• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

材質をアルミからクロモリへ。タイヤサイズは…

材質をアルミからクロモリへ。タイヤサイズは…去年、山で転がった際に壊してしまったCAFFEINEに変わり、これから山を一緒に走ることになる自転車は…

niner s.i.r. 9

という自転車です。
今まで乗っていたCAFFEINEと大きく変わったところは…

・フレームの材質をアルミからクロモリに変更
・タイヤサイズを26インチから29インチへ変更
・フロントフォークをサスペンションフォークからリジットフォークへ

という感じです。

niner s.i.r. 9




フレーム素材は「REYNOLDS 853」。




タイヤサイズは29 INCH。




29 INCH化により走破性が良くなるので、潔くリジットフォーク化。



26インチから29インチになり、走破性が良くなると言いつつも、タイヤの重量自体はどうしても26インチより重た目になってしまう為、店主さんと相談してこんなタイヤ選択をしてみました。

フロントタイヤ
Continental MOUNTAIN KING 29(29×2.4)




リアタイヤ
Continental MOUNTAIN KING 29(29×2.2)



前後で異径のタイヤサイズにした理由は、フロント側はタイヤを太くしてグリップを確保しつつ、リア側はタイヤを細くして漕ぎの軽さを優先する為です。

ここまで紹介したものだけを見ると、CAFFEINEと全く別物の自転車に見えてしまいますが、ちゃんとCAFFEINEの部品も使っていまして、どこに使っているかというと…





コンポーネントぐらいです…(笑)

こんな感じで、無事にninerが納車され、約6ヶ月間メインのMTBが無かった生活を終えることが出来ました。
まだまだ梅雨真っ只中ですが、晴れ間を見つけて走らせていくことにします。
Posted at 2010/06/27 22:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味
2010年06月26日 イイね!

引き取り完了

引き取り完了先日自転車店の店主さんより、

「注文頂いていた自転車が完成しました。」

と連絡を頂いたので、会社帰りにそのまま自転車店に行ってきました。

自転車店に着くと、店主さんがフライス盤に向かってガリガリとバッシュガードを加工中でしたので、作業が終わるまで、常連さんと一緒に店主さんの作業を見せて頂くきながら、バッシュガードの加工のし難さに驚かされてしまいました。
たしかに岩とガンガンぶつかってもギヤを守らなくてはならないので、加工が大変なんだそうです。

バッシュガードが一段落したので、いよいよ自分の自転車を受け取れることになりました。
受け取る前に実物を眺めてみると、自分が言っていなかったワイヤーのキャップの色までゴールドのアルマイトで揃えられていたり、その他の部分でも品良くゴールドのアルマイトを付け加えてくれていて、想像していた以上に綺麗にまとめ上げられていて嬉しくなってしまいました。

自転車が注文以上の出来に仕上がったことですし、支払いを済ませて持って帰ろうとしたところ、店主さんより

「まだ合計金額の計算してないから支払いは後日で良いや。気にせず自転車持ってってよ。」

とのことでしたので、そのままCARAVANに乗っけて持って帰ってきました(笑)

ただ、天気が悪くて外で写真を撮ったり、乗ってみたり出来ませんでしたので、どんな自転車を注文したのかは、後日公開することにします(笑)
Posted at 2010/06/27 00:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味
2010年06月26日 イイね!

梅雨の合間の洗車

梅雨の合間の洗車相変わらず家の雑用車として活躍しているTIIDAですが、ここのところの雨でボディがだいぶ汚くなっていましたので、洗車をすることにしました。

といっても本日は、会社に行くことになっていましたので、それまでに洗車を終わらせる為に、朝の5時からゴシゴシと洗い始めることに。
TIIDAは全高が高いのでl、踏み台を持ってこないと屋根が拭けなかったりと、SKYLINE系を洗車するよりも、明らかに手間が掛かるので、シャンプーでゴシゴシ洗い、濯いで、水気を拭き取ってと、ボディ、ホイール、エキゾーストフィニッシャーを次々に洗っていったら、あっという間に3時間が過ぎてしまいました(笑)

こんな感じで慌ただしく洗車をしていたのですが、汚かったTIIDAが元通りのピカピカなボディに戻ったのでOKです。

p.s.ケネケンさん
以前話題になっていた、TIIDAにつけている日産純正 エキゾーストフィニッシャー(CNBR1)の見栄えはこんな感じです。
パッと見はフィニッシャーに見えない感じが、お気に入りです。
Posted at 2010/06/26 23:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | C11 TIIDA | クルマ
2010年06月23日 イイね!

コンデジ探し

コンデジ探し現在使っているコンデジは…

canon PowerShot S2 IS

というモデルで、発売当時はそこそこ綺麗に撮れるコンデジだと思っていましたが、購入してから5年近く経過した今となっては…、お世辞にも良い画質とは言えないという現実です(涙)
それに加え、カメラ自体のサイズが大きく、コンデジなのに持ち運びがし難いということで、そろそろ次のコンデジを入手したいなぁと思った訳です。

そういうことで、こんな本を購入してみました。
購入した本は…

「こだわりのコンパクトデジカメ GUIDE 2010」

というもので、コンデジといえども写りの良いモデルを集めて比較している本です。
この本には、自分の気になっているcanonのPowerShot S90と、RICOH GR DIGITAL IIIも比較されているので、ちょっとは参考になるかなと思い入手したのです。

まだじっくりと見ていませんが、ぱらぱらと見てみた感じでは、コンデジとは思えないような綺麗な写真ばかりで、これからじっくりと見比べていくのが楽しそうな内容です。
この本である程度調べてみたら、あとは実際にお店に行って実機を触ってみて決めようかなと思います。

まぁその前に、注文中の自転車の価格次第だったりもしますが、じっくりと悩んでみます(笑)
Posted at 2010/06/23 22:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2010年06月21日 イイね!

店主さんからのメール

店主さんからのメール店主さんから自転車の作業状況のメールが届いていました。
しかも今回は写真付なので、どんな写真だろうと早速見てみたところ、こんな感じの写真が添付されていました。

既にフレームには、コンポーネントやフォークが組み付けられており、やっと自転車らしい形になってきました。

店主さんのメールには…
「初めて扱うメーカーのフレーム、しかもEBBのモデルということで、ギヤ板とFDとの調整が困難で、丁度良い位置関係を出すのに苦労しました。」
ということでした。
それでもまだ店主さんとしてはチェーンラインの調整に納得がいっていないようで、これからさらに煮詰めてくれるとのことです。

店主さんのメールから、今度のフレームは今までのMTBよりも一癖あるようですので、調整する楽しみも広がりそうで益々楽しみになってきました(笑)

この写真から、わかる人はどのメーカーの何のモデルかわかってしまうと思いますが、わかっても内緒にしておいて下さい(笑)
Posted at 2010/06/23 22:29:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | s.i.r. 9 2010 | 趣味

プロフィール

「ishigakijima gelat http://cvw.jp/b/246813/48703760/
何シテル?   10/10 22:06
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  123 45
6789 101112
131415161718 19
20 2122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation