• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

もっと明るく

もっと明るく自転車のライトを加工してみました。
このキャトアイの「HL-EL400」は発売されてから時間が経っている製品ですので、今の物と比べるとLEDが明るくありません。
そこでLEDをより高輝度な物に交換してみました。

ライトを分解して、元々ついていたLEDと買ってきたLEDを交換します。
作業自体は思っていたよりも簡単な作業でした。

交換を終わらせ、点灯させてみるとパッと見でわかるぐらい明るいです。
自分が使用しているライトで例えるとキャトアイの「HL-EL510」を少し暗くした感じの明るさです。
この小さなライトで、これだけ明るければ文句なしです。
LEDだけでこれ程明るさ変わると思っていませんでしたので、凄く得した気分です。
Posted at 2007/01/31 22:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味
2007年01月31日 イイね!

満足かな

満足かな昨日加工したシガーソケットをスカイラインにつけてみました。
回路を確認しながら加工を行いましたが、実際に車につけて通電するか確認するまで不安でした。

配線の取り回しを行い、ドキドキしながら電源を入れてみます。
すると、レーダー探知機、カーナビゲーション、足元のイルミネーションの電源が入り、無事に通電していることを確認出来ました!!

今まで気になっていた光るシガーソケットを改良したシガーソケットに交換する事が出来、満足しています。
Posted at 2007/01/31 22:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2007年01月30日 イイね!

せっかく買ったけど

せっかく買ったけど本日はスカイラインの電装品を綺麗に付け直そうと思い、このような物を買ってきました。
買ってきたものはセイワの「ユニバーサルソケット1」という延長ソケットと、「ユニバーサルソケット3」という3電源ソケットです。
本当は光り物のソケットを買いたくなかったのですが、いいなと思うものがこれしかなかったので購入してきました。
このソケットはパッケージに書いてあるようにLEDで青く光るのですが、早速分解してLEDを外し、光らないようにしておきました(笑)
LEDは並列回路で設置されていましたので、恐らく問題ないはずです。
明日ちゃんと通電するか確認してみます。

写真に写っているウィンドウフィルムは、スカイラインに使うのではなく、自分の部屋の一部に貼る予定で買ってきました。
Posted at 2007/01/31 01:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2007年01月29日 イイね!

パルサーの部品選び ヘッドライト編 Vol.2

パルサーの部品選び ヘッドライト編 Vol.2今回はヘッドライトについてです。
パルサーの部品選び ヘッドライト編 Vol.1」に書いたように、ハロゲンバルブでキセノンヘッドライトの色味と明るさを求めるのは無理だということがわかりましたので、キセノンのようなハロゲンバルブではなく、本当のキセノンバルブを取り付ける事にしました。

そこでどこの物を取り付けようか調べているとHKBというメーカーを発見しました。
このメーカーについて調べてみると、88HOUSEにOEM供給しているメーカーだということがわかりました。
いろいろと悩んだ結果、価格の割には品質が高く、故障率も低く、1年間保障もついているということでこのメーカーの物にしました。

購入したものはHKB APOLLON 6000K H4 HI/LOです。
実物を見てみるとコネクタ類にはしっかりと防水処理がされており、予想以上にしっかり作られている物だなと思いました。
ただ細い配線類がいくつかあり、そのままだと断線しそうだったのでコルゲートチューブで保護しておきました。

取り付けて点灯してみると思っていたよりも青白くて点灯直後は相当焦りました(笑)
ケルビン数が6000Kですので、4000Kぐらいのキセノンと比較しますと雨の日は見難いと思いますが、ハロゲンよりは見易く、色味も満足いく物でした。
Posted at 2007/01/30 00:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | N15 PULSAR | クルマ
2007年01月28日 イイね!

雪景色

雪景色自転車のチェーンが交換時期になったので、自転車屋にて交換してもらいました。
今まで使っていたチェーンはシマノの「9-Speed Chain(CN-HG53)」でしたのでDEOREという一番下のクラスでした。
せっかく新しいものに交換しますので店長さんもおすすめのXTRという最上級クラスのものに交換です。

交換が終わり、早速走り始めてみると自分の自転車とは思えないぐらい前に進みます。
正直チェーン交換でこんなに速くなると思っていませんでしたので、XTRにして本当に良かったです。

このまま家に帰るのもつまらないので、ヤビツ峠に向かう事にしました。
今回はタイムをちょっと気にして走ろうかなと思い、頑張ってスタートしたのですが、蓑毛付近でペースダウン(笑)
そのままスローペースで走っていたら菜の花台付近で元気になってきたので、再びペースアップ!!
頂上付近まで来ると雪が増えてきました。
まさか雪が残っているとは思っていませんでしたので、自転車のタイヤをブロックタイヤに交換せず、スリックタイヤのまま来てしまいました(汗)
滑って転ばないように気をつけながら無事に頂上へ到着。
なんとか1時間は切ることが出来ましたが、まだまだです。
しばらくの間の目標は50分切りですね。

頂上では広場に残っていた雪の上で、パワースライドさせて遊んでました(笑)
雪道だと自転車でもパワースライドが出来て楽しいです。

雪が残っていたので下りはゆっくり帰ってきました。
滑って転んだら痛いですからね。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 2:48'23
走行距離 49.70(km)
最高速度 62.7(km/h)
平均速度 17.7(km/h)
総走行距離 1,497.3(km)
Posted at 2007/01/28 19:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味

プロフィール

「出社前に風祭へ http://cvw.jp/b/246813/48581829/
何シテル?   08/04 14:50
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation