ユージ&ジェノスさんからお誘いを受け、
狼の皮を被った羊@modokiさんと共に、グルメなドライブへ行ってきました。
まず目指した目的地は山中湖にあるほうとうのお店です。
山中湖へ向かうまでの道中はいつものワインディングだったのですが、前方でノロノロ走ってるペースカーがいなくなってからが大変でした。
前方を走るRX-8について行こうと、プリメーラのアクセルを踏みはするもののATが正常時よりも滑っているので、タコメータは元気良く回りるのですがスピードメータの上がりが鈍く、どんどん離されていってしまいます。
また、後方では260RSがピッタリとくっついて来ていますので、プレッシャーを感じつつもなんとか山中湖まで辿り着けました。
お腹が空いてぺこぺこでしたので、ほうとうのお店「小作」にて遅めの昼食です。
数あるほうとうの中から注文したほうとうは「鴨肉ほうとう」です。
味は美味しく、そしてボリュームもあるので、ゆっくりと味わいながら美味しく頂きました。
お腹も一杯になりましたので、夕食場所である湯河原を目指し、再びワインディングロードをドライブ開始です。
夕暮れ時の景色の良い山並みを見つつ、程よい横Gを感じながら車を走らせ、日が落ちるのと同時ぐらいに湯河原へ到着となりました。
ここでは「Santo' Angero di Domingo」というイタリア料理のお店で、優雅な夕食です。
まずは「ガーリックトースト」や「シーザーサラダ」を食べ、一休みしたところでお待ちかねのピザの登場です。
このピザはイタリア産のチーズをトッピングしただけという一見シンプルなもので、このまま食べても美味しいのですが、トッピングに蜂蜜をかけて食べるとこれが凄く美味しいんです。
チーズの塩気と蜂蜜の甘さが絶妙にマッチし、初めて食べる味でしたが、また食べたいなと思える味です。
また蜂蜜自体も美味しくて、トーストに塗って食べるだけでも美味しいんだろうなと思ったりしてました。
次に出てきたのは、夏野菜とトマトソースのパスタです。
ここのお店のトマトソースは美味しいという印象で、今回はトマトソースに加えて夏野菜がさっぱりとした感じを出しており、これもまた美味しかったです。
当初はここまでで食べ終わる予定だったのですが、もう少し食べようということになり、もう2品注文です(笑)
追加で注文した1品目は、蟹味噌のクリームパスタです。
蟹味噌が入っているというだけあり、蟹味噌の濃厚な味が効いたクリームソースで、あまりの美味しさにあっという間に食べてしまいました。
そして2品目は生ハムのピザです。
生ハムがたっぷりと乗っており、見るからに美味しそうなのですが、実際に食べてみると…、想像以上に美味しいピザでした。
特に生ハムの塩加減と歯ごたえがピザの生地と、そしてチーズと良く合っており、シンプルながらもとても美味しい一品でした。
お腹も一杯になりましたので、締めに珈琲を頂き、のんびり楽しく過ごした大人の休日も終わりとなりました。
ご一緒して頂いた皆さん、どうもありがとうございました。
また、いままで頑張ってきたプリメーラですが、今回のドライブでミッションの終わりが近いのを再認識し、エンジンがハンチングすることもしばしばあり、また後継車の納車日も決定しましたので、プリメーラは今回のドライブをもって引退することになりました。
最後に思いっきり振り回して走らせましたので、これ以上無理はさせないでおこうと思います。
という訳で、今回のグルメドライブがプリメーラのラストドライブでもありました。
Posted at 2009/08/24 23:38:53 | |
トラックバック(2) |
Drive | クルマ