• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

カーボンは好きですが、炭はちょっと…

カーボンは好きですが、炭はちょっと…R33を預けている日産よりブレーキ周りを簡単に見てみましたとのことで、途中経過の連絡を頂きました。
そうしたところ担当のメカニックの方より、「ブレーキローターは研磨すれば使えますが、ブレーキパッドが熱でダメになってしまっていましたので、交換しておきますね。」とのこと(泣)

現在装着していたブレーキパッドは…
ENDLESS CERAMIC CARBON METAL TYPE CC-X
ローター適正温度領域 50~700℃
平均摩擦係数 0.38~0.50
材質 セラミックカーボンメタル
ですので、このパッドがダメになってしまうとは…。

そういう訳で新しく導入するパッドも同じ物にしてもらおうと思い、ENDLESSのホームページを確認してみたところ…、なんと「CC-X」がカタログ落ちしているではないですか…。

特別注文にて「CC-X」の後継パッドである「MX72」を注文しようかと思いましたが、最低でも納期が1ヶ月掛かり、ディーラーにそんなにR33を置いておいてもらうことも出来ないだろうということで、「M-sport」にしようかなと考え中です。

ちなみに「M-sport」のスペックはというと…
ENDLESS SUPER STREET M-sport
ローター適正温度領域 0~530℃
平均摩擦係数 0.30~0.40
材質 ノンアスベスト
という感じで「CC-X」よりは適正温度が低いものの、リア用に用いるので良いかなと思っています。

ただ前後で別銘柄のパッドになってしまいますので、前後のブレーキバランスが悪くなりそうなのが心配ですが、前輪は初期制動こそ甘いが絶対的な制動力のあるパッドで、後輪は初期制動重視のパッドという組み合わせになるはずなので、ブレーキを使って曲がるには面白い組み合わせなのかなとも思ったりも。

明日はディーラーがお休みですので、明日一杯はパッドをどうするか悩み、明後日にディーラーにお願いするつもりです。
Posted at 2009/09/28 22:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ

プロフィール

「自転車店巡り http://cvw.jp/b/246813/48732924/
何シテル?   10/26 23:43
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12 345
6 789 10 11 12
131415 161718 19
20 2122 232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation