• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

20,000(km)到達

20,000(km)到達朝からLUTECIAを部分的に掃除して綺麗に。
綺麗にしたので車庫に入れようとしたところ、オドメーターが約19,960 kmを表示しているのに気付いてしまいました。

なので近所の山にドライブへ(笑)

山道のドライブを楽しんだ帰り道、ついに総走行距離が20,000(km)に到達しました。
同じ型のCLIO/LUTECIAに乗っている方々からは、「まだ20,000(km)いってなかったの!?」と言われそうですが、3年8ヶ月でやっとここまで走りました(笑)
年間に換算すると、約5,450(km)ペースです。

免許を取得して1番最初に乗っていたN15 PULSARの記録は無いので不明ですが、R33 SKYLINEが5年7ヶ月で30,715(km)で、年間約5,500(km)ということを考えますと、LUTECIAの年間約5,450(km)ペースは今まで通りと言う感じですかね。
LUTECIAは、修理中で動けない期間も多々ありましたし(笑)
Posted at 2014/06/30 19:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
2014年06月27日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーション本日は会社を早く上がってきたので、前々からしておきたかったcubeのタイヤローテーションをしてみました。

この前は、リジットラックのアダプタ形状がcubeのサイドシルフランジ長に合いませんでしたので、今回は合うようにアダプタを加工してあります。
そのリジットラックを使って再度作業をしてみたところ、問題なくジャッキアップをすることが出来ました。

ジャッキアップさえ出来れば、あとはタイヤを外し、ついでにホイールの裏側を掃除して、前後でタイヤを入れ替えて装着すれば、あっという間に完成です。

外したタイヤを見て思ったのですが、タイヤの外側だけが異様に減っていました…。
もっと車体のロールを抑えられれば、減りも変わると思いますが、重心が高い車なのでしかたがないですね(笑)
Posted at 2014/06/30 17:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ
2014年06月22日 イイね!

ロードはしばらくお預け

ロードはしばらくお預け少し前になりますが、後輩から自分が乗っているロードの「SQUADRA ITALIAを譲って下さい。」と言われたことがありました。

それから数ヶ月。
当初は7月の予定でしたが、後輩が「早く走り回りたい。」ということでしたので、SQUADRA ITALIAは後輩の元へ旅立って行きました(涙)

という訳で、ついにロードを未所有の状態になりましたが、MTBはありますので、しばらくはそっちで走って楽しんでいくことにします。
次のロードについては…、しばらくは内緒です(笑)
Posted at 2014/06/24 22:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | SQUADRA ITALIA 2010 | 趣味
2014年06月21日 イイね!

早朝の山で集合

早朝の山で集合本日は朝早く起きて、出社する前にちょこっと山へドライブに行ってきました。
今回集まったメンバーは、LANCER EVOLUTION Ⅷに乗ってる会社の先輩と、LUTECIA仲間のまめ.comさん。

まだまだ肌寒いぐらいの山の上で、ゆったり楽しく趣味話をしたり、お互いの車を見て楽しんだりと。
LUTECIAは普段見慣れていますが、LANCER EVOLUTION Ⅷをまじまじと見たのは初めてですので、初めて知ることが多くて面白かったです。

こんなことをしていると、会社へ向かう時間が近づいてきましたので、解散することに。

短い時間でしたが、同じ趣味仲間の皆さんと集まることが出来、良いひと時を過ごすことが出来ました。
Posted at 2014/06/21 19:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2014年06月14日 イイね!

タイヤローテーション断念

タイヤローテーション断念本日は朝から会社でしたが、帰ってきてからはcubeのタイヤをローテーションすることに。
cubeも走行距離が10,000(km)間近になり、前後のタイヤの減り方の差がハッキリとしてきましたので、そろそろローテーションをしたいなと思っていたのです。

そういう訳で、早速ジャッキアップをして、リジットラックの上にcubeを載せようとしたのですが…。
なんとリジットラック側のシルフランジの逃げ代よりも、cubeのシルフランジ長が長いことが判明。
これではリジットラックの上に着地させた際に、フランジが押しつぶされて曲がってしまう可能性が大ですので、今回の作業は一旦中止することにしました(泣)

今回のローテーション作業は、ディーラーにお願いしようかと思いますが、手持ちのリジットラックのラバー部分を加工することで、cubeのシルフランジに対応出来るようにならないかも、考えていくことにします。
Posted at 2014/06/14 20:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ

プロフィール

「久しぶりのギアデフ組み立て http://cvw.jp/b/246813/48584865/
何シテル?   08/06 14:02
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
2223242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation