• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

うどんにするか天丼にするか

うどんにするか天丼にするかサイクリングをしてお腹も空いたので、最近良く寄る気がする美味しいうどんのお店にて昼食です。

ここのお店は、うどん以外にも天丼がメニューに載っており、一度は天丼を食べてみたいなと思っていたのです。
ですのでお店に着くまでは、天丼にしようと思っていたのですが…、どうしてもうどんの美味しさを忘れられずにやっぱりうどんにしてしまいました(笑)

今回も美味しいうどんで、大盛りで注文したのですが、あっという間に食べ切ってしまいました。

そしてセットでついてくるアイスはというと、今まで「あんず」、「チョコレート」と食べてきましたので、今回は「ストロベリー」にしてみました。



これでアイスも全ての種類を食べましたので、次回からは気分次第で好きな味を選ぶことが出来そうです。

こんな感じでお腹も満たしましたので、再び自転車を走らせ、峠の茶屋へと向かいました。
Posted at 2009/07/19 23:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Cycling | グルメ/料理
2009年07月19日 イイね!

MR-S ヨコハーマOFF 36弾腹

MR-S ヨコハーマOFF 36弾腹本日は狼の皮を被った羊@modokiさんにご一緒して頂き、サイクリングをしながら、「MR-S ヨコハーマOFF 36弾腹」にちょことだけお邪魔してきました。

MR-Sの集まりにお邪魔するのは2回目ですが、相変わらず色々なMR-Sがいて、眺めているだけでも楽しい集まりです。
今回はユージ&ジェノスさんにお会い出来たら良いなと思い、VM180 ZAGATOが停まっているのを確認した後、辺りを見回してみたところ、無事にお会いすることが出来ました。

ユージ&ジェノスさん達とちょこっと立ち話をした後、「後でまたお会いしましょう」と一旦お別れし、お昼ご飯を食べに向かいました。

そういえば去年の今頃も自転車に乗って同じようなことしていたのですね(笑)
Posted at 2009/07/19 23:06:11 | コメント(2) | トラックバック(1) | Cycling | クルマ
2009年07月14日 イイね!

超感覚の後継車探し

超感覚の後継車探し今年になり我が家のR32がぐずり始めてしまいました…。
現在修理が必要な部分はというと…
・エアコン周り交換
・足回りブッシュ交換(つまりアッセンブリ交換)
・ロッカーカバーのガスケット交換
・ショックアブソーバ交換
等などと、距離はまだそれ程走っていないのですが、ここに来てどんどん補修箇所が増えてきてしまいました。
そこで乗り続けるなら全て直して乗りたいと思い、ディーラーに見積もりを出してもらったところ…、予想はしていましたが、なかなか凄いことになっておりました(涙)
悩みに悩んだ結果、「維持」が「意地」になる前に、後継車を探した方が良いだろうということになり、後継車探しを始めてみました。

R32の後継車の条件としては…
・乗車定員 4人~5人
・排気量 2500(cc)クラス以上
・ミニバン以外
・ゴルフバックが積める
・長距離を楽々走れ、グランドツーリング的な使い方が出来る
ということで選んでみたところ、3車種が候補に挙がりました。

候補に挙がった車種はと言うと…
CKV36 SKYLINE COUPE
V36 SKYLINE
J50 SKYLINE CROSSOVER
です。
候補に挙がっている車種は完全に親の趣味なのですが、やっぱりスカイラインが良いということで、このような候補になってしまいました(笑)

後継車購入時期までは、まだ時間がありますので色々と比較してみようと思います。

Posted at 2009/07/14 23:14:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | R32 SKYLINE | クルマ
2009年07月11日 イイね!

元気に走ってます

元気に走ってます本日会社にて、希少車だからこそと思える出来事がありました。

いつも通りに車の話をしていたところ、今乗っている車の話になり各自が何に乗っているのか話していました。
そうしたところ、B15のSUNNYに乗っているという方がおり、まさかVZ-Rじゃないよなぁと思い聞いてみたところ…
「VZ-Rに乗っています。」
とのこと。
なんとなく気になるところがあったので、車体色を聞いてみたところ…
「ホワイトパールですよ。」
とのことで、もしやと思い色々教えてもらったところ、記録簿の記載よりあの方が乗られていたVZ-Rであることが分かりました。
あの方が乗られていたVZ-Rを今乗っている方の先輩が購入し、それを先輩から購入して現在に至っているとのことで、まさかこんな身近にあの方が乗られていたVZ-Rがあるとは思ってもいませんでした。

本日は実物を拝見することが出来ませんでしたが、機会があれば是非とも実物を拝見したいと思います。
今回のようなことは、希少車だからこその話題だと思いますし、こういうこともあるから希少車って良いなぁと改めて思いました。

p.s.
みやこしさん
現オーナーより、「VZ-Rは今でも元気に走っています。」とお伝え下さいとのことでした。
Posted at 2009/07/11 23:32:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | NISSAN | クルマ
2009年07月08日 イイね!

アンダーステア対策と切れ角アップ

アンダーステア対策と切れ角アップこの前狼の皮を被った羊@modokiさんとドリフトさせて遊んで頂いた時に、どうも自分の車のアンダーステアが強いのと、ドリフト中に深くアングルをつけられないという問題点がわかりましたので、ちょこっと対策をしてみました。

まずアンダーステア対策として、フロントで突っ張っていたスタビライザを1段階柔らかい物へ変更し、フロント周りのロール量を増やすことで、フロントのグリップの確保を狙ってみました。
まぁ元々つけていたスタビライザは、ドリフト中にフロントが逃げて安定するように、わざと硬いタイプにしていましたので、たぶん設置感が増えるかと思います。

次にドリフト中により深いアングルをつけられるように、タイロッドエンドの取り付け位置を変更して、舵角を増やしてみました。
これで今までよりもドリフト中のカウンター量が多く当てられるようになり、そして振り返しも今までよりは楽に出来るようになると期待しています。

どんな動きをするようになったのかは、走らせてみないと分かりませんので、どのような走りをしてくれるのか、とても楽しみです。
Posted at 2009/07/08 23:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「[整備] #BRZ ボディーコーティングメンテナンス実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/246813/car/3664585/8298021/note.aspx
何シテル?   07/13 19:10
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   123 4
567 8910 11
1213 1415161718
19 20212223 2425
26272829 3031 

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation