• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

新しいオーナーの元へ

新しいオーナーの元へ車は使用用途に合わせて増やすわけにはなかなかいきませんが、自転車は使用用途に応じて増えていってしまいます。

現在のラインナップはというと…
山遊び用のMTB「niner s.i.r. 9 2010 」
舗装路用のロード「InterMax SQUADRA ITALIA 2010」
街乗り用の折り畳み自転車「bD-1 SPEED DISC 2011」
MTB練習用のBMX「EASTERN BIKES REAPER 2012」
トレーニング用のMTB「LOUIS GARNEAU LGS-XC AERIAL PRO 2004」
の5台です。
いつの間にかこんなに増えていました(笑)

さすがにこれだけ増えてきますと、置き場所もキツキツの状態。
それに加え、新しいMTBももう少しで出来上がりそうという状態でしたので…、本日この中の1台が新しいオーナーの元へ旅立っていくことになっていました。

新しいオーナーの元へ旅立っていった自転車はというと…、学生の頃からいろんなところを走り回り、飛んだり、転んだりと、今まで頑張って来てくれたMTBの「LOUIS GARNEAU LGS-XC AERIAL PRO 2004」です。
購入してから約7年、最終的な総走行距離は23,771(km)でした。

今まで所有してきた自転車の中で最も多く走った自転車でしたので、寂しさもあります。
ですが、次のオーナーもMTBが大好きな人で、駄目になっているところは直しながら可愛がってもらえると思いますし、同じ自転車店の常連さんですから、これからもなんかのタイミングで見かけそうな気がしますので、どんな感じに変わっていくのかがとっても楽しみでもあります。

こんな感じでAERIAL PROは新しいオーナーの元へと旅立ちましたが、自分の新しいMTBの完成ももうすぐという状態ですので、新しいMTBが出来上がるのを楽しみに待つことにします。
Posted at 2013/05/26 19:18:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | AERIAL PRO 2004 | 趣味
2013年05月25日 イイね!

ドラドラ導入

ドラドラ導入どうやら来週末は梅雨入りになるらしいということで、本日はLUTECIAを車庫から出してちょっとした作業です。

今回行った作業はというと、ドライブレコーダーの取り付けです。
前々から導入しようかなと思っていたところ、cubeがまさかの玉突き事故に巻き込まれ…ということがありましたので、迷わず取り付けることにしました。

そこで選んだドライブレコーダーは、「JAF Mate ドラドラ DD-03」です。
いろいろなメーカーから発売されている中、このドライブレコーダーを選んだ理由ですが…、それはLED信号に対応出来るフレームレートだったからです。
あとは、JAF Mate仕様ということですかね(笑)

それでは作業のことに移るとします。

まずはドライブレコーダーのカメラ位置決めですが、次のようなことに気を付けて作業してみました。
気を付けたことは…
・運転席からの視界の邪魔にならない。
・カメラがワイパーの払拭範囲に入る。
・可能な限り車の中心に寄せる。
・取り付けブラケットから本体を脱着可能。
ということです。

取り付け位置は、運転時の視界の邪魔にならないように助手席側に決め、ワイパーの払拭範囲や取り付けブラケットからの脱着性を考えながら、位置出しをしていきます。




LUTECIAのルームミラーは付け根の内装が幅広なので、いろいろと考えながら位置決めをしていくと…、取り付け迷う自由度が無いくらい、ほぼピンポイントで決まりました(笑)
位置を決めたら、ガラスを脱脂して、取り付けブラケットを貼り付け。




ドライブレコーダー本体を取り付けブラケットに装着し、予定通りの位置に取り付けられたかを確認して…。




無事にイメージ通りに取り付けることが出来ました。

ちなみに外から車内を見てみるとこんな感じですが、思っていたよりも変な見た目にならず、一安心です(笑)




あとは配線作業をすれば使える状態になるのですが、まだ屈んでハンドル下や足元の配線作業を出来るまでにはなっていませんので、身体の様子をみながら進めていくことにします。
Posted at 2013/05/25 20:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
2013年05月19日 イイね!

ただ今組み立て中

ただ今組み立て中今日は「KANGOO Jamboree 2013」の開催日ですが、さすがにまだ遠出は出来ませんので、いつもの自転車店に遊びに行ってきました。

お店に行ってみると、店主さんは来店していたお客さんのMTBのホイール交換作業中でしたので、とりあえずいつも通り店内へ。
そして店内をふら~っとしていると、店主さんの試作車の横に自分の自転車を発見。
この前作業をしていた時から、はっきりと感じてはいましたが、グリーンのフレームにホワイトのリムの組み合わせですので、店内に置かれていると結構目立ちます。

と言いつつ、こうなるよう部品を選んでカラーコーディネートをしてきましたので、イメージ通りの自転車を目の前にして、いろんな角度から眺めてニヤニヤと(笑)
残っている作業は、ブレーキラインのエア抜きと組み付け、シフトケーブル組み付けと調整という感じでしたので、完成するのも間近という感じでした。
どんな乗り味の自転車に仕上がっているのか、とても楽しみです。

今まで何のフレームを選んだのか、全く書いてきませんでしたが、写真から分かる通りのフレームにしてみました。
Posted at 2013/05/19 19:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRAILHED 2013 | 趣味
2013年05月18日 イイね!

ここのところMTB only

ここのところMTB only先日は皆さんから励ましのメッセージを頂き、どうもありがとうございました。
そして、ご心配をお掛けいたしました。

病院で診て頂いた結果からは、完治にはまだまだ時間が必要ということ…。
現在も不自由な生活ではありますが、少しずつ回復してきている雰囲気はあります。

まだしばらくアクティブに動けませんので、安静にしながらこんな本を読んでいます。
その名も「MTB only」というもので、数ある自転車誌の中でもMTBに特化した貴重な本です。

この本を読んでいると、フィールドの綺麗な景色やトレイルの路面の感じが伝わってきて…、やっぱり走り出したくなってしまいます(笑)
この本を、走りに行った時のことを考えながら読んでいるだけで、なんだかワクワクしてくるんですよね。

現在、新しいMTBが、店主さんの手により組み立てられているところですので、MTBが出来上がる頃にはのんびりと乗れるぐらいになるように、頑張って治していきます。


そういえば、自分の自転車の面倒を見て頂いている自転車店の店主さんが、MTB onlyのインタビューを受けていましたので、紹介しておきます。
知っている人は知っている、あの方です。

Posted at 2013/05/18 20:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Book | 趣味
2013年05月12日 イイね!

ボコボコです…

ボコボコです…cubeに乗っていた時のことなのですが…、玉突き事故に巻き込まれ、こんな状態になってしまいました(涙)

車は直すかどうするかは、保険屋さんと相談していけば良いのですが、自分自身が脳震盪とむち打ちで痛みが酷いです。
病院からは「車の運転と自転車には、しばらく乗らないで下さい。」ということですので、今月中は大人しく静養することにします。
3本ローラーもダメとのことでした…。

買ったばかりのcubeでショックはショックですが、LUTECIAに乗っている時ではなくて、本当に良かったです。
Posted at 2013/05/12 22:18:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ

プロフィール

「リフレッシュ準備 http://cvw.jp/b/246813/48590325/
何シテル?   08/09 21:38
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

    1 2 34
567 8910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation