
ここのところ、自転車で山道のTTをしていませんでしたので、久々に走ってきました。
TT行なうときは何も考えずにいつも全開なのですが、今回は少しは頭を使って走ってみようと思い、心拍数を最大心拍数まで使わず、80%までに抑えて走ってみることにしました。
いつものスタート地点から計測を開始し、40%程度まで落ちている心拍数をあげる為、しばらくは全開走行をして、今回の縛りである80%に上げておきます。
そこからは緩い坂であろうが、急坂であろうが関係関係無く心拍数を80%に保ったまま走ります。
この時点で薄々気づいてはいたのですが、心拍数を80%に抑えて走ると、いつもよりもかなりスローペースになってしまい、どう考えてもタイムを出せなさそうな気がします…。
走っている最中、何度縛りを無視しようと思ったかわかりませんが、早く走りたい衝動をひたすら我慢して、なんとか峠近くの勾配の緩やかな区間までやってきました。
ここまでの走り方からタイムを予想するには、峠まで恐らく45分ぐらい掛かっちゃうんだろうなと思いながら走ってたのですが…、そう考え始めると、やっぱりこのペースに我慢出来なくなってしまいました(笑)
ここからは心拍数の縛りなど気にせず、フロントのギアをインナーからアウターへ、リアのギアもシフトアップし、いつも以上のペースで走行して峠に到着しました。
最後の最後でペースアップしましたが、結局45分ぐらいかなぁと思いながらタイムを見てみたところ…、メーターに表示された数字は、
40'18
でした。
走っていた感じではもっと遅いペースに感じましたので、ある意味びっくりな結果です。
このタイムはロードの自己ベストの1分40秒落ちですので、前半はこのペースで走り、中盤から一段階ペースアップし、後半は全開で走るような走り方をすれば、自己ベストを更新出来そうな気がしますので、次はもう少し頭を使って走ってみようと思います。
今回は試験的な走り方をしていましたので、自己ベストは更新していませんが、今までのベストタイムをメモとして載せておきます。
TT自己ベストタイム
・cannondale CAAD9 5 2008 38分38秒(2009年4月4日)
・cannondale CAFFEINE F2 2008 42分25秒(2009年6月27日)
本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 4:07'42
走行距離 78.75(km)
最高速度 64.2(km/h)
平均速度 19.1(km/h)
平均ケイデンス 66(rpm)
最高ケイデンス 199(rpm)
平均心拍数 155(bpm)
最大心拍数 197(bpm)
消費カロリー 2,020(kcal)
総走行距離 1,448.6(km)
Posted at 2010/05/01 21:27:57 | |
トラックバック(0) |
CAAD9 5 2008 | 趣味