• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

6のぞろ目

6のぞろ目通勤や買い物に活躍しているcubeですが、本日の会社からの帰り道で走行距離が6のぞろ目を迎えました。

購入してから4年と8ヶ月が過ぎ、各部痛んでいるところはありますが、現状維持のまま、これからも頑張ってもらう予定です。
これからもメンテナンスは、エンジンオイルとエレメント交換ぐらいで、必要最小限でいく予定ですが、機嫌を損ねずに頑張って走ってもらいたいです。

Posted at 2017/12/25 21:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ
2017年12月17日 イイね!

今年もお決まりのインチダウン

今年もお決まりのインチダウン今年も寒い時期が続く季節になりましたので、本日はcubeのタイヤをスタッドレスタイヤに交換することに。

普段履いている16インチから、15インチにインチダウンし、タイヤのエアボリュームが増え、さらにスタッドレスタイヤで柔らかなブロックになりましたので、ぐにゃんぐにゃんな乗り心地のcubeが完成です。

また、凸凹した道を走る時に、「キュキュッ、キュキュッ」と前側の足回りから異音が鳴っていましたので、各部に緩みが無いかを確認もしておきました。
確認したところ、足回りに緩みはありませんでしたので、恐らくブッシュの摺動部で異音が出ているのではないかと思います。
摺動部の異音であれば、走るうえで問題ありませんので、気にしないこととし、本日の作業は完了です。
Posted at 2017/12/17 20:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ
2017年07月26日 イイね!

60,000(km)突破

60,000(km)突破通勤や買い物に活躍しているcubeですが、今朝の通勤時に走行距離が60,000(km)を突破しました。

行わなければならないメンテナンスが盛り沢山のLUTECIAとは違い、cubeの方は流体類の定期交換以外は特にメンテナンス予定がありません。
ですから、このままの状態を維持して、これからも通勤や買い物に活躍してもらえるよう頑張ってもらいます。
Posted at 2017/07/26 22:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ
2017年04月23日 イイね!

新しい靴と消耗品交換

新しい靴と消耗品交換本日は1日中車のメンテナンスの日でした。

午前中は、いつものタイヤ店にてcubeのタイヤ交換です。
今回交換したタイヤは、TIIDAでも愛用している「MICHELIN ENERGY SAVER +」です。
cubeのタイヤサイズは195/55R16という、銘柄を選ぶことが出来ないサイズですが、このタイヤにはサイズ設定がありましたので、このタイヤにしてみました。

そして家に帰ってから行ったcubeの作業は…。
バッテリーを「Panasonic caos N-S100/A2」に交換。
エアーエレメントを「PIT WORK エアーエレメント AY120-NS045」に交換。
フロントワイパーリフィルをドライバー側「PIT WORK ワイパーリフィル AY020-DZ120」、アシスト側「PIT WORK ワイパーリフィル AY020-AZ120」に交換。
リアワイパーリフィルを「PIT WORK ワイパーリフィル AY020-TW30A」に交換。
という感じで、消耗品を一気に交換しておきました。

これで、今年度メンテナンスを行おうと思っていた、タイヤ交換とバッテリー交換は完了しましたので、あとはいつものメンテナンスをしていけば大丈夫ですね。

cubeの作業が終わった後はECR33の細々とした作業をし、試走してみたところエンジンストールをしなくなりましたので、こちらも上手くいったみたいです。
ただ、エンジンの電気系のトラブルは、いつ出るかわかりませんので、もう少し観察が必要かなと思ってます。
Posted at 2017/04/23 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ
2017年04月15日 イイね!

溜まってた車の作業を一気に

溜まってた車の作業を一気に本日は朝からcubeとLUTECIAの作業です。

まずcubeの方は、スタッドレスタイヤからサマータイヤへの履き替えです。
いつも通り、スタッドレスタイヤを外し、サマータイヤへ交換。
この際に、エンジンやフロア下回りも目視確認して、簡単に車の状態把握です。
そして外したスタッドレスタイヤは、水洗いをして汚れを落とし、しっかりと乾燥させたら車庫へ収納。

次にLUTECIAの方は、3年以上更新をしていなかったレーダー探知機のデータ更新だけの作業ですのて、こちらはあっという間に完了です。

これらの作業が終わると、今度はcubeの法定12か月点検の予約時間が近づいてきましたので、cubeに乗ってディーラーへ。
法定12か月点検では、予想通りタイヤとバッテリーが交換時期ということ以外は異常無しということで、1年後の車検まで元気に活躍してくれると思います。

こんな感じであっという間に1日が過ぎましたが、急ぎで行わなければならない作業は全て終えることが出来ましたので、充実したお休みになりました。
Posted at 2017/04/15 20:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation