• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

カビラブルーはまた今度

カビラブルーはまた今度石垣島3日目は島内をぐるっと観光する予定です。
まずは石垣島といえば真っ先に出てくる「川平湾」へ向かい車を走らせましたが…、本州では強い台風と言っても間違いのないくらいの豪雨と強風のお天気(泣)

それでもとりあえず向かってみようと30分ほど車で走って「川平湾」へ到着です。
移動中よりは雨が気持ち弱まったものの豪雨な感じは変わらなかったので、「島の駅 カビラガーデン」でお土産探しをすることに。
子供達は、沖縄らしいハンドタオルや靴下を購入し、自分は石垣島モデルのHydro Flaskを購入。

こんなことをしていると、さっきまでの豪雨が嘘のように雨が止み、青空も少し見えるような天気に。
石垣島に来てから、本当に天気予報があてにならないので、なんとかなるだろうと出発してきて良かったです(笑)

そんな訳で雨上がりの落ち着いた雰囲気の「川平湾」を散策し、次の目的地へ移動です。
Posted at 2024/10/07 22:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月28日 イイね!

島で一番有名なサーターアンダギーを求めて

島で一番有名なサーターアンダギーを求めて石垣島2日目は、ホテルで子供たちと水遊びの日です。
その為観光はお休みですが、気になっていたお店があったので朝から向かってみました。

そのお店とは「さよこの店」という、サーターアンダギーのお店です。
ここのお店はサーターアンダギーの味ごとに揚げあがる時間が決まっており、揚げた物が売り切れるとその日は購入することが出来ないというお店です。
今回はプレーンを食べてみたかったので、10時の揚げあがり時間に間に合うように訪れてみました。

余裕を見て早く到着したこともあり1番目で待っていると、10時前にお店がオープン。
とりあえず10個購入し、車に戻って早速食べてみたところ、今まで食べたことのない軽い食感でサクッとしたサーターアンダギーで、1つをあっという間に食べれてしまいます。
たしかにこれはこれで美味しいサーターアンダギーでしたので、後日再び訪れることに決定です(笑)

美味しいサーターアンダギーを食べた後は、ホテルに戻り、子供たちが疲れ切るまで砂浜やプールで遊び、子供たちメインの2日目が過ぎました。
Posted at 2024/10/06 21:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月27日 イイね!

初めて食べたアダンの芽

初めて食べたアダンの芽石垣島初日の夕食は、大川にある島料理居酒屋の「あだん亭」です。
沖縄料理というと「ソーキそば」、「ゴーヤチャンプルー」、「ジーマーミ豆腐」等を食べることが多いですが、今回は食べたこと無い物も食べてみようと思い。初めての料理も注文してみました。

その初めての料理というのが「アダンの芽チャンプルー」と「八重山そばチャンポン」です。
「アダンの芽チャンプルー」お店の名前にもなっているアダンの芽を使った炒め物で、アダンの芽自体はほぼ味が無いですが、シャキシャキとしたレンコンを少し柔らかくしたような食感。
初めてでしたが美味しい炒め物で、他のおかずと一緒にあっという間に食べてしまいました。
また「八重山そばチャンポン」は、沖縄そばより細麺の八重山そばをベースにあんかけ焼きそば風にした物で、これも美味しい料理でした。
本島ですと、餡を絡めた野菜炒めがご飯の上に載っている料理がちゃんぽんですが、このちゃんぽんは、馴染み深いちゃんぽんに近い料理でした(笑)

この他にも「豚足手びち」、「石垣牛スタミナソテー」、「石垣産もずく」、「島豆腐の揚げ出し」等の美味しい料理を食べ、あっという間に1日目が終わりました。

Posted at 2024/10/05 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月27日 イイね!

石垣島の活動拠点

石垣島の活動拠点石垣島旅行1日目。
離島ターミナル周辺を散策し、チェックインの時間になりましたので、宿泊へ移動することに。

初めての石垣島の宿泊先に選んだのは、離島ターミナルから15分程度のところにある「FUSAKI BEACH RESORT HOTEL & VILLAS」です。
ここを選んだ理由は、子供たちが遊べる楽しそうなプールがあり、それでいてリゾートホテルらしい雰囲気も他楽しめる場所ということです。
沖縄本島と違い、自然が豊かなのが離島の良いところですが、子供たちにとっては遊べる施設が少ないのも事実。
その為、観光も楽しみつつ、子供たちも楽しく過ごせる場所にしようということで、ここにしてみました。

良い香りのするロビーでチェクインを済ませ、ゆったりとした時間が流れるビーチやホテル内を散策。
雨予報が嘘のような天気の中、散歩を楽しんだ後は、沖縄料理を食べに夕食へと移動です。
Posted at 2024/10/04 22:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2024年09月27日 イイね!

具志堅用高モニュメントの周辺散策

具志堅用高モニュメントの周辺散策昼食の後は離島ターミナルへ移動し、チェックインまでは周辺を散策することに。
まずは離島ターミナルお決まりの具志堅用高モニュメントの前で記念写真を撮り、ターミナル内では飲んでみたかった「マリヤシェイク」を購入。
このシェイクは石垣島のマリヤ乳業が作っており、なめらかなミルク味のシェイクでとても美味しく、帰るまでにはもう一度絶対に飲もうと思ったぐらいです(笑)

そんな美味しいシェイクを飲みながら、次に向かったのはユーグレナモール方面です。
730記念碑交差点を通り、周辺の気になるお店に入ってみたり、公設市場で普段見ない食べ物とかを見たりして、街の雰囲気を楽しみました。
こんな感じでのんびりと過ごしていると、チェックインの時間が近づいてきましたので、ホテルへ向かって移動することにしました。
Posted at 2024/10/03 23:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「再びSKYLINE生活 http://cvw.jp/b/246813/48768961/
何シテル?   11/16 16:45
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

123456 7
8910 11121314
15161718 1920 21
2223242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
RENAULT LUTECIA RENAULT SPORT(RENAULT ABA-RF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation