limegreenさんよりサイクリングのお誘いを頂きましたので、本日は久々にサイクリングに行って来ました。
久々のサイクリングなので、どの自転車に乗って行こうか迷いに迷った挙句、選んだ自転車はフォールディングバイクの「Hammerhead」です。
今回は山道メインのルートで、100(km)オーバーの走行距離になる予定ですので、「Hammerhead」がどれだけ走るのか試すには良い機会だろうということで、「Hammerhead」のしたのです(笑)
そういう訳で、朝早く家を出発し集合場所である足柄へ。
集合場所で
limegreenさんと合流し、まずは足慣らしで足柄峠へ。
思っていたよりも勾配が緩く、いつも走っている峠と比べると聞いていた程ではないと思っていたのですが…、後半になってくると勾配も出てきて楽しめる山道でした(笑)
次に向かった山道は、箱根の大観山です。
足柄峠から大観山までは、仙石原、芦ノ湖と抜けるルートで走り、途中で昼食を取ったり、写真を撮ったりしながら無事に大観山まで到着しました。

仙石原

芦ノ湖

大観山
大観山からは、椿ラインを快適に走り湯河原まで下って帰って来ました。
まさか「Hammerhead」で今回のコースを走りきれるとは思いませんでしたが、小径車であるがゆえにホイールの慣性力が少なく、苦手な平地巡航時には、
limegreenさんに引っ張ってもらい助けて頂きましたので、思っていたよりも楽に走り切れてしまいました。
また今回150(km)程走行し、「Hammerhead」で100(km)オーバーのサイクリングが可能かどうかを考えてみたところ、自分としては全く問題無く走れるということが分かりました。
平地でロードと同等の速度での巡航は厳しいものの、上り坂では軽量な車体とホイールのおかげでどんどん上っていけますし、下り坂では路面の凹凸に対する安定感が怪しいのですが、路面をしっかりと読み、いざというときは何とか対処する!?ような走り方をすれば、快適に走れました(笑)
「Hammerhead」で初めて100(km)オーバーを走りましたが、思っていたよりも楽に走れたのと、なんといっても気持ちの良い天気の中、1日の最長走行距離を更新出来たことが嬉しいです。
それにしてもまさか最長走行距離を「Hammerhead」で更新するとは思ってもいませんでした(笑)
本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 7:57'33
走行距離 150.41(km)
最高速度 53.3(km/h)
平均速度 18.8(km/h)
総走行距離 299.0(km)
Posted at 2009/09/06 22:46:53 | |
トラックバック(0) |
Hammerhead 8.0 2009 | 趣味