• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2018年09月16日 イイね!

RCでのドリフト再開準備

RCでのドリフト再開準備会社の先輩方からRC復帰を誘われ、再開したRC。
今はグリップ走行で追いかけっこを楽しんでいますが、元々やっていたドリフトを再開してみようと思い、最近の部品や当時の部品を集めてドリフト仕様を組み上げてみました。

ドリフト仕様ということで、LED電飾をはじめ、ドアミラー、ワイパー、インタークーラー、マフラー、GTウイングと装飾品を満載にしたところ、結構な重量級ボディに(笑)
そしてシャシーは、初めて2WDを選択し、実車のように2WDでのドリフトに挑戦です。

早速室内で定常円旋回をしてみたところ、2WDでも案外コントロールすることが出来て驚きました。
1パック程練習をしてみたところ、定常円旋回では4WDよりもドリフトアングルや旋回半径の調整が楽で、慣れれば4WDよりも走らせ易いかなと思いました。

ちなみに現在のアライメントは、車高は前後8(mm)、トー角は前側はトーアウト2(°)、後側は説明書通りとし、キャンバー角は前側-8(°)、後側-3(°)に調整しています。
Posted at 2018/09/16 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2018年09月09日 イイね!

ダスト落とし

ダスト落とし先月、山道にドライブへ行きましたので、ホイールにはブレーキダストが沢山。
掃除しなければと思いつつも、なかなか掃除することが出来ず、本日ようやくホイールを綺麗に掃除することにしました。

ブレーキダストの掃除は、特にケミカル類は使わず水洗いのみですが、晴れた日に付いたブレーキダストですので、水洗いをすればあっという間に落ちてくれます。
と言いつつも、1本洗うのに15~20分ほど掛かりますので、お手軽なようで、案外時間が掛かります(笑)

ですが、綺麗になったホイールを見ますと、アルマイト特有の輝きを放ってくれますので、しばらく眺めて楽しんでしまいました。
Posted at 2018/09/09 14:59:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | LUTECIAⅢ RENAULT SPORT | クルマ
2018年09月02日 イイね!

Liliko'i Moana Bowl

Liliko'i Moana Bowl本日は横浜へ買い物に来ましたので、久し振りにISLAND VINTAGE COFFEEへ訪れてみました。

ここのお店では、いつもは「Acai Bowl」を食べるのですが、今回は「Garlic Shrimp Bowl」と「Liliko'i Moana Bowl」を初めて注文。
「Liliko'i Moana Bowl」とは、自分の大好きなパッションフルーツを使ったアサイーボウルということで、どんな物なのか食べてみたくて注文してみました。

まずは「Garlic Shrimp Bowl」から食べてみたところ、日本で食べたガーリックシュリンプの中で最も美味しいガーリックシュリンプです。
ですからあっという間に食べてしまい、次はいよいよお楽しみの「Liliko'i Moana Bowl」。

こちらはいつものアサイーボウルよりもさっぱりとした味で、これはこれで美味しいです。
アサイーボウルとどちらが美味しいかと言われると、いつものアサイーボウルの方が好きな気がしますが、さっぱりと食べたい気分の時はパッションフルーツも楽しめるこちらですかね。

この「Liliko'i Moana Bowl」は期間限定の商品のようですので、今回食べることが出来て嬉しかったです。
Posted at 2018/09/02 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Food | グルメ/料理
2018年09月01日 イイね!

レインボーブリッジを渡る

レインボーブリッジを渡る朝からお台場近くへ来る用事がありましたので、前から訪れてみたかった「台場公園」と「レインボーブリッジ」へ行ってみました。

「台場公園」では、「砲台 」や「陣屋跡」をじっくりと見ながら歩き、江戸時代の歴史に触れつつ散歩です。
比較的朝の早い時間ということもあり、人も少なくのんびりと楽しむことが出来ました。

そして次に向かったのは「レインボーブリッジ」です。
車では何度も通っているこの橋ですが、今回は遊歩道を通って歩いて渡ることに。
今回はお台場から芝浦を目指して歩きますが、お台場側から入ると直ぐに北側ルートか南側ルートかを選ぶようになっていますので、東京タワーなどが楽しめる北側ルートを進むことにしました。

「レインボーブリッジ」を歩いて渡ってみて思ったのですが、ゆっくりと景色を楽しめるのも良いですが、橋の構造を楽しみながら歩けるのが、とても良いですね(笑)
景色よりも橋自体を見て楽しみながら歩き、あっという間に芝浦まで渡り切ってしまいました。

少しの間だけでしたが、こんなことをして新たなお台場を楽しむことが出来ました。

Posted at 2018/09/02 21:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「ishigakijima gelat http://cvw.jp/b/246813/48703760/
何シテル?   10/10 22:06
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation