• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2007年10月04日 イイね!

ダウンヒル

ダウンヒル自転車を持って富士見パノラマに走りに行ってきました。
今回走ったのはダウンヒルCコース(初中級)を3本、丸金林道(中上級)を1本です。

まず1本目。
最初はウォームアップがてらクロカンコースである丸金林道を走ろうと思い走っていたのですが、コースの入り口が見つからずいきなりダウンヒルCコースへ…。
想像以上のオフロードでリアタイヤが跳ねて暴れます。
しかもコースがウェットということもあり木の根や岩で滑ってもう大変でした。
それでもなんとか転ばずに下りきり、休憩を挟んで2本目です。

2本目もCコースを下ります。
1本目でコース状況がだいたい把握出来ましたので少しペースアップして走ってみたところ…、やはり転びました(笑)
どう転んだかというと右コーナーを曲がろうとした時に思いっきり前輪が滑り出しコントロール不能。
コントロールするのが無理そうだったので諦めて自転車から飛び降りて自分は無傷で着地しましたが、自転車は土手に突っ込みドロドロになってました。

お昼を挟んで3本目のCコースですが、さすがに自分達のクロカン用ハードテールのMTBので下るのは大変、ダウンヒル用の自転車にも乗ってみたいということでダウンヒルマシンをレンタルしてみました。
今まで自分が怖い思いをしながら下ったコースをダウンヒル車で下ってみたところ…もの凄い安定感で適当に飛ばしてみても転ぶ気がしません。
さすがこういう道を下る為に造られた自転車です。
自分がこの自転車に乗っている間は先輩が自分の自転車を乗っていたのですが、「やたらと滑って乗り難い」とのことでした(汗)
今回はタイヤがウェット路面に合っていなかったようなのでしかたがないです。

そして4本目となる最後の1本は、スタッフの方に道を教えてもらいクロカンコースを走ることとなりました。
走ったコースは丸金林道(中上級)なのですが、ダウンヒルCコース(初中級)と比較しても道幅があり、路面状態も良く、走りやすいコースでした。
ただあまりにも普通に走れてしまう為、面白さではCコースです。

こんな感じで朝から夕方までたっぷりとオフロードを満喫してきました。
また機会があれば行ってみたいと思います。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 2:40'19
走行距離 34.29(m)
最高速度 42.4(km/h)
平均速度 12.8(km/h)
総走行距離 2,688.5(km)
Posted at 2007/10/06 00:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味
2007年10月03日 イイね!

スキー場に

スキー場に長野県にある富士見パノラマスキー場に行ってきます。
もちろんスキーをするのではなく、自転車で走るためです。

今日は夜から先輩達が家に来て準備をしているのですが、先輩がなにやらな物を持ってきてヘルメットにくっつけていました。
この変な物はパッと見では懐中電灯というような感じの物なのですが、なんとビデオカメラです。
携帯電話と比較してこの大きさですので、相当小さく、しかも完全防水です。
最近は凄い物が売ってますね。

明日はこのカメラをくっつけて自分を追いかけるとのことですので、どんな風に撮れているのか楽しみです。

では怪我をしないように気をつけて遊んできます。
Posted at 2007/10/05 23:33:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味
2007年10月02日 イイね!

もし、クルマがただの便利な道具なら、

「もし、クルマがただの便利な道具なら、クーペなんかいらない。」

いよいよスカイラインクーペが発売になりました。
今回のモデルチェンジで12代目となるスカイライン。
その時代時代でいろいろなことを言われてきた車ですが、現行車にスカイラインがあるというだけで嬉しいです。
今度のスカイラインも素晴らしい出来上がりだそうですので、これから街中で見つけるのが楽しみです。
Posted at 2007/10/05 23:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | SKYLINE | クルマ
2007年10月01日 イイね!

今年のニスモフェスティバルは

今年のニスモフェスティバルは「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY」のパンフレットを貰ってきました。

パンフレットに目を通してみると気になるフレーズが…。

誰もが知っている。
しかし、
まだ誰も見たことはない。

このフレーズはあの車のことですね。

開催日は12月2日ですので、予定を調整して行くことが出来ればいいなと思います。
Posted at 2007/10/05 23:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Event | クルマ

プロフィール

「[整備] #BRZ ボディーコーティングメンテナンス実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/246813/car/3664585/8298021/note.aspx
何シテル?   07/13 19:10
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation