• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

2ヶ月越しのブレーキキャリパー

2ヶ月越しのブレーキキャリパー今年の2月にブレーキローターが何かのオイルでベタベタになる症状で、主治医の元へ入庫したMTBのTRAILHEDですが、本日原因となっていた部品がお店に到着したということで、受け取りに行ってきました。

今回受け取った部品というのは、ブレーキキャリパーとブレーキレバーです。
店主さんにオイル漏れの原因を究明してもらった結果、部品本体に問題がある可能性が高かった為、ブレーキアッセンブリーでメーカー送りになっていたのです。
その為、2ヶ月以上が経過した本日に、やっと部品が手元にやってきたのでした。

そしてオイル漏れの原因はというと…、詳細は不明です。
ここのメーカーはこれがお決まりですね(笑)
ただ、ブレーキキャリパーが新品に交換され、ピカピカに。
ブレーキパッドもオイルを吸い込んでしまっていた為、新品交換となっていました。
このあたりは、さすが大手のメーカーですね。

これであとは組み付けを行えば、再び外を走りまわることが出来ますので、時間を見つけて組み付けることにします。
組み付け作業が楽しみです。
Posted at 2015/04/11 18:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2015年02月01日 イイね!

オイル漏れの原因究明

オイル漏れの原因究明本日は、オイル漏れを起こしている、MTBのTRAILHEDを診てもらうべく、いつも面倒を見て頂いている店主さんのところへ行ってきました。

今回はハブかブレーキからオイルが漏れている状態ですので、自走ではなく、cubeに積んで行くことにしたのですが…、初めて積んだところ、前輪を外してギリギリ載せられました。
自転車も運べるようにとcubeを選んだところもありましたので、ギリギリ載せられて良かったです(笑)

お店へ行き、早速店主さんにオイル漏れの原因を見て頂いたところ…。
まだハッキリとはしませんが、恐らくキャリパーから漏れていそうな感じということで、前後のブレーキキャリパーとレバー一式を店主さんの元に預け、原因を究明して頂くことになりました。

それにしても、このローラー台仕様のTRAILHEDは、なんとも言えず格好悪いですね…(涙)

という訳で、TRAILHEDは現在ブレーキ無しの状態になりましたので、正真正銘のローラー台専用車になってしまったのでした(笑)
オイル漏れの原因が分かり、ブレーキが戻ってくるまでは、外を走るのはお預けです。
Posted at 2015/02/02 00:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2015年01月30日 イイね!

今週末はTRAILHEDの治療予定

今週末はTRAILHEDの治療予定少し前から、TRAILHEDリアのブレーキキャリパーかハブから、オイル漏れの症状が出ています。
漏れている箇所を確認すると、恐らくハブからのようでしたので、一旦拭き取って様子を見ていたところ…。
再び漏れ始めて…(泣)

という訳で、本日店主さんと電話で症状について話たところ…、車両ごとの確認が必要ということで、今週末に入庫することになりました。
店主さんに見て頂ければ、オイル漏れの原因がハッキリとするはずですので、原因を見つけて直し、また元気に走り回れるTRAILHEDに戻ってもらいたいです。
Posted at 2015/01/30 20:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2014年05月05日 イイね!

またまたまたパンク

またまたまたパンク昨日、山遊びを楽しんだTRAILHED。
自宅に帰ってきた時に、リアタイヤのエア圧が低い気がすると感じていましたが、今朝空気圧を確認してみたところ…。
空気圧は完全にゼロまで落ちきっていました…(涙)

なんとなくこういう予感はしていましたが、TRAILHEDに乗り始めて3回目のパンクです。
距離換算しますと約100(km)走るごとに1回パンクしている状態です。

自転車店の店主さんからも言われているように、まだまだ自転車に対して乗り手の技術がついていけていないってことですね。
とりあえずはまた走れるようにパンク修理をして、それから乗り方の練習をしていくことにします。
Posted at 2014/05/05 21:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2013年12月29日 イイね!

またまたパンク

またまたパンク雪山遊びで活躍してくれたTRAILHEDを、綺麗にしてあげようと、掃除をすることに。
フレームにへばり付いた泥汚れを落とし、ホイールを掃除してと思ったところ…、後輪の空気が全く入っていないことに気が付きました。

先日、山を走っている時にはパンクしている感じは一切なく、またエア漏れをしていたような乗り味ではありませんでしたので、考えられることは、チューブにもの凄く小さなピンホールが出来てのスローーパンクかなと。
恐らく帰り道に、落石が多い下り区間をかっとんで走ってきましたので、その時に穴があいたのかもしれません(笑)

それにしてもTRAILHEDに乗るようになってから、パンクの確率がもの凄く上がっていますので、自転車に対して乗り手の技術がついていけていないってことですね。
もっともっと、この自転車に合わせた乗り方が出来るように、練習してきます。
Posted at 2013/12/30 14:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 8 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation