• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

7年ぶりのチューブ交換

7年ぶりのチューブ交換昨日今日と時間を見つけて「TRAILHED」のチューブとリムテープを新調する為に、交換作業を進めてきました。
「TRAILHED」は2013年に組んで頂いてから、パンクを多発させていたリアタイヤのチューブを除いて、リムテープもチューブも交換せずという状態でしたので、この夏休みに新調することにしました。

この自転車に乗り始めた時は、ガンガン走り回っていた頃ですので、チューブもMAXXISの軽量タイプを使用していましたが、今は走り込むというより楽しくのんびりと走る乗り方ですので、下記のように一般的な物を選んでみました。

チューブ: SCHWALBE SV13 194(g)
リムテープ: SCHWALBE HP RIM TAPE FB 20-559 19(g)

これでチューブとリムテープは新品になりましたので、またしばらくは安心して楽しく乗っていくことが出来そうです。

総走行距離 5,144(km)
Posted at 2020/08/08 15:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2017年11月08日 イイね!

5,000(km)到達

5,000(km)到達本日は、会社を終えてからローラー練です。

MTBのTRAILHEDでローラーを回していたところ、総走行距離がやっと5,000(km)に到達しました。
数年前の走り込んでいた時期は、月に1,000(km)程度走ることもありましたので、やっと5,000(km)という感じです。

ですが、当時は自転車で走るのが義務みたいになっていましたので、現在の無理せずマイペースに楽しんでいくのも自転車の良い楽しみ方かなと思っています。

次は何年先になるかわかりませんが、目指せ10,000(km)です。
Posted at 2017/11/08 22:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2016年04月28日 イイね!

ローラー耐久練

ローラー耐久練本日からGW開始ということで、自転車に乗って走りに行きたかったのですが…。
起きてみると、外は生憎の雨というお天気。

それでも走りたいと思い、ローラーを回すことにしました。
ローラーを黙々と回した結果、今回のローラー練は初の5時間超え(笑)
もう修行かと思うくらいの時間ですが、しっかりと身体を動かせてスッキリとしました。
Posted at 2016/04/28 18:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2016年02月21日 イイね!

4時間耐久

4時間耐久本日は晴れたと思ったら、雨が降ったりと、不安定なお天気でしたので、自宅にこもってローラーを回すことに。
ここのところ、平日は全く身体を動かせていませんので、今回はしっかりとローラーを回します。

ローラーの負荷は、軽い上り坂程度の負荷に設定し、「PIRATES of the CARIBBEAN THE CURSE OF THE BLACK PEARL」を見ながら、ケイデンス一定で走ってみたり、ケイデンスを上げて走ってみたり。
時には、心拍数がきっちりと上がるように追い込んでみたりして走った結果…。

4時間ほどローラーを回してしまいました(笑)

おかげで脚が結構ガクガクになっていますが、しっかり走って、映画も観てと、なんだかんだで楽しく走れました。
ですが、やはり自転車は外で走るのが楽しいですね。
Posted at 2016/02/21 17:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2015年04月30日 イイね!

TRAILHEDのゴールデンウィーク準備

TRAILHEDのゴールデンウィーク準備今月の中旬に、修理に出していたTRAILHEDのブレーキキャリパーが、修理を終えて戻ってきたのですが、まだ装着をしていませんでした。

なので本日は、ブレーキの取り付けと、タイヤをローラー用のスリックタイヤから走行用のブロックタイヤへの交換を行うことに。

ブレーキの取り付け自体は何度か行っていますが、根気が必要な作業です。
まずはレバーをハンドルバーへ仮付けした後に、角度を調整して本締め。
同時にレバーの初期位置調整も行っておきます。

次にキャリパーを配策に気を付けながら取り付け位置まで持っていき、仮付けを行います。
ここからが大変なのですが、ブレーキローターとの位置関係を微調整していくのですが、ブレーキを引きずらない位置で、且つブレーキローターとパッドが平行にする必要があります。
位置を確認しては修正し、確認しては修正しと繰り返した結果、なんとか満足する位置へ取り付けることが出来ました。

今回は夜に作業を終えましたので、実走での最終確認は、明日行うことにします。

タイヤの方は慣れた作業ですので、パパッと組み替えて実走仕様へ戻しておきました(笑)
Posted at 2015/04/30 22:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味

プロフィール

「[整備] #BRZ ボディーコーティングメンテナンス実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/246813/car/3664585/8298021/note.aspx
何シテル?   07/13 19:10
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation