• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2009年03月21日 イイね!

初めてのタイムトライアル

初めてのタイムトライアルAERIALに乗っている時は、ちょくちょくタイムトライアルをしていましたが、CAFFEINEでは一度もタイムトライアルをしていませんでしたので、本日は久しぶりにヒルクライムのタイムトライアルをしてみました。

以前はスタート地点を国道からにしていたのですが、途中の信号に引っかかるとタイムが変わってしまうので、コンビニをスタート地点にし、タイムトライアル開始です。

コンビニをスタートしてすぐに、前方にロードを2台発見。
MTBでロードをパスするのは、性能差を考えるとあまり気が進まないのですが、タイムトライアル中ということもあり、構わず追い越します。
そのままのペースで走行し、蓑毛手前のきつめの勾配区間にてロードとMTBをパス。

最近ノロノロと走っていましたので、いつも追い抜かれてばかりでしたが、今回は追い抜いていくことが多いので不思議な感じです。

蓑毛を抜けて直ぐにロード1台に追い越されましたが、展望台までの間で、ロードを3台ほど追い越し、快調に走っていました。
しかし、展望台直前で心拍数が最大心拍数付近まで上がってしまった為、ペースダウン…。
その際にとんでもない勢いで上がってきたロード2台に追い越され、さらにペースダウンしそうでした(泣)

しばらく大人しくしていると、ペースを戻して走れるようになりましたので、峠へ向けて追い込んでいき、峠直前でロードを1台抜いてゴールです(笑)

どの位のタイムか確認してみると…

46分35秒

なんかいまいちなタイムですが、MTBでブロックタイヤ、そして花粉とかをなるべく吸わないように、ガスマスクのようなマスクをしている為、呼吸がし難いことを考えればこんなものかもしれません。

ちなみに今までの過去のタイムトライアル結果は、こんな感じです。
・cannondale CAAD9 5 2008 43分33秒(2008年10月10日)
・cannondale CAFFEINE F2 2008 46分35秒(2009年3月21日)
・LOUIS GARNEAU LGS-XC AERIAL PRO 2004 50分26秒(2008年6月1日)

AERIALは国道スタート、それ以外はコンビニスタートですので、タイム換算するとスリックタイヤを履いたAERIALと、ブロックタイヤを履いたCAFFEINEのタイムは同等ということになりそうです。
おそらく今の状態でAERIALで走れば、もっと速く走れそうですが…。

今回は思いつきでタイムトライアルを行なった為、いらない荷物満載で走ってしまいましたが、次回タイムトライアルを行なう時は、荷物を最小限に抑えてベストな状態でチャレンジしてみたいと思います。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 3:27'57
走行距離 64.21(km)
最高速度 51.6(km/h)
平均速度 18.5(km/h)
平均心拍数 150(bpm)
最大心拍数 193(bpm)
消費カロリー 2,987(kcal)
総走行距離 1,628.6(km)
Posted at 2009/03/21 16:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CAFFEINE F2 2008 | 趣味
2009年03月20日 イイね!

ディレイラーハンガー修正

ディレイラーハンガー修正注文しておいた工具が届いたことですし、AERIALのディレイラーハンガーを修正することになりました。

修正というと、なんだか凄いことをしそうな感じがしますが、実際はホイールとディレイラーハンガーが水平になるように、特殊工具を使用して「エイッ」と力技でディレイラーハンガーを曲げるだけです(笑)
前もって自転車屋さんに、修正方法を教えてもらっていましたので、特に問題もなく、すぐに修正を終えることが出来ました。

ディレイラーハンガーを修正しましたので、それに伴うリアディレイラーの変速調整を行ない、バッチリ変速するようになりました。

今回作業を行なったAERIALは、基本的には街乗り仕様かローラー台仕様ですので、変速フィーリングが悪くても問題ないのですが、正常な状態で使用出来るにこしたことはないですので、きちんと修正しておきました。
Posted at 2009/03/20 21:25:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味
2009年03月20日 イイね!

ベルギーの先生

ベルギーの先生少し前になりますが、このようなDVDを購入してありましたので、ゆっくりと観ることにしてみました。

このDVDは二玄社から発売されている「ポールフレール物語」というものです。
「CAR GRAPHIC」ではポール・フレール先生として有名な、ポールフレール氏の歴史が詰まったDVDになっており、面白いというよりも感心してしまう内容になっています。
特に前半部分には、戦前の「Le Man 24」等の映像が納められており、なかなか観ることが出来ない貴重な映像が多く、さすが「CG VIDEO DISCシリーズ」のDVDだなと思いました。

久々に充実した内容のDVDを観ることが出来ました。
Posted at 2009/03/20 17:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DVD | クルマ
2009年03月20日 イイね!

Made in USAなSST

Made in USAなSST自動車や自転車のDIYを趣味として楽しむ上で、必要な物が工具です。
工具も安物から高級な物まで数多く存在しますが、やはり工具もある程度は拘りたいということで、こんな工具達を購入してみました。

ParkTool TW-2 Torque Wrench(0~70Nm)

ParkTool DAG-1 Derailleur Hanger Alignment Gauge

ParkTool BBT-19 Bottom Bracket Tool

今回は全てParkToolの工具です。
トルクレンチ以外は、ディレイラーハンガーを修正する工具とボトムブラケットを外す工具で、自転車ならではの特殊工具です。

トルクレンチは今回の物で4本目になりますが、逆ネジ締め付けに対応し、40(Nm)付近まで締め付けられる物を持っていませんでしたので、追加してみました。

その他の特殊工具ですが、ディレイラーハンガーを修正する工具は、自転車をスカイラインに車載する場合、輪行袋にパッキングするのですが、どうしてもディレイラーハンガーを曲げてしまうことがあります。
今までは、その度に自転車屋に持って行って直してもらっていたのですが、毎回持っていくのは大変ですし、自分でも修正出来た方が良いということで購入しておきました。
ボトムブラケットを外す工具の方は、ホローテックⅡ対応の工具を持っていなかったので、購入するならソケットレンチやトルクレンチが使用可能な物にしようということで、これを購入してみました。

本日は天気が良くありませんので、早速AERIALのディレイラーハンガーを修正してみたいと思います。
Posted at 2009/03/20 13:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味
2009年03月19日 イイね!

山ごもり

山ごもり天気が良く、暖かかったので、いつもの山へ出掛けてきました。

休祭日には、車も自転車も多いこの山道ですが、本日は平日ということもあり、車も自転車乗りも少なく、ガラガラでのんびりと走れました。
ただ物好きな方々は自分と同じような事を考えているようで、結局自転車で走っていたメンバーは、よく走っているお馴染みの人々ばかりでした(笑)

自分を含め、本日走っていた自転車乗りの方々は、各自が決めた区間をひたすら往復しているばかりの人々ですので、何度もすれ違ったり、追い抜かれたり、または追いかけたりして遊んでました。

ただ、この季節ですとマスクをして走っている為(花粉症ではありませんが)、根本的に吸気効率が悪く、ただでさえ遅いのに、さらに遅くなってしまっています(泣)
ですので、あまりペースを上げて走ることが出来ず、ひたすら我慢をしながら、2本だけ走って帰って来ました。
本当はお腹が空いただけだったりしますが…(笑)

こんな感じで楽しく遊んできましたが、こんな平日に山へ走りに来てい方々は、やはり好き者ばかりなのだなと思いました。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 4:01'50
走行距離 64.36(km)
最高速度 58.1(km/h)
平均速度 15.9(km/h)
平均心拍数 145(bpm)
最大心拍数 182(bpm)
消費カロリー 3322(kcal)
総走行距離 1,564.4(km)
Posted at 2009/03/19 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAFFEINE F2 2008 | 趣味

プロフィール

「先週出来なかった乗り比べ http://cvw.jp/b/246813/48746823/
何シテル?   11/03 21:23
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

123456 7
891011 121314
15161718 19 20 21
2223242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation