• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

強化書で勉強

強化書で勉強本日は天気がいまいちでしたので、自宅でこんな本を読んでイメージトレーニングをしてみました(笑)
その本というのは、枻出版社から出版されている「ロードバイク テクニック強化書」です。

基礎的な内容が中心に載っているのですが、数ヶ月前までMTBばかりでロードは久々ということもあり、基礎を思い出すのは重要ということで、読んでみることにしたのです。

実際に読んでみると、改めて納得するような内容や、今まで気づいていなかったこと等がいっぱい。
バイクコントロールのところでは、自分もたまに行っている8の字やスラローム等のコツが乗っていて、やはりこの辺は車と同じように、コントロールする上で重要な内容ということですね。

次に走る時に試してみたいことも多かったので、自分としてはとても面白い内容になっていました。
Posted at 2015/08/23 18:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book | 趣味
2015年08月23日 イイね!

出掛けようとしたら…

出掛けようとしたら…今朝起きてから、LUTECIAに乗って湖にでもドライブ行くかと考えていましたが…。
車を出しに車庫へ行ったところ…、見事に雨が…。

これは出掛けるなということだなと思い、車庫内を数mだけ行ったり来たりして遊んでました。
最近しっかり踏んで走らせてあげていないので、たまには思いっきり走らせてあげないとですね(笑)
Posted at 2015/08/23 11:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
2015年08月22日 イイね!

人工物の中よりも自然の中

人工物の中よりも自然の中本日は、朝から良いお天気でしたので、R-2に乗ってちょこっと走ってきました。
この前の山遊びで、チューブラータイヤに慣れることが出来ましたので、今回はしっかりと踏んで走ってみることに。

自転車店の店主さんに組んで頂いたホイールに、今回選んだチューブラータイヤ。
そして、それらとフレームとの相性は良いようで、上り坂でしっかり踏むとスルスルっと加速して上っていけますし、平地でそれなりの速度で巡航していても、加速しようと思えば気持ち良く加速してくれてと、とても良い印象です。

こんな感じに仕上がったR-2を楽しみつつ、休憩時に写真でも撮ってみたのですが…。
その時に思ったことが、この自転車は人工物の中よりも、自然の中に停められている姿の方が似合うということです。
たぶんですが、高性能ロードのように早く走ることのみに特化せず、走ること自体を楽しむ自転車に仕上げてもらいましたので、MTBのように自然の中が似合うのかなと思いました。

新しいホイールとタイヤでも、今までのように走れるようになりましたので、これから走りこんでいきたいです。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 1:56'48
走行距離 33.4(km)
平均速度 17.2(km/h)
平均ケイデンス 68(rpm)
平均心拍数 160(bpm)
平均心拍HHR 86(%)
平均パワー 228(W)
消費カロリー 1,080(kcal)
登坂高度 1,004(m)
総走行距離 235(km)
Posted at 2015/08/22 16:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Cycling | 趣味
2015年08月21日 イイね!

7年ぶりに新調

7年ぶりに新調自宅で洗車やちょっとした用事の時に、crocsの「classic」を愛用しているのですが、履き始めてから7年経ち、靴底は平らになり、外側も相当擦り減ってヤレてきていました。
さすがにそろそろ買い替えようと思い、買い替えたのが…。

crocs classic」のnavyです。

今まで使用していた物と同モデルですが、今まで使ってきてとても気に入りましたので、同じモデルにしてみました。
ただ、今までのはカラーが緑系のDusty Oliveでしたが、今回は青系のnavyへ(笑)

購入した当初は、サンダルでこんなに長く使える物があるとは思ってもいませんでしたので、正直驚きました。
今回の物も長く愛用していけたらいいなと思ってます。
Posted at 2015/08/21 20:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2015年08月20日 イイね!

3のゾロ目

3のゾロ目毎日通勤や買い物で酷使しているcubeの走行距離が、2年と4ヶ月を過ぎた本日、3のゾロ目を迎えることが出来ました。
このペースで行くと、車検時には40,000km突破確実です(笑)

今までのところいくつかのトラブルはありましたが、なんとか走っているのと、乗り換えたい車も無くなったので、現状維持で乗り続ける予定です。
なので今後もメンテナンスのみは行っていき、引き続き頑張ってもらおうと思います。

近々のメンテナンスは、タイヤ交換とオイル類の交換ですかね。
Posted at 2015/08/20 19:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z12 cube | クルマ

プロフィール

「リフレッシュ準備 http://cvw.jp/b/246813/48590325/
何シテル?   08/09 21:38
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

       1
23456 7 8
9 10 1112 13 14 15
16171819 20 21 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation