• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2009年08月10日 イイね!

ブレーキ不調の原因判明

ブレーキ不調の原因判明先日、R33にコンデンサ取り付けやアーシングを行ないましたので、給油も兼ねて試走をしに行ってきました。
どのような感じになっているか楽しみにして走ってみたところ…、なんだかとても遅くなっている気が…。

なんかコンデンサ等を取り付ける前の方が良かったなぁと思いながら、給油を終えて自宅帰り、何気なく左ドアミラーを確認したところ…
なんかモクモクと白煙が出ています(焦)
マフラーから白煙が出ているように見えましたので、燃調でも狂っているのかなと思いつつ、R33の後方に回り込んでみたところ、マフラーから白煙は出ておらず、その代わり左後輪からモクモク白煙が出ていました…。

そういえば車庫から出てくる時にブレーキが固着していましたし、走行中はR33が遅くなったと感じたうえ、変な振動が出ていましたので、ずっとブレーキを引き摺りながら走っていたみたいです。
また、普段であれば、それなりの踏力でブレーキペダルを踏むところ、今回はひたすらノロノロ走っていましたので、ブレーキペダルに足を乗せる程度の力でしかブレーキペダルを踏んでいませんでした。
つまり、以前から左後輪ブレーキが変だと思っていた原因は、ブレーキキャリパーのピストンが固着気味だったということだと分かりました。

白煙の原因が分かりましたので、もう一度R33に乗って、後続車が居ない時はフルブレーキで減速するなどして、強制的にピストンを押し出そうと試みたところ、今までどおり快適に走ってくれるようになりました(嬉)
ついさっきまでブレーキを引き摺りながら走っていたこともあり、ピストンが動くようになってからのR33は、いつも以上に快適に走っているような気分になり、気分良く帰宅することが出来ました(笑)

思ってもいないタイミングでブレーキ不調の原因が分かりましたので、しばらくはピストンを押し出すようなブレーキを何度か行ないつつ、いずれはキャリパーオーバーホールや、交換をしていこうかなと思います。
Posted at 2009/08/10 18:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2009年08月10日 イイね!

F-09A Test

F-09A TestF-09A Test
Posted at 2009/08/10 13:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「久しぶりに作ろうかと http://cvw.jp/b/246813/48572531/
何シテル?   07/30 22:55
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation