• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

最近のポータブルナビ

最近のポータブルナビ現在スカイラインで使っているナビゲーションはSANYOから発売されている「Mini GORILLA(NV-M15DT)」というポータブルナビゲーションを使用しています。
自分の場合、カーナビゲーションの使用用途は地図の代わりになれば良いだけですので、本格的なカーナビゲーションではなく、ポータブルナビゲーションで十分なのです。

最近はどのようなポータブルナビゲーションが発売されているのかなと探してみたところ、気になる機種が2つ見つかりました。
気になる機種とはSONYの「nav-u(NV-U2)」とSANYOの「GORILLA(NV-SD580DT)」です。

各モデルの主な仕様は以下のような感じです。

・SONY nav-u(NV-U2)
画面サイズ 4.8型ワイド
自律機能 ジャイロセンサー、気圧センサー、加速度センサー内蔵
メモリースティック デュオ スロット
VICS 光ビーコン、電波ビーコン
ジェスチャーコマンド
MPEG-4ビデオ再生
バッテリー内蔵

・SANYO GORILLA(NV-SD580DT)
画面サイズ 5.8V型
SDカード スロット
VICS FM多重
交差点拡大表示
エコドライブ
ワンセグ
FM トランスミッター内蔵
エコドライブ情報Ⅱ
セキュリティコード

共通機能
内蔵フラッシュメモリー 2GB
GPS
タッチパネル
ジャンクション・ランプガイド
レーンガイド
高速道路出口
簡易右左折ガイド
残距離表示
2画面表示
ランドマーク表示
電話番号検索
住所地番検索
50音施設名検索
ジャンル別検索・周辺検索
オートリルート
細街路探索
帰り道(自宅まで)探索
経由地設定
迂回路探索
MP3音楽再生

機能のみで比較しますとGORILLAの方が優れているように思えます。
本体の実売価格はnav-uの方が安いのですが、VICSビーコンユニットがオプション扱いになっていますので、総合的に見ますとほぼ同等な価格になっています。

現在GORILLAを使用していますので、もし買い換えるとしましたらnav-uかなと思ったりしていますが、GORILLAも魅力的なのですよね。
まだまだ買い換える予定はありませんが、もし買い換えるとしましたら現時点ではこの2機種が最有力候補です。
Posted at 2007/11/10 21:55:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car | クルマ

プロフィール

「久しぶりのギアデフ組み立て http://cvw.jp/b/246813/48584865/
何シテル?   08/06 14:02
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation