• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka.Uのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

6ヶ月点検と冬支度

6ヶ月点検と冬支度本日はLEVORGの6ヶ月点検ということで、ディーラーへ。
ディーラーに到着すると、今まで乗って来た車のディーラーでは経験したことないような盛況ぶりに驚かされつつ、点検をお願いしました。

点検内容としては…
・SUBARU STARLINK点検
・エンジン各部点検
・ブレーキ各部点検
・各ライト類点検
・タイヤ空気圧点検・調整
・エンジンオイル交換
という内容です。

今回はこのメニューに加え、「エンジンオイルフィルター交換」と「スタッドレスタイヤへの履き替え」も行ってもらいました。

スタッドレスタイヤについては、ホイール選びで色々と悩みました。
標準のホイールサイズが18[inch]ですので、スタッドレスで17[inch]へサイズ変更し、社外品のスポーツモデルを履かせようとすると、ボディサイズに対してホイールが小さく、且つ車高も高く見えるという問題が…。
そこで考えた結果、VN5の出始めに設定のあった純正17[inch]の装着でした。

そんな訳で、17[inch]になったLEVORGですが、社外品の時に考えていたような違和感は全く無く、さすが当時17[inch]設定であった純正ホイールなだけあり、車のデザインを壊すことなくスタッドレスへ履き替えをすることが出来ました。

スタッドレスになり、車重を感じる乗り味に変わりましたが、暖かくなるまではこのタイヤセットで頑張ってもらいます。
Posted at 2024/12/08 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | VN5 LEVORG | クルマ
2024年12月07日 イイね!

1/1が落ち着いたので1/8へ

1/1が落ち着いたので1/8へ去年のクリスマスイブにやってきた、1/8GPカーであるINF1NITYの「IF18-Ⅲ」。
本当はもっと早く組み上がる予定だったのですが、1/1GPカー(笑)のLUTECIAが今年の3月に事故にあった都合でバタバタとしており、1/8の方は一旦お休み中でした。

そしてしばらく時間が過ぎ、新たな1/1GPカーのBRZも落ち着いてきましたので、1/8の方を進めていくことに。
本日時点の「IF18-Ⅲ」はというと、エンジン関連とスロットルリンケージの取り付けがまだですが、それ以外は組み上げ、ステアリングやブレーキの動作確認まで終えています。
何気にトランスポンダも載せて、走る気満々になっています(笑)

約1年を掛けてこの状態まで仕上げてきましたが、肝心のエンジンが手元にありません。
エンジンはというと、そろそろベンチでの慣らしに入る予定ですので、早ければ再来週頭ぐらいには戻ってくるかなと。
こんな感じで少しずつ走り始める準備を進めています。

それにしてもGPカーの佇まいはEPカーとまた違った格好良さがあって良いですね。
Posted at 2024/12/07 22:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC | 趣味
2024年12月01日 イイね!

PROTOTYPE到着

PROTOTYPE到着初代のMINI-Zから設計開発に携わってこられた石川氏が、京商を退社し立ち上げた新会社「enjoy smile Co.」。
ここのクラウドファンディングでMINI-Z AWDを2WD化し、カウンターを当てたドリフトを楽しめるようにするという、「MRD Prototype - 2WDドリフト・コンバージョンキット」が行われていました。

今回そのクラウドファンディングに参加していましたので、本日そのプロトタイプが出来上がり、手元に届いたのです。
まだ開封していませんが、このプロトタイプはMINI-Z AWDをベースにコンバージョンしますので、AWDをバラしてMRDに組み直していくという物です。

ということでSUBARUのWRC撤退まで活躍した「IMPREZA WRC 2008」をベースに、ボディは「SILVIA」か「SILEIGHTY」へ変更し、シャシーは「MA-020
から「MRD Prototype」へと組み替える作業を行っていくことにします。

ここのところなかなかまとまった時間が取れませんので、ゆっくり作っていきましょうかね。
Posted at 2024/12/01 20:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI-Z | 趣味
2024年11月30日 イイね!

クリスマス準備

クリスマス準備明日から12月ということで、本日は朝からクリスマスツリーを準備することに。
子供たちはツリーを準備するのを楽しみにしていたようで、起きてから朝食も食べずに準備が始まりました(笑)

まずはツリーを組み立て、イルミネーションの取り付け。
ここまでの準備で朝食の時間になったので、朝食を食べる為に一旦休憩。

朝食を食べた後は、オーナメントをひたすら取り付け、取り付けた後のオーナメント位置をバランスを見ながら付け直して完成です。

去年と比べ、あっという間に組み上げることが出来、子供達もオーナメントを沢山付けられたので楽しく仕上げてくれました。
Posted at 2024/11/30 11:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2024年11月30日 イイね!

HFO-1234yf

HFO-1234yfLUTECIAの時は輸入車でしたので、国産車と色々と規格が異なり気にしていませんでしたが、久しぶりに国産車に戻ってきましたので、エアコンガス漏れ防止として、とあることをしようと思いエアコンガスが何を使われているのか確認してみました。

BRZとLEVORGの両方のエアコンガスを確認してみたところ、HFC134aではなくHFO-1234yfが使われているということが判明…。
今回使おうかと考えていた部品はHFC134a専用品ですので、今回は装着不可ということが分かりました。

エアコンガスはHFC134aだと思い込んでいたので、こういうことでも今の車なんだなということを実感しました(笑)

Posted at 2024/11/30 11:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZD8 BRZ | クルマ

プロフィール

「レーシングドライバートークLIVE! http://cvw.jp/b/246813/48630538/
何シテル?   08/31 22:08
LUTECIAⅢ PhaseⅡ RENAULT SPORT を趣味の車として楽しんでいます。 好きな車で天気の良い日にドライブをするのが大好きです。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RENAULT JAPON 
カテゴリ:Automobile Links (corporation)
2010/10/25 23:09:58
 
niner 
カテゴリ:Bicycle Links (corporation)
2010/06/28 00:16:40
 
ぽっくりぽっくり駆ける 
カテゴリ:Bicycle Links (private)
2010/04/08 22:06:11
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
SUBARU BRZ STI Sport(3BA-ZD8) Color:WR Blue ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
SUBARU LEVORG GT-H EX(4BA-VN5) Color:マグネタイトグ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
NISSAN SKYLINE COUPE 370GT Type S(NISSAN DBA ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
NISSAN TIIDA 18G(NISSAN DBA-JC11) COLORS Dar ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation