• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

駆動系をリフレッシュ

駆動系をリフレッシュ先週末から、LUTECIAを主治医の元へ入庫させており、本日作業が完了したとのことで引き取ってきました。
今回ご機嫌斜めになっていたのは、駆動系の交換作業でした。
同じような箇所を3年ほど前に交換しているのですが、それのみでは完治し切れないこともあるということで、今回の作業となったのです。

前回よりも大掛かりな作業になり、且つ慣らしが必要な部品も交換となりましたので、500(km)程度は3,000(rpm)縛りの丁寧な運転と、市街地走行を中心にして慣らしを進めていこうと思っています。

そして今回の作業を行って頂いたメカニックの方から、作業内容を説明頂き、次のメンテナンス項目の相談に明を頂いていたところ…。
なんと同じ課の先輩がLUTECIAのメンテナンスで入庫してくるという偶然も(笑)
お互いLUTECIAに乗っているのは知っていましたが、車で会うのは初ということで、楽しく車談義もして解散となりました。
Posted at 2015/10/31 17:52:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
2015年10月29日 イイね!

TOKYO MOTOR SHOW 2015

TOKYO MOTOR SHOW 2015本日はcubeに乗って、東京ビッグサイトで行われている、「TOKYO MOTOR SHOW 2015」へ行ってきました。
今回の目的は、車を見ることはもちろんですが、いつも愛用しているトルクレンチの健康診断をするという目的も(笑)

そういう訳で、愛用しているトルクレンチの製造元である東日ブースにて、トルクレンチのトルクチェックをして頂きました。

トルクチェックして頂いたのは、「東日 モータースポーツ用プリセット形トルクレンチ(MTQL40N)」と「東日 モータースポーツ用プリセット形トルクレンチ(MTQL140N)」の2本です。
チェックして頂いた結果は、写真のようなバラつきでした。

このトルクレンチは、トルクレンジが広い分、トルク精度は±5(%)と甘くなるモデルですが、これだけのトルク精度を維持していることが分かりました。
これだけのトルク精度であれば、校正もまだ必要ありませんし、十分なトルク精度を持っているといえますね。

今回測定して頂いて東日のトルクレンチを、益々大切に使っていこうと思いました。
Posted at 2015/10/29 23:37:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event | クルマ
2015年10月18日 イイね!

BCNR33 GT-R Autech Version

BCNR33 GT-R Autech Version本日は「日産自動車 相模原部品センター地域感謝デー」の開催日でしたので、去年に引き続き行ってきました。

今回もいろいろなイベントが行われていたのですが、その中でも凄かったのが神奈川県警です。

何が凄かったかと言いますと、BCNR33 GT-R Autech Versionのパトカーです。
しかも展示のみではなく、乗車してもOKということでしたので、運転席に座らせてもらいました。
もちろん、後席は意地でも乗りません(笑)

それで運転席に座って思ったことは、もの凄い懐かしさがあるということ。
自分が乗っていたR33はGT-Rではなく、GTS25でしたので、ブースト計は付いていませんが、R33後期特有のふっくらとした内装がとても懐かしかったのです。

一時期本気で購入を検討していたBCNR33 GT-R Autech Versionでしたので、もし購入していたら今頃どんなカーライフを楽しんでたのかなと考えてしまいました。

これを見られただけでも、このイベントへ行った価値がありました。
Posted at 2015/10/18 21:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Event | クルマ
2015年10月16日 イイね!

鞍替えを検討中

鞍替えを検討中現在愛用しているデジタル一眼レフは、Nikonの「D300」です。
このカメラを使い始めて6年が経ちますが、電子機器である以上、最近のモデルと比較しますと画質の点では時間を経過を感じざるおえないことも、多々あります。
冷静に考えますと、自分がこのモデルを購入したのはモデル末期でしたので、まだ6年ですが、このモデルが発売されたのは2007年の11月ですので、約8年も前のモデルになる訳です。

かと言って、新しいモデルに買い替えるとしても、個人的にピンとくるモデルが、今のNikonのラインナップには無い…。
写真の写りは良くとも、機材としても楽しめ、愛着が持てそうなモデルが無いんですよね。

そんな訳で、最近はこんなのを読んで、本気で鞍替えしようかなと(笑)
発売直後よりは価格もだいぶ下がってきましたし、18-135のレンズキットであれば、ちょっとした旅行などであればそのまま使えますし。
と、最近考えて楽しんでいます。

急ぐことでもありませんので、ゆっくりと悩みますかね(笑)
Posted at 2015/10/16 20:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2015年10月11日 イイね!

LUTECIAの汚れ落とし

LUTECIAの汚れ落とし先月、今月と合わせて1,500(km)程一気に走ったLUTECIA。
久し振りにしっかり走ったおかげで、それなりに汚れも目立つようになってきましたので、雨が降るお天気でしたが、洗車をすることに。

いつも通り水洗いでしっかりと洗い、虫の死骸や汚れを落として、綺麗な姿に戻りました。

そして洗車のついでに、車検の時に主治医より、「タイヤは、そろそろ交換時期ですかね。」と言われていたタイヤを確認したところ…。
たしかにリアタイヤは交換しても良い減り具合になっていました…。

前輪駆動はフロントタイヤの方が摩耗すると思い込んで、フロントタイヤばかり気にしていましたが、リアタイヤの方が摩耗していたみたいです(笑)
といいつつ、自分の乗り方ですとあと1年ぐらいは問題なく使えそうなので、このまま使いつつ、次のタイヤ探しでもしていきますかね。

こんな感じで洗車とタイヤの状態確認も終わり、いつも通りピカピカになったLUTECIAを車庫にしまいました。
やっぱりピカピカになったLUTECIAが、車庫に入っている感じは良いですね(笑)
Posted at 2015/10/11 22:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ

プロフィール

「出社前に風祭へ http://cvw.jp/b/246813/48581829/
何シテル?   08/04 14:50
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation