• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

フロアカーペット大掃除

フロアカーペット大掃除本日は朝からスカイラインの作業です。

作業内容は何かというと、navanシートカバーつき純正シートの取り外し、フロアカーペットの掃除です。

純正シートを取り外してみたところ…、さすがに12年間何も掃除していませんでしたので、とても汚かったです。
あまりにも汚かったので、掃除機で大きなゴミを吸い取り、小さなゴミは粘着ロールでクルクルして綺麗にしておきました。

さすがに年式相応の汚れ具合がありますが、これだけ綺麗になれば満足です。



午後からは、先日のお店より荷物が届く予定ですので、届き次第作業を開始しようと思います(笑)
Posted at 2009/02/22 12:51:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2009年02月21日 イイね!

理想のGT9にする為に

理想のGT9にする為に本日は横浜市の某所にあるお店に遊びに行ってきました。

何をしに行ったかというと、スカイラインのリフレッシュ計画を進める為です。
さすがに13年目に突入しかかっているスカイラインですので、挙げればきりがない程、気になる部分があるわけのです。

今回は、その中でも特に気になっている部分のリフレッシュを行なう為に、ここのお店に足を運び、いろいろと相談に乗ってもらったり、教えてもらったりしてきました。
ここのお店をご存知の方は、何を行なおうとしているのか、もうバレてしまってますね(笑)

スカイラインという車は、スポーツカーではなく、あくまでもファミリーカーであり、それでいて長距離ドライブも快適にこなすことが出来るグランドツーリングカーでもあると思っているので、そのコンセプトに見合う方向性にしていきたいと思います。
Posted at 2009/02/21 16:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2009年02月17日 イイね!

チタン&カーボン

チタン&カーボン最近このような物が破格で売っていた為、衝動買いしてしまいました。
なにかというと、「cannondale IMMIX BOTTLE CAGE」です。
つまり早い話が、自転車のボトルホルダーです。

今までの経験から、ボトルホルダーを使用するとフレーム本体を痛めてしまうことが多いので、現在は使用おらず、全く必要ないのですが買ってしまいました(笑)

チタンとカーボンの組み合わせで出来ていると聞くだけで、わくわくしてしまう人ですので、インテリアとして飾っておこうと思います(笑)
Posted at 2009/02/17 23:00:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味
2009年02月15日 イイね!

艶々なスカイライン

艶々なスカイライン去年ポリマーコーティングを施工してから、1年とちょっとが過ぎましたので、今年もポリマーコーティングを施工してもらってきました。

スカイラインは基本的には車庫保管ですので、1年ぐらいですとそれ程小傷がつかないのですが、去年は夏の間引越ししていたこともあり、青空駐車だったのです。
その間はボディカバーを着けていたとはいえ、ボディカバーの取り外し、屋外の飛来物等で小傷がつき、さらに豪雨が多かったことも手伝って今までで一番の汚れ具合になっていました(涙)

今回はそんな状態でお願いしましたので、どれ程綺麗になって戻ってくるのか来たい半分、不安半分で作業終了を待っていたところ、担当者の方がわざわざ迎えに来て頂き「作業が終わりましたので、仕上がり具合を確認して下さい。」とのこと。
ピットへ行き、どのようになったのか確認してみたところ…、作業前の汚さが嘘のように艶が戻って綺麗に。
久々に磨き傷の残っていないボディのスカイラインを見ることとなりました。

担当の方から「オリジナル塗装の状態で、これだけの状態を保っているR33は少ないですので、これからも大事に乗ってくださいね」と言われ、なんだか嬉しかったです。

スカイラインの方は、綺麗になり、調子も良くなりましたので、またしばらくの間は車庫にてお休みしてもらおうと思います。
Posted at 2009/02/15 19:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ
2009年02月14日 イイね!

乗り心地改善

乗り心地改善現在のスカイラインのセッティングですが、雨が降っているような低μの状況だとコーナー進入時にフロントに荷重を残した状態で進入していくと、綺麗にリアが流れていく状態だった為、それを抑制する為にnismoの推奨値よりもリア側の減衰力を下げて弱アンダーステア傾向に振っています。
そうすることで、低μの状態でも安定してコーナリング出来るようになった訳ですが、それと引き換えに道路のつなぎ目等の凹凸を越えた際に生じるピッチングの収まりが悪くなってしまうという状態になっていました。

今まではそれで我慢して走っていましたが、高速道路等のスピードレンジが高い状態で走行する場合、ピッチングの収まりが悪いことからくる不安定な挙動、リア側だけふわふわしている乗り心地に我慢しきれなくなり、本日久々にリア側の減衰力を上げてnismoの推奨値に戻してみました。
このセッティングの場合、低μ時の安定性に若干の不安がありますが、仮にテールスライドしたとしてもスライド中の車両の状態を掴み易い味付けの足回りですので気にしないでいこうと思います。
それよりもステアリング入力に対する応答性が上がり、ずっしりとした乗り心地になりますので、久々にキビキビと走るスカイラインに乗ることが出来ると思うと、走らせるのが楽しみでしかたありません(笑)
Posted at 2009/02/14 23:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | R33 SKYLINE | クルマ

プロフィール

「石垣牛をいただく http://cvw.jp/b/246813/48697698/
何シテル?   10/06 21:17
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/2 >>

1 23456 7
8 910 111213 14
1516 17181920 21
2223242526 27 28

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation