
前日にポタリングをして脚を休めておいたのと、サドルのポジションを3(mm)上げたので、試走を兼ねてY峠へ走りに行ってみました。
今回はTTをする予定がなかったのですが、思いっきり走ってみようと思い、最初から全開走行で走ることに。
そうしたところ、サドルのポジションを変更したことが良かったらしく、なんだかいつもよりも速いペースで上っていけるような感じで、峠に着くまでに結構な人数を抜いてきてしまいました。
また、とんでもなく速い人が走っていなかったこともあり、峠に到着するまでに誰にも抜かされずに到着することが出来て、気分良く上りきることが出来ました。
到着してから、ちゃんとタイムを計っておけばベストタイムよりも速かったかなぁとか思いつつ、峠を下っていつもの峠の茶屋へ。
峠の茶屋では常連さんがバーベキューをされており、一緒に交じって雑談をしながらアイスコーヒーやトーストを美味しく頂きました。
今日も暑いくらいの陽気で、冷たいアイスコーヒーがより一層美味しかったです。
峠の茶屋で2時間程のんびりとすごした後、帰り道も全開で走ってみたところ、あっという間に自宅に到着することが出来ました。
今回は、出発から帰宅まで、ほぼ全行程で全開走行してみましたが、アルミフレームと比較的軽量で高剛性のホイールを履いているCAAD9の美味しい部分を使って走っている感じがして、やっぱり踏んで走ってこそ真価を発揮する自転車だなとつくづく感じました。
それにしても踏めば踏むだけ、「これでもか!!」という感じで瞬時に加速していく感じは、アルミフレームならではの特性ですね。
その代わり、乗り手のパワーをどんどん吸い取っていくみたいですが(笑)
ここのところ自転車に乗りっぱなしでしたので、明日はゆっくりと休もうかなと思います(笑)
本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 2:59'30
走行距離 66.13(km)
最高速度 59.3(km/h)
平均速度 22.1(km/h)
平均ケイデンス 72(rpm)
最高ケイデンス 199(rpm)
平均心拍数 -(bpm)
最大心拍数 -(bpm)
消費カロリー -(kcal)
総走行距離 1,644.1(km)
Posted at 2010/05/04 23:26:28 | |
トラックバック(0) |
CAAD9 5 2008 | 趣味