• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

ついに封印開放

ついに封印開放CKV36の走行距離が3,000(km)を超えましたので、6ヶ月点検の際にミッションオイルとデフオイルを交換、そして本日はエンジンオイルとエレメントを交換してきました。

今回交換したものは…
エンジンオイル
Mobil1 Driving Excellence 5W-40
オイルエレメント
nismo VERUSPEED Oil FILTER
という、いつもの銘柄です。

これで駆動系のオイル類は全て交換し終えましたので、今までは慣らしの為封印していたVQ37VHRの5,000(rpm)オーバーの回転域をやっと使用することが出来るようになりました。

今回は作業以外に特に行なうことがありませんでしたので、大人しく帰路につくことに。
自宅までの道中、エンジンフィールを確かめながら走っていたところ、前方の信号が赤に変わったので交差点の最前位置に停車し、青になるまで待つのですが、ふとあることに気がついてしまいました…。
それは、自車の位置は片側二車線の右車線、信号の先はしばらく直線が続く区間、そして前方に車がおらずオールクリア…。
そんな状況の中、信号が青に変わったのでクラッチを繋いでとりあえずは普通に発進し3,000(rpm)で2速へシフトアップ。
いつもだと既に前走車が見えてくるような状況ですが、今回はオールクリアのままの為、アクセルペダルを床まで踏み込み、控えめに6,000(rpm)で3速へ。
シフトアップしてから少しすると前方に車が見え始めてきたので、アクセルペダルを踏み込む量を減らし、4速、5速とシフトアップして交通の流れに乗って大人しく走りました(笑)

まだVQ37VHRの本来の性能は発揮させていませんが、いきなり7,000(rpm)オーバーまで回していくのはちょっと可哀そうな気もしましたので、それはまた別の機会にすることにしました。

これでなかなか慣らしの進まなかったCKV36も慣らしが終わり、快適に走れるようになりましたので、只でさえ乗っていないR33に益々乗らなくなってしまいそうですが、あり余るパワーを抑えて優雅に走るCKV36に対し、R33はRB25DEのパワーを搾り出して走る楽しみがありますので、たまにはR33も走らせてあげたいと思います。
Posted at 2010/05/30 21:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | CKV36 SKYLINE COUPE | クルマ

プロフィール

「Low-Friction Bearing Oil http://cvw.jp/b/246813/48589259/
何シテル?   08/09 11:39
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

       1
2 3 45 678
9101112 1314 15
1617 18192021 22
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation