
CAFFEINEの後継車を探し始めて1ヶ月程経ちますが、ベースとなるフレームが決まり、それに合わせて組み合わせる部品も8割方決まりましたので、ちょっとまとめてみました。
・Frame
秘密
・Fork
秘密
・Rear Shock
秘密
・Wheels
オリジナル手組みホイール
・Tires
Continental MOUNTAIN KING
・Pedals
crankbrothers smarty
・Crank
SHIMANO XTR(FC-M970)
・Chain
SHIMANO XTR(CN-7701)
・Rear Cogs
SHIMANO XTR(CS-M970)
・Bottom Bracket
SHIMANO XTR
・Front Derailleur
SHIMANO XTR(FD-M970)
・Rear Derailleur
SHIMANO XTR(RD-M972 SGS)
・Shifters
SHIMANO XTR(SL-M970)
・Handlebars
考え中
・Grips
odi RUFFIAN LOCK-ON GRIP
・Stem
考え中
・Headset
CHRIS KING NOTHREADSET
・Brake Calipers
SHIMANO XTR(BR-M975)
・Brake Disks
BRAKING WAVE ROTOR F:160mm/R:140mm
・Brakelevers
SHIMANO XTR(BL-M975)
・Saddle
selle ITALIA SLR XC GEL FLOW
・Seat Post
THOMSON Elite
・Seatpost Clamp
dkg QR CLUMP
・Cycle Computer
CATEYE STRADA CC-RD100
・Weight
11kg台前半になる予定
とこんな感じです。
まずメーカーですが、カナダのクマさんのメーカーや、お店のオリジナルフレームにと、いろいろと悩んだのですが、アメリカのとあるメーカーにて面白そうなフレームを見つけることが出来ましたので、またまたアメリカ車にすることにしてみました(笑)
また今回自転車を組み上げるにあたって、ホイールには拘ってみようと決めていましたので、市販されている完組みホイールではなく、自分の走らせ方とフレームの性格に合わせたオリジナルの手組みホイールを作ってもらうことにしました。
今まで店主さんと、どういう性能を持った手組みホイールにするか、相談に乗ってもらっていましたので、これでやっと自転車の仕様が決まった訳です。
各種部品は、これかは注文するとのことなので、自転車が出来上がるのは早くても3月~4月ぐらいかなぁと思います。
この業界は、部品の納期が未定とかが良くありますので、気長に待つことにします(笑)
Posted at 2010/02/03 21:16:26 | |
トラックバック(0) |
s.i.r. 9 2010 | 趣味