• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

車体色塗装までもう少し

車体色塗装までもう少し現在制作中のRCのボディは、ゆっくりペースで作っていますので、やっと窓枠まで塗装が終わりました。
ここまで来れば、後はヘッドライトやウインドウをマスキングして、車体色を塗装し、裏打ち塗装を行えば塗装の工程は完了です。
そして塗装工程が終わったら、デカールを貼って、ボディ補強を行えば、いよいよこのボディも完成します。
長かったボディ制作ですが、やっと終わりが見えてきました。

ただ、ここまでのボディを作ってきて気づいたのですが、今回はグリップ仕様ですので、ドリフト仕様と比べると走行速度が比較にならない程高いということ…。
ドリフト仕様では多少ぶつかっても車が壁に跳ね返されてきますので、ボディがすぐにダメになることはありませんでしたが、グリップ仕様の場合は、下手すると1回ぶつけただけで破損するかもしれません(涙)
そのことを完全に忘れて、今まで通り気合入れてボディを作ってきましたが、ボディ作りも楽しいですし、趣味ですのでこのまま手を抜かずに完成させていこうかなと思います(笑)
Posted at 2018/03/26 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2018年03月24日 イイね!

新たなタフな仲間がやってきた

新たなタフな仲間がやってきた先日誕生日を迎えたのですが、その時に妻からプレゼントしてもらったのが、このカメラOLYMPUSの「Tough TG-5」です。
このカメラは、「防水15(m)」、「防塵」、「耐衝撃2.1(m)」、「耐荷重100(kgf)」、「耐低温-10(℃)」、「耐結露」と、普通のカメラではハウジングを付けないと対応出来ない状況や、そもそもカメラとして対応出来ないような使用環境に耐えられるカメラなのです。
それでいて、F2.0のレンズを搭載し、光学ズームは25~100(mm)、RAW記録も対応と、カメラとしても十分な性能を持っているカメラです。

普段は、コンパクトデジカメとして、写真右側の「DSC-RX100M5」に活躍してもらっていますが、このカメラでは撮影出来ない環境や、より手軽に使えるカメラとして活躍してくれると思いますので、とても嬉しいプレゼントでした。
Posted at 2018/03/24 22:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Camera | 趣味
2018年03月24日 イイね!

再び美味しいウニを求めて

再び美味しいウニを求めて先月、築地で食べたウニが忘れられず、また食べたいと思い、本日は築地に行ってきました(笑)

訪れたお店は、前回と同じで、鮨國というお寿司屋さんです。
前回は「ウニ・イクラ丼」を頂きましたが、ウニがとっても美味しかったので、今回は「元祖こぼれウニ丼」を注文。

運ばれてきた丼には、たっぷりのウニが載っており、さらに小皿にもウニが盛り付けられています。
ここのウニは、とても美味しい甘みのウニですので、まずは何もつけずに頂き、たまに醤油やワサビを加えて頂くのが、お気に入りの食べ方です。

そんなウニ丼ですが、美味しさを堪能しながら、夢中に食べていましたので、あっという間に食べ切ってしまいました(笑)
また時期を見て食べに行きたいです。
Posted at 2018/03/24 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Food | グルメ/料理
2018年03月18日 イイね!

春の陽気の山へ

春の陽気の山へ本日は妻と一緒に、自転車で軽く走りに行ってきました。

いつもは海側方面へ行くのですが、今回は山側方面のルートです。
こっちのルートは、海側よりも車も人通りも少なくて落ち着いて走れるのですが、山側ですのでアップダウンが多い(笑)
自分はアップダウンは大好きですので問題ありませんが、妻は平地の方が好きなので大丈夫かなと思っていましたが…、頑張って上って来てくれました。

こんな感じで少しの時間ではありましたが、久し振り自転車を楽しむことが出来、身体をスッキリとすることが出来ました。


本日のサイクルコンピュータ履歴
走行時間 1:01'09
走行距離 13.82(km)
最高速度 38.6(km/h)
平均速度 13.5(km/h)
平均心拍数 121(bpm)
消費カロリー 242(kcal)
登坂高度 195(m)
総走行距離 331(km)
Posted at 2018/03/18 20:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Cycling | 趣味
2018年03月17日 イイね!

カーボン風塗装に初挑戦

カーボン風塗装に初挑戦この前は悪天候の為、走らせることが出来なかった「TA-07 PRO」ですが、現在使っている「NISSAN GT-R」のボディは、練習用に用意した中古ボディにリアウイングを装着しただけの物なのです。

そこで、本日は元々作る予定で用意しておいたボディを、少しだけ塗装することにしました。
RCのボディ塗装は何度もしてきましたが、今回の塗装では、初となるカーボン調の塗装に挑戦してみることに。

カーボン調塗装と言っても、自分の場合は缶スプレーでの塗装ですので、吹き付け時の圧等は一切調整出来ません。
ですので、気合と感覚のみで頑張って塗装です(笑)
自分の好みとしては、あまりガンメタリックよりもブラックが強い色合いの方が好きですの、ガンメタリックは薄っすらと吹き、後はブラックをしっかりと吹きつけました。

まだ保護フィルムで覆われた状態ですので、塗った後の本来の状態は分からない状態ですが、それでもそれなりに仕上がったかなと思っています。

このボディの塗装としては、窓枠の塗装とボディの塗装が残っていますので、あと1ヶ月ぐらいで仕上げていきたいですね。
Posted at 2018/03/17 22:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 趣味

プロフィール

「リヤセクション完成 http://cvw.jp/b/246813/48598197/
何シテル?   08/13 22:29
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
111213 141516 17
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation