• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

展望台からシーサーのしっぽを望む

展望台からシーサーのしっぽを望む「のばれ岬観光農園」で美味しいジュースを飲み、綺麗な景色を楽しんだ後は、石垣島最北端の「平久保崎」を目指して北上です。

天気も良くなってきましたので、道中にある「玉取崎展望台」へ寄り道です。
駐車場に車を停め、整備された遊歩道を歩くこと5分ぐらい。
展望台に登ってみると、これから向かう平久保半島が一望出来ます。
ちなみに平久保半島は「シーサーのしっぽ」と呼ばれているようです。

サンゴ礁が広がるエメラルドグリーンの海と青い空、そして平久保半島の緑にハイビスカスの赤色と、南国を満喫出来る場所でした。
Posted at 2024/10/10 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

綺麗な景色を眺めながら

綺麗な景色を眺めながら石垣島3日目は、島内を観光する日です。
昼食を食べ終わり、レンタカー店の近場を通るルートだったので、エンジンが不調だったE12 NOTEからE13 NOTEへ乗り換え、向かったのは「のばれ岬観光農園」です。
食後にフルーツを食べたり出来たら良いなということで、ここに来てみました。

農園についてみると、南の島に来たという感じの素晴らしい景色が広がっています。
早速お店で注文し、オープンテラスで頂くことに。
注文したのは「マンゴロフロート」と「マンパジュース」です。
「マンパジュース」とは石垣島産マンゴーとここの農園のパイナップルをミックスしたという欲張りなジュースです。
パイナップル農園ということで、パイナップルジュースにしようかとも思っていましたが、少し迷ってこれにしてみました(笑)

青い綺麗な海を見て、気持ち良い風を浴びながら皆んなでのんびりと。
いつまでも居たい気持ちはありましたが、次の目的地に向かって出発です。
Posted at 2024/10/09 23:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

白保集落の美味しいお店

白保集落の美味しいお店石垣島3日目のお昼ご飯は、白保集落の奥の方にある「旬屋 ばんちゃん」です。
石垣島へ行ったらどこに行こうかとガイドブックを見ていた時に、見たこともない卵焼きが載っており、このお店に行ってみたいと思い予約しておいたのです。

頼んだメニューは「ばんちゃんご膳」で、「ふわっとろのだし巻き卵」と「島魚のマース蒸し」のセットです。
妻も同じく「ばんちゃんご膳」ですが「ふわっとろのだし巻き卵」と「軟骨ソーキの柔らか煮込み」を組み合わせて注文です。

だし巻き卵を焼くのに時間が掛かるとのことで、ゆっくり待っていると、ご飯が運ばれてきました。
早速気になっていただし巻き卵を食べてみようと、箸で掴もうとしたのですが、あまりの柔らかさにうまく掴めません。
今まで体験したことのない柔らかさに驚きつつ、添えられていたスプーンで食べてみたところ、卵と出汁の味がとても美味しいです。
好みでだし醤油を掛けてとのことでしたが、そのままでも美味しかったです。

また白身魚の方も塩と出汁をメインとした味付けで、こちらも美味しかったです。
久しぶりにこういうじっくりと食べる感じの料理を頂き、少し特別な時間を過ごした気がします。

美味しいご飯を食べた後は、次の目的にへ行く予定でしたが、レンタカーのE12 NOTEの点火系が不調だったので、一旦レンタカー店によって車を変更してもらうことになりました(笑)
Posted at 2024/10/09 00:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

天然記念物のヤシの木

天然記念物のヤシの木買い物を終えて向かった先は「米原ヤエヤマヤシ群落」です。
ここは「世界でもっとも美しいヤシ」と称される国定天然記念物のヤエヤマヤシが生えている場所です。
このヤシや八重山諸島の中でも、石垣島と西表島にしか生息しない「固有種」で非常に珍しいヤシということで見に来てみたのです。

この場所までは駐車場から5分ぐらい歩いたところにありますが、散策路を歩いていると熱帯の森の中に来たような感じで、ここに来るまでの雰囲気も楽しめます。
ただ、散策路は雨上がりということもありつるつるで、次女は何度も尻もちをついていました(笑)

川平湾を散策し、買い物にヤシの観賞としてきて、そろそろ昼食の時間ですので、昼食場所へ移動することにします。
Posted at 2024/10/08 20:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月29日 イイね!

パッションフルーツと木製パズルの専門店

パッションフルーツと木製パズルの専門店「川平湾」で景色を楽しんだ後は、すぐ近くのパッションフルーツ専門店の「カビラファーム」へ。
ここはパッションフルーツの専門店ということで、パッションフルーツが好きなこともあり訪れてみました。
お店に訪れて初めて知りましたが、店内でコーヒーやジュース等も頂けるようになっており、買い物以外も楽しめるようになっています。
ですが今回はお目当てのパッションフルーツのジャムと、ついでにマンゴーのジャムを購入し、次の場所に向かいます。

次に向かったのは観光地ではなく、今度は木製パズルのお店「南の島のどうぶつ工房イルモ」です。
ここは沖縄の生き物たちをモチーフにしたハンドメイドの木製パズルを売っているお店で、可愛くデザインされたパズルばかりで、どれも欲しくなってしまうものばかりです。
ただ、ハンドメイドの木製製品ですので、高価ということもあり、悩みに悩んで少しだけ購入することにしたのでした(笑)
Posted at 2024/10/07 23:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「再びSKYLINE生活 http://cvw.jp/b/246813/48768961/
何シテル?   11/16 16:45
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

123456 7
8910 11121314
15161718 1920 21
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation