
今日は軽井沢プリンスホテルスキー場で「CG CLUB KARUIZAWA MEETING 2013」が行われていましたので、LUTECIAに乗って遊びに行ってきました。
朝早く起きてLUTECIAで現地に向かったところ、会場オープンが9時なのに対し到着予定は6時。
これではだいぶ早く着き過ぎでしまうので、松井田妙義ICで高速を降りてドライブを楽しむことに。
早朝のドライブに選んだルートはというと…
松井田妙義IC→横川駅→碓氷峠→中軽井沢→日本ロマンチック街道→北軽井沢→鬼押ハイウェー→白糸ハイランドウェイ→軽井沢→軽井沢プリンスホテルスキー場
という、軽井沢周辺を楽しむルートです。
碓氷峠のめがね橋。
鬼押ハイウェーから望む浅間山。
どこまでも続くかのような素敵な道でした。
こんなドライブを楽しんだ後は、本日のメインイベントである「CG CLUB KARUIZAWA MEETING 2013」へ。
今回のイベントプログラムは主にトークショーですが、それ以外は参加者が自由に楽しむという雰囲気の、のんびりとしたCGらしいイベントです。
展示車両を見たり、参加者の珍しい車を見て楽しんでいるとあっという間に時間が過ぎてしまいます。
これはどのイベントでも同じですね(笑)
会場の目印となっていた2CV。
ASTON MARTIN 100周年記念展示としてRAPIDE、Vanquish、DB9。
トークショーで話題になっていた「First & Latest」の車両展示。
最新型か!?初代か!?難しい悩みですね(笑)
PORSCHE編
VW編
MINI編
この他にはJeepのイベントとして、特設のモーグルコースの走行も行われていました。
オフロードコースの走行映像等で、これだけ足がストロークするのは分かっていましたが、今回のように人工構造物でのデモンストレーションですと、より動きが分かり易くて面白いです。
こんな感じで一通りイベントを楽しんだ後には、
MOTOTECA COFFEEで一休み。
丁度お腹が空く時間でしたので、「B.L.Tサンドプレート」を注文。
楽しい車談義と共に美味しく頂くことが出来ました。
今回は軽井沢をドライブしてCGのイベントに参加、そして美味しいサンドを頂いてと、趣味全開な1日を楽しむことが出来ました。
CGのイベントは参加者それぞれの楽しみ方が出来る良いイベントですので、またイベントが行われる時には参加したいです。
Posted at 2013/09/01 22:18:44 | |
トラックバック(0) |
Event | クルマ