狼の皮を被った羊@modokiさんと一緒に、峠の茶屋の美味しい珈琲を求めて、ポタリングしてきました。
本日は舗装路のポタリングなので、負荷を掛けつつポタリングを楽しむ為、舗装路が最も苦手なs.i.r. 9に乗って出発です。
目的地の峠の茶屋までは、いくつかのルートを選ぶ事が出来、今回はその中から山越えをするルートを選ぶことに。
自分の希望で、ただ単に山を上りたいというだけです(笑)
市街地を抜け山道に入ると、いつも通りのゆったりとした道が始まり、のんびりとポタリングをするにはバッチリの場所です。
少しずつ高度を稼いでいくと、目の前にこんなテカテカした路面が表れました。
凍結しているとはいえ、タイヤを踏み入れれば表面の氷が割れ、普通に走れるだろうと思い、そのまま進入していったところ…、リアタイヤが氷の上に乗った途端、全くトラクションが掛けられなくなり、止まってしまいました。
再発進を試みましたが、やっぱりトラクションを掛けられず、重力で自転車が後方へ引きづられていくだけでした…。
こんな路面に戸惑いながらも、のんびりと峠を目指して走り、峠を越えて目的地である峠の茶屋に到着です。
峠の茶屋では、いつも通り縁側の席に座り、いつも通りに美味しい珈琲を注文。
この時期は空気が澄んでいるので、縁側の席からは遠くの方の景色まで、バッチリ綺麗に楽しむことが出来ました。
珈琲は、暖かいのにするか、冷たいのにするか迷った末、いつも通り冷たい珈琲にしてみました。
この時期に冷たい珈琲を飲むのも、なかなか良い物です(笑)
こんな感じで、本日は気持ち良い天気の中、のんびりとポタリングを楽しみ、そして美味しい珈琲を楽しみました。
自転車に乗って走る時は、どうしてものんびりと走ることが出来ませんので、こういう風にポタリングを楽しむというのも、たまには良いですね。
本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 5:32'02
走行距離 81.67(km)
最高速度 53.7(km/h)
平均速度 14.7(km/h)
総走行距離 316.0(km)
Posted at 2010/12/26 21:21:37 | |
トラックバック(0) |
s.i.r. 9 2010 | 趣味