
本日は課長の友人より「凍結する前にドライブに行くぞ!!」とお誘いを頂き、課長の友人と課長とで、のんびりと走りに行ってきました。
参加車両はというと…
BMW E46 320i(課長の友人のBBSにローダウン仕様)
NISSAN R30 SKYLINE(課長のFJ20改2.2L仕様)
NISSAN R33 SKYLINE(自分のほとんどノーマル仕様)
の3台です。
今回のルートは…
道志村→都留→富士山→山中湖→道志村
というコースで、ひたすらワインディングロードを走るという感じです(笑)
ただ今回は、ワインディングロードは、普通の地図に色つきで載っているような道ではなく、地図上では道があるのかわからないようなルートです(笑)
そんな道ばかりをBMWを先頭に2台のスカイラインが追い掛けるという状態で走り、いくつもの山を越えて本日のメインとなるワインディングロードに到着です。
目的の道は、とにかく凄い道で、舗装はされているものの、道幅は狭く、落石や倒木があり、ガードレールがほとんど設置されていない、という感じでWRCが出来そうです。
とにかく普通の状態の道ではありませんので、道から落ちないよう落石を避けたり、途中で止まって道を塞いでいる倒木を取除いたり…、久々に過酷な道を走りました(笑)
こんな感じで走っていくと、木々の間を走り抜ける道から一変し、いきなりこのような景色を楽しめる場所が表れます。
車を停めて道路から見下ろしてみると、南アルプスや本栖湖を一望することが出来…
さらに反対側を見上げてみると、間近に大きな富士山を眺められます。
今日は天気が良く、雲ひとつない青空に、澄み切った空気ということで、最高の景色を堪能することが出来ました。
この場でしばらく車談義をし、「R30が履いているワタナベのセンターキャップの謎」や「SUPER OSCARの偉大性」、そして「トンネルに入るとR33のエキゾーストノートしか聞こえないぞ…(汗)」という指摘まで頂き、「そろそろ戻るかぁ」ということで帰路につくことになりました。
これからの時期は路面凍結や積雪により、このような道を楽しむことが出来ない時期に突入してしまいますので、紅葉も楽しめる良い時期に走ることが出来て、景色と山道の両方を楽しむことが出来ました。
また今回のルートは初めてのコースばかりでしたので、新たなルートを教えてもらえたというのも大きな収穫でした。
次回は暖かくなる頃かなぁと思いますが、次回も行きたいです。
Posted at 2009/11/15 20:39:19 | |
トラックバック(0) |
R33 SKYLINE | クルマ