
先日自転車店にお邪魔した時、なぜか店主さんと「自転車で持ち歩けて綺麗に撮ることが出来るコンデジ」について雑談することに(笑)
丁度自分も自転車用に使えるコンデジが欲しいなぁと思っていたところでしたので、
canonのPowerShot S90か、
RICOH GR DIGITAL III辺りを狙っていることを店主さんに伝えると、店主さんも自分と同じモデルで悩んでました(笑)
そんな訳で、どっちのモデルにするのが良いのかということを話し合っていた訳ですが…
「S90の方が小さくて携帯し易そうだけど、見た目の質感がちょっと…」
とか
「GRⅢの方が良さそうだけど、単焦点で不便が無いかなぁ」
等々…。
自分としては単焦点で全く問題無いので、GRⅢが良いかなぁと思っていますが、店主さんはやっぱりズーム機能が無い不便そうということでしたので、S90の方が良いかなぁとということになりました。
こんな感じでどっちのコンデジが良さそうか1時間程話した結果、最終的には価格さえ考えなければこれが良いなぁということに。
そのモデルというのは…
Leica X1
です(笑)
「このカメラを持てたら、写りや操作感が等、どうこういうのが馬鹿らしくなりそう。だってそこに置いてあるだけでも雰囲気や存在感があって良いじゃん。」
という店主さんの言葉に、やっぱり趣味で使うものであれば、性能やコストパフォーマンスだけではなく、こういう感性で選ぶってのがやっぱり大切だよなぁと、つくづく感じてしまいました(笑)
ただ、このカメラを持って山を走るだけの勇気は持てないよなぁということで、最終的には当初から話していた庶民的なモデルに戻りましたが…(笑)
自転車店なのにカメラの話ばかりで楽しみつつ、店主さんには「今の自転車の組み上がりの総額次第でカメラを買いたいと思うので、宜しくお願いま~す。」と伝えてお店を後にしました(笑)
カメラって実際に使い込んでいかないと自分の望んでいた物かわからない物だと思いますので、良く調べて自分の使用用途に合ったモデルを選んでいきたいです。
Posted at 2010/06/20 20:23:13 | |
トラックバック(0) |
Camera | 趣味