• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

キャパシタ搭載計画

最近やけに気になるのがコンデンサ、つまりキャパシタを用いたチューニングです。
キャパシタはバッテリよりも急激な充放電に対応出来るという特性のようですので、電装系に負荷を掛けた時にキャパシタを用いてバッテリの負荷を減らすということだそうです。
研究室の方でもキャパシタを取り扱っていますので、充放電特性に優れていることは確認済みです。
ですのでスカイラインにもキャパシタをつけてみようかなと計画しています。

キャパシタをつけることで現在最も気になっているハザード点灯時のエンジン回転数の変化を軽減することが出来ればいいなと思っています。
上手くいくのか全くわかりませんけど(笑)
Posted at 2007/12/19 01:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2007年12月17日 イイね!

世界最高のレーシングカーをつくる

世界最高のレーシングカーをつくる教授の部屋にてこのような書籍を発見しました。
それはレーシングエンジンで有名な林 義正氏の「世界最高のレーシングカーをつくる」というものです。
面白そうだなと思い、見ていたところ「やっぱりTaka.U君はそういうの見つけるの早いよね(笑)」と言われました。
教授も読まれたそうで、なかなか面白いということなので、今度読んでみようと思います。
Posted at 2007/12/19 00:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Book | クルマ
2007年12月16日 イイね!

もつ鍋親睦会

もつ鍋親睦会本日は徳小寺さん主催の親睦会に参加してきました。

会場となったのは「博多中洲 五臓六腑」というもつ鍋がメインなお店です。
今回はもつの刺身から炭火焼、もつ鍋ともつだらけ(笑)
しかし、どれも美味しく料理されていて、どれも美味しく頂けました。
今回レバーの刺身は初めて食べてみましたが、とても美味しかったです。

また皆さんの普段とは違う一面もみられたり、面白い話題で盛り上がれたりしてとても楽しかったです。

2次会のカラオケでは小林さんにたっぷりと楽しませて頂き、とても楽しい一時を過ごすことが出来ました。

参加された皆様、どうもありがとうございます。

新年会が今から楽しみですね(笑)

Posted at 2007/12/17 00:58:26 | コメント(8) | トラックバック(5) | Event | 日記
2007年12月15日 イイね!

のんびりヒルクライム

のんびりヒルクライム本日は自転車に乗ってヤビツ峠に行こうと思い、行くことにしました。

1週間ちょっとぶりに自転車に乗りますので、峠をのろのろと上ることにして峠を上り始めます。
ヤビツ峠の中で最も傾斜のきつい蓑毛を通過し、菜の花台も順調に通過。
もう少しで峠というところまで上ってきたところで、雨が降り始めました…。
雨の中無理して走ってもしかたないと思い、峠まで上るをを諦めそのまま山を下りました(泣)

今回峠を上っていて思ったのですが、新しくしたXTRのリアディレイラーはなかなか良いです。
今までの物よりも変速する時に「ガチッ、ガチッ」とレスポンス良く変速してくれますので気持ちよく走れます。
ただシフトする時のフィーリングは重ためです。

それでも久々のヤビツは楽しかったです。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 2:34'31
走行距離 43.79(m)
最高速度 58.2(km/h)
平均速度 17.0(km/h)
総走行距離 2,866.8(km)
Posted at 2007/12/15 21:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味
2007年12月14日 イイね!

オーストラリア縦断 9日目

オーストラリア縦断 9日目レースがスタートしてから3日目となる23日はTennant Creekの少し南側からのスタートです。
この日は前半戦のゴール地点となるArice Springsを目指して走ります。
この日も相変わらずの暑さの中、なんとか順調に走り、Arice Springsの手前にあるDevils Marblesに寄り道したりしながらArice Springsに到着することが出来ました。

この日は後半戦に備えてスーパーで買い物となったのですが、地元の日本出身の方に「日本人ですか!?」と聞かれ、びっくりです。
どうやらArice Springsでは日本人が珍しいとのことで、一緒にお買い物してました(笑)

これからメインイベントとなる後半戦に入ります。
Posted at 2007/12/15 20:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「今年は軟骨ソーキ http://cvw.jp/b/246813/48685951/
何シテル?   09/30 00:32
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation