• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

Hawaii旅行2日目

Hawaii旅行2日目Hawaii 2日目の1月15日は、レンタカーに乗ってドライブです。
綺麗な朝焼けをラナイから眺めた後に、今回のルートを確認。

本日のルートは「Waikiki」→Lunalilo Freeway→Kalanianaole Highway→「Makapu'u Point Lighthouse Trail」→Kalanianaole Highway→「Kailua」→Kalanianaole Highway→Pali Highway→「Waikiki」です。

今日は1日中動き回る予定ですので、美味しい朝食をしっかりと栄養補給。



そしてレンタカーを受け取り、まず向かったのは「Makapu'u Point Lighthouse Trail」です。
Waikikiを抜け、Kalanianaole Highwayの景色を楽しみながら気持ち良く走り、「Makapu'u Point Lighthouse Trail」へ。
車を停め、早速頂上を目指してハイキング開始です。



頂上までのルートは、綺麗に舗装されて歩き易く、綺麗な景色を楽しみながら登っていきます。







所々にある景色の良い場所で休憩を取りながら、頑張って登って行くと、頂上に到着。







登ってきた道が見えたり、Rabbit Islandやこれから車で走って行く道が見えたり。
そして何よりこの綺麗な海と綺麗な青空。
この景色を眺めることが出来、感激です。
まだ2日目ですが、初日といい感激しっぱなしです(笑)

「Makapu'u Point Lighthouse Trail」と言えば、「Makapu'u Lighthouse」が有名ですが、今回は工事中だったのか、幌を被された状態でした。



次回訪れることが出来れば、幌が無い状態を見てみたいですね。

絶景ハイキングを楽しんだ後は、Kalanianaole HighwayからKailua Roadへ右折し、Kailuaへ。
ちょっと早めでしたが、昼食を食べる為にやってきたのは「BOOTS & KiMO'S」です。



ここのお店はパンケーキが有名なお店で、マカダミアナッツのソースがトッピングされたパンケーキを食べてみたいと思い、訪れました。

注文したメニューはというと…
Kimo's Famous Macadamia Nut Sauce on His Onolicious Pancakes
Eggs Benedict
Spinach & Mushrooms Cheese Omelette
の3品と飲み物です。



パンケーキは、食べる前はすごくソースが甘いのかなと思っていましたが、程よいソースの甘さとモチモチしたパンケーキで、なかなか良かったです。
そして自分としては、パンケーキよりオムレツが美味しくて、どんどん食べてしまいました(笑)

お腹も一杯になったので、街を散策する為に、自転車を借りることにしていましたが、自転車を乗っている時にお腹が空くと大変ですので、食べたばかりにも関わらず、次に向かったのは「AGNES' PORTUGUESE BAKE SHOP」です(笑)



駐車場に車を停め、お店の様子を見てみると、パッと見は営業していないかのようでしたが、中に入るとしっかりと営業中でした(笑)
ここでは、小腹が空いた時に食べるように「Portuguese Malassadas」を注文。
持ち帰りでお願いしましたが、注文してから揚げてもらえましたので、その場で食べたくなる衝動を抑えつつ、自転車を借りる為に移動することに。

おやつを手に入れ、Kailuaを散策する準備も万端ということで、自転車を借りに「KAILUA BEACH ADVENTURES」へ。
無事に自転車を借り、向かったのはLanikai Beach。
海沿いのサイクリングロードを走り、Kailua Beach Parkを抜け、Lanikai Monumentを過ぎ、住宅街から海へ出ると、Lanikai Beachに到着です。





ここのビーチは、全米で最も美しいビーチに選ばれたこともある場所だけあり、エメラルドグリーンとブルーの海に、白い砂浜と、とても美しいビーチです。
また、訪れている人も、皆がのんびりと過ごしているので、とても優雅な時間が流れている場所でした。

ビーチを楽しんだ後は、自転車に乗って来た道を戻るのですが、その道中に見えたKailua Beachもとても綺麗で、思わず自転車を降りて眺めてしまいました。



その後は自転車を返却し、車に乗ってPali Highway経由でホテルまで戻り、ホテル内のお店や周辺を散策。

散策をしていると、丁度夕食に良い時間になっていましたので、ホテルに入っていた「BLUE Water Shrimp & Seafood」にて夕食です。



ここで注文した物は、自分が「Fish & Chips」で、妻は「Furikake Crusted Seared Ahi」にしてみました。



ここのお店は、ガーリックシュリンプが有名ということですが、ガーリックシュリンプは別の場所で食べる予定がありましたし、「Fish & Chips」を食べてみたいということで、選んでみました。
「Fish & Chips」を食べるのは初めてでしたが、これが予想以上に美味しく、また食べたくなる美味しさでした。

のんびりと過ごした1日目とは反対に、2日目はこんな感じでアクティブに過ごし、初めての経験ばかりをして、とても充実した日となりました。
Posted at 2017/12/23 10:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2017年01月15日 イイね!

Hawaii旅行1日目

1月14日の夜に日本を出発し、Honolulu International Airportへ到着したのは、14日朝の7時過ぎ。
日付変更線を跨いでの旅行は初でしたので、時間の流れに違和感を持ちつつ、荷物を預ける為にホテルへ移動します。

ホテルへ荷物を預けた後、旅行代理店のカウンターへ寄り、WiFiやトロリーのチケットを入手し、近場の散策を開始です。

まず向かったのは、WARD VILLAGE
ここではご飯を食べたかったので、Ward Centre内にある「KAKA'AKO KITCHEN」へ。



このお店はプレートランチのお店ということで、ホテルから歩いて行ける距離というのと、美味しそうなお店でしたので来てみました。
注文したものは、自分は「Fresh ahi sandwich」、妻は「Sweet chili chicken」です。



Hawaiiに来たらプレートランチのお店に行ってみたかったので、このお店を選びましたが、想像以上に美味しく、二人してあっという間に食べてしまいました。
マグロのハンバーガーを食べたのは初めてでしたが、肉とは違った味わいがあり、また食べたくなる美味しさでした。

食事をした後は、Ward Centreのお店を見て回って過ごし、チェックインの時間が近づいてきたので、トロリーに乗ってホテルへ。



トロリーで街中を移動し、やってきたのは「Hilton Hawaiian Village」です。
チェックインの手続きをして部屋に入ると、そこにはHawaiiと聞いてイメージする景色が。



綺麗なKahanamoku Beachに、Diamond Headが見えてと、部屋でのんびりと過ごすだけでも最高の気分を味わえます。
こんな素敵な景色に感激しつつも、日本との時差で疲れも出てきていたので、少し仮眠をすることに。
仮眠をとってスッキリした後は、ホテルの周辺を散策です。







初日ですので、あまり遠くまでは行かず、Kahanamoku Beachの周りを散策しただけですが、綺麗な景色と綺麗な海に、ただただ感激しっぱなしでした。

ホテルの周りを散策した後は、トロリーに乗ってKalakaua Avenueへ。
ここでは、ROYAL HAWAIIAN CENTERに行ったり、街中を歩いて「Sanuk」でサンダルを買ったりとショッピングです。





そして「Public Art "Duke Kahanamoku"」もしっかりと見物。



こんな感じでKalakaua Avenueを楽しみ、ホテルへ戻って2日目に備えたのでした。



1日目は時差と慣れない場所で行動でしたので、余裕を持った過ごし方をしてみました。
Posted at 2017/12/23 10:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2017年01月06日 イイね!

自転車を楽しみながらオイル交換待ち

自転車を楽しみながらオイル交換待ち本日はLUTECIAのエンジンとミッションオイル交換をする為に、主治医のところへ行ってきました。

作業を待っている間、ショールームに置いてあるカタログや雑誌を見るのがお決まりなのですが、雑誌置き場を見ると、なぜかBiCYCLE CLUBが置かれているではありませんか。
今までは置かれていませんでしたので、恐らくスタッフの誰かが自転車を始めたのかもしれませんね(笑)
という訳で、本日はしっかりとBiCYCLE CLUBを見て楽しみました。

そして9ヶ月ぶりにオイル交換を終えたLUTECIAはというと、久しぶりに軽やかなエンジンレスポンスになり、シフトフィーリングも滑らかになり、しっかりリフレッシュされた感じです。
これでしばらくはオイル類の交換はしなくて良いので、あとは大物の消耗品交換に向けて、計画を立てていくことにします。
Posted at 2017/01/06 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
2017年01月03日 イイね!

初ポタリング

初ポタリング本日は奥さんの実家に置きっぱなしだった、奥さんのロードとクロスバイクを、今の家に持ってくるべく、電車に乗って取りに行ってきました。
自転車を運ぶのに電車で行った理由は、もちろん自走で移動してくる為です(笑)

本日は箱根駅伝の復路の開催日でしたので、交通規制を考慮して午後の移動となりましたが、陽気も暖かく快適なポタリングでした。
ただ、自分は奥さんのポジションが合わないクロスバイクで走りましたので、予想以上に脚と腰に負荷が掛かりましたが…(笑)

そんな感じで、移動とポタリングを楽しみつつ、今まで置きっぱなしだった自転車が家にやってきて、やっと落ち着いた感じになりました。
これで整備も楽に行えます。
Posted at 2017/01/03 22:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Bicycle | 趣味
2017年01月01日 イイね!

2017年 元旦

2017年 元旦 新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

写真は、夏の富士山ですが、朝陽の感じが綺麗でしたので載せてみました。

今年も毎年恒例の初詣へ行き、お雑煮を食べてと、のんびりとした元旦を過ごしています。
本日から2016年ということで、今年行いたいと思っていることを書いてみます。

車関係
 LUTECIA
 ・タイミングベルト類交換
 ・エンジンマウント類交換
 ・ボディコーティングのメンテナンス

 cube
 ・サマータイヤ交換
 ・バッテリー交換

自転車関係
 ・現状維持

今年は、去年行えなかったLUTECIAの定期メンテナンスを行い、リフレッシュさせて心配のない状態で乗っていけるようにしたいです。
そしてcubeは、交換時期に来ているサマータイヤを交換し、こちらも交換時期に来ているバッテリーを交換したいと思いますので、LUTECIA、cube共にメンテナンスに専念する予定です。

こんな感じで今年も車に自転車にと楽しんでいきますので、皆さま本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2017/01/01 21:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/1 >>

12 345 67
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation