• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

マイナス5(kg)ロマン

マイナス5(kg)ロマン気がつかないうちに、軽量化という名のチューニングが施されてしまいました。
何に施したのかというと、スカイラインでもなく、自転車でもなく、自分自身です。

なんか違うよなと気がついたのが、先々週に自転車に乗って宮ヶ瀬まで行ったときです。
今までと比較して、ゼロ発進から巡航速度までの加速時間が減り、坂道でもある程度のペースで上れるようになっていたからです。

はじめは久々にcannondaleで走ったからだろうと思っていたのですが、何気なく体重計に乗ってみたとこれ…、体重が今までよりも-5(kg)というとんでもないことになっておりました。
ちなみに時間帯にもよりますが、50(kg)台を切っております。
しかも食べても食べても増える気がありません。

現在の生活を初めて約1ヶ月でこの状態ですので、これから先どうなるのか期待半分不安半分です。
このまま減っていくことは無いはずですので、そろそろ安定してもらいたいと思います。
Posted at 2008/07/30 20:09:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2008年07月29日 イイね!

自転車道の起点を探して

自転車道の起点を探して以前、鬼怒川自転車道の終点を確認しましたので、本日は起点を探しに行ってきました。

鬼怒川自転車道を走っていると、柳田大橋から何kmという表示がありますので、鬼怒川沿いに柳田大橋を目指して走ります。
川ではモーターボート、釣りを楽しむ人や、河原でラジコンヘリを楽しむ人などがおり、楽しそうだなぁと思いながら自転車を走らせます。

鬼怒川沿いにしばらく走り、いくつか橋を通過した後、橋げたに雰囲気のある鬼怒橋が視界に入ってきます。
そのまま走り、次に現れる橋が鬼怒川自転車道起点の柳田大橋となっていました。

これで鬼怒川自転車道の起点と終点まで行きましたので、暇なときにでも何往復かしてみようかと思います。
人も少なく、道路とは立体交差になっていて走り易い道ですので、平地の練習にはもってこいかもしれません。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 1:39'40
走行距離 40.54(km)
最高速度 35.4(km/h)
平均速度 24.4(km/h)
総走行距離 4,608.1(km)
Posted at 2008/07/29 21:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味
2008年07月26日 イイね!

餃子の街へ

餃子の街へ夕食は宇都宮にある「来らっせ」で餃子です。
ここは、幸楽、宇都宮みんみん、めんめん、さつき、龍門の5店舗と、日替わりでプラス数店舗のお店を一度に楽しめるという場所です。

何を食べようか迷いつつ、各自重ならないように注文し、皆で食べるということに。

早速食べ比べをしてみたところ、お店によって味が随分違います。
タレをつけずに食べても美味しいところ、タレがないと物足りないところ等ありましたが、一度にこれだけの餃子を食べ比べ出来るのは良いなと思いました。
それにしても餃子ばかりよく食べました(笑)

その後は場所を移してお茶&談笑をし、帰路につくこととなりました。

皆様、わざわざ遠いところまで足を運んで頂きまして、どうもありがとうございました。
今後もイベントに参加させて頂きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

テンションロッド不調により、思い切り走り回れなかったのが心残りです(笑)
Posted at 2008/07/27 11:41:09 | コメント(3) | トラックバック(1) | Event | クルマ
2008年07月26日 イイね!

もう一度修学旅行へ

もう一度修学旅行へ本日はカレストミーティングの日なのですが、今回は遠足(もしかしたら修学旅行)ということで日光に集合してました。

日光ICから霧降高原道路を走り、目指すは大笹牧場です。
霧降高原というだけのことはあり、濃霧の中を牧場目指して走ることに(涙)
景色を楽しむことは出来ませんでしたが、高原の涼しさを堪能することは出来ました。

牧場に着いてみると、観光バスやツーリングを楽しむライダーなどで、思っていたよりも賑わっています。
下見を全くしていませんでしたので、不人気で人が居ないような場所だったらどうしようと思っていましたが、ひと安心でした(笑)

牧場ではジンギスカン食べてお腹を満たし、デザートはソフトクリームです。
牧場や道の駅で売っているソフトクリームが大好きですので、きちんと食べておきました。
濃厚で美味しかったです。

食後は牧場を散策したり、お土産を買ったりして、のんびりとした一時をすごしました。

この後牧場を後にし、途中霧降ノ滝を観光したり、日光ビール直売所でお土産を買ったりしながら、夕食を目指して移動します。
Posted at 2008/07/26 22:17:32 | コメント(3) | トラックバック(2) | Event | クルマ
2008年07月25日 イイね!

甘さの中に程よい苦味

甘さの中に程よい苦味疲れているときは甘いもの。
ということで、前々から気になっていたアイスクリームを購入してみました。
購入したものは、Haagen-Dazsから出ているDolceのTiramisuです。
ミルフィーユと迷ったのですが、ティラミスにしてみました。

どんな感じなのか、ワクワクしながら開けてみると、ティラミスです。
ティラミス味のアイスクリームというよりも、ティラミスがそのままカップに収まっているかのような見た目です。
味も甘味の中に程よい苦味があり、味もティラミスそのもので驚かされました。

ただ、アイスクリームですので食感もアイスクリームであり、ティラミスのなめらかな食感が好きな人には向かないかもしれません。
それでも美味しかったので満足してます。
Posted at 2008/07/26 21:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Food | グルメ/料理

プロフィール

「仮設サーキットでドリフト練 http://cvw.jp/b/246813/48594031/
何シテル?   08/11 19:00
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

  1 23 4 5
67 891011 12
131415 16 1718 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation