってきました。

山といっても今回はポタリングなので舗装路をのんびりと。
途中山桜の綺麗なところがあったので、休憩がてら写真を撮って楽しんでました。
もう少しで暑いシーズンの到来ですね。

今回みたいにのんびりとポタリングをして改めて思ったことは、自分はやっぱりMTBが好きということです。
ロードも持ってはいるのですが、ロードはどうしても気合を入れて走らないと駄目な気がしてしまい、ポタリングのような使い方にはちょっと抵抗があるのです(笑)
それに対しMTBは、思いっきり走るのものんびり流すのもOKで、オンロードであろうがオフロードであろうが、腕さえあればどこでも走れてしまうところが魅力的で大好きなのです。

そんな訳でMTBの自由な感じをもっと強くする為に、こんなモディファイをしてみました。

かえるのフラッシングライト




かえるのテールライト



今まではknogのフラッシングライトとテールライトを使っていたのですが、ちょっと調子が良くありませんでしたので、自転車の雰囲気を変えるのも兼ねて変更してみました。

装着した物は…
I live light 蛙 緑 W(ホワイトLED)
I live light ぶらさカエル
という蛙の形をしたライト達です。

山のような自然の中を走り回るMTBの雰囲気にはピッタリのライトかなと思いますし、なにより蛙ののんびり、ほのぼのとした感じがたまらなく良い味を出してくれます。
フレームの色とのバランスも良く、のんびり、ほのぼのとした良い雰囲気になりました。
実際この仕様で山へ入ると振動で蛙が逃げ出さないか心配ではありますが、その時はその時ということで(笑)

もう少しで山のシーズンは一段落してしまいますが、これからも新たな雰囲気になったs.i.r. 9で楽しんでいきます。
Posted at 2011/03/27 21:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味

プロフィール

「フロントセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48613634/
何シテル?   08/22 14:03
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation