• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月27日

伝説の倍盛りを求めて

2009年7月25日~26日で高知県まで伝説の倍盛りを求めて遊びに行ってきました。

今回、あまり大人数で行くと仕切る自信がなかったんで、
爆食に免疫のありそうな、マジョリ常連組を中心に声かけをしてみたところ、
なんと9名ものかたに賛同いただけました。感謝感謝です。

今回は高知まで行くので、泊まり組(合宿組)7人と
日曜の都合がつかないため日帰りの弾丸組3人でのツアーとなりました。

メンバー的には、
三重集合組(合宿):自分、とも@mieさん、たつみん♪、社長さん(非みんカラ)
奈良集合組(合宿):みっちゃんいんぷさん、橘みのるさん、しおちゃんさん(非みんカラ)
愛知集合組(弾丸):まるねこ@5D2さん、64@さむさん&奥様
の10人です。ちなみに、自分四国生まれなんで今回の使えない幹事ですw

25日(土)
とりあえず、集合場所は渋滞を越えた先の方が後々の予定を修正しやすいかなと思い
一次集合場所を淡路島SAに設定。

んで、三重組はともさんと6:15に出発。
6:30にたつみん♪と社長を回収して一路淡路島を目指し移動開始。

本来なら新名神で行くのが早いのですが、渋滞を警戒して今回は名阪国道ルートを選択。

途中香芝SAで渋滞情報を見るのに、小休止。
阪神高速渋滞してる。。。でも、中国道はもっと渋滞してる。

あきらめて、渋滞に突撃。まぁ、ぼちぼちと前進はしてたんで我慢我慢・・・
そんなこんなで、集合時間には余裕ありと確信した京橋PA手前で電話が。
奈良組が京橋PAで休憩中ということで寄ることに。

合流後少しだべって淡路島へ。
愛知組も中国道の渋滞にはまるも、ほぼ集合時間で到着。

とりあえず、お昼ご飯を食べるべく鳴門へ移動。
今回お昼ご飯に選んだのは、「支那そば三八
帰省したときは、必ず行く行き着けのラーメン屋さんです。
量も大盛りにしても、実際は普通盛り位の量なんで寄るに影響はしないだろうと考えてたり。

でも、いざ三八に到着すると、ありえない位大雨がwww
誰だ雨男は~って感じで、約1名「雨男」を襲名しましたw

で、小雨になったのち店内に移動、10人だったのでちょっと待ってからバラバラで席へ
今回は、写真とってないですけど、「大とめし」たべました。

その後、実家にちょっと寄り道をしてから渦潮をみるために鳴門汽船へ(HPはこちら
ここ実は、高校の時の同級生の実家だったりw
そして、渦潮の解説してるのが同級生だったりwww
自分にはサプライズだったよ。

で、船から撮影した写真はこんな感じ。

●鳴門海峡大橋を下からのアングルで1枚


●豪快な渦潮


●渦潮のヒミツ

紀伊水道が満潮の時は瀬戸内海は干潮と、瀬戸内海側の水位は外海からの海水で水位が変動
するので、水位差が激しくなったときに、鳴門海峡に急な潮流が発生し、
海底の岩場等の影響で渦潮が巻くそうです。


今回乗った船は予定よりも1本早い船だったので、予定より時間が余ったため
急遽別の市内にある観光地へ。

実は初めて行ったのですが「ドイツ館」へ行きました。
中では、板東の捕虜収容所の資料や、第九初演の地になった経緯など歴史的な資料も多く
今回10名と大人数だったため、職員さんが親切に解説までしてくれました。

近くにある本物の慰霊碑もみたし、身近にこんな歴史があったなんで意外でした。

お土産コーナーではドイツビールがたくさん売ってたのですが、
おいらは結局購入せず飲みたくなったら帰省したとき買いに来るかって感じで、
他の参加者の中にはビールに被弾している方も見えましたw
ちなみにおいらはば、晩御飯がテラ飯なのに、ベーグルサンドに被弾しました(爆
●道の駅第九で食べたベーグルサンド


そして、いよいよメインイベント会場であるひばり食堂へ移動することに。
藍住ICから乗って、吉野川SAで休憩をと移動開始したのですが思ったよりも遠くて
全員寝落ちの危機に・・・
吉野川SAでの休憩が長めだったんで、上板SAで一回休憩すればよかったと激しく後悔。

寝落ちタイム中の車内は、、、インプ号は運転手意外全員撃沈してましたwww

そして、覆面パトカーを眺めつつひばり食堂へ移動。今度は全員生きてたかな?
無事に「営業中」の看板がw

●ひばり食堂


そして、中に入って倍盛りをお願いしてた旨を伝え、6人4人で分かれて席へ。
因みに今回の注文リストは下記の通り
値段までは覚えてないんで、自分の注文したの意外は?がついてますw

●オムライス大盛り(みっちゃん)600円?


●オムライス普通盛り(しおちゃん)500円? 写真は大盛りとの比較


●豚のしょうが焼き定食@おかず、ご飯両方大盛り(みのるさん)1000円くらい?


●焼肉丼大盛り(自分) 700円


●カツ丼大盛り(ともさん、さむさん、まるねこさん) 800円?


写真は撮ってませんがカツ丼の普通盛りをたつみん♪とさむさんの奥様が注文されてます。







そして、伝説の倍盛りが目の前に・・・ありえない皿にマジョラー集団もガクブルです
●カツ丼倍盛り(社長) 1000円?


きっと注文した社長目線ではこんな感じだったはず。


料理が出来てきたとき、自分には「お残し厳禁で」と言われ、
社長のときは「じゃぁ、頑張って」といわちゃいましたwww

倍盛り以外は、まるねこさんのカツ丼をすこしみのるさんがサポートしたみたいですが、
さすがに、やや盛り常連な方々(自分除くw)は楽々完食してました。

そういう、自分は残り1/5くらいでベーグルサンドの呪いが発動して、
若干満腹感はあったものの、とりあえず完食。でも余力は皆無(汗

で、注目の倍盛りは社長が結果的には3/4以上食べたところでダウン。
カツはみんなで。ご飯はたつみん♪がサルベージして食材は完食となりました。
今回もお残しがなくてよかった!
社長、人身御供ありがとうございました。
リベンジ成功の報告を期待してます(ぇ

しばし、まったりして営業終了時間も近づいたところでお会計をすませ外へ。

ここで、弾丸組とは分かれて一路高知市内のビジネスホテルへ。

到着早々、ヘッドライトが眩しいとしおちゃんに怒られる。早急に対策せねば(汗

チェックイン後はシャワー浴びてモンハン合宿開始。
狭い、ビジネスホテルの1室に6人集結。
冷房を最強にしても冷えないwww

なんだ、かんだであっという間に時間が過ぎて1時回ったところで
翌日の移動もあるので解散になりました。

んで、缶ビール1本飲んで爆睡。


そして、26日(日)

軽く朝飯食べてうどんを食べるべく香川へ移動
道中、ゲリラ豪雨にあう(汗
そのときはフォレスターに乗ってんですが、
新型フォレスターの宣伝を内側から見たみたいな雨でした。

そして、うどんの1軒目は「山内
郊外の秘境みたいなとこにあるお店なんですが、実は有名店で
おいらの中ではここが一番旨いうどん屋さんです。
 
ここでは、ひやひやの大としょうゆうどんの大の2杯をチョイス。
そのときのブログがこれw

そして、数名がお土産用のうどんに被弾。気持ちは凄く分かります。


次に行ったお店は「あたりや」さんです。
このお店、フィットネスクラブの裏にあるので、
フィットネスクラブの駐車場をつっきって行かないといけないのですが、
カーナビに入力したら場所が出たので大丈夫と思ったら、
全然大丈夫じゃありませんでした(滝汗

そして、追加問題がw
店のジャンルが1軒目ともろ被りだった罠。
どうせなら、初めて行く店でもいいから、かまたまで有名な店を探せばよかったorz

てな訳で注文内容は1件目の再放送www
このブログがそう

あとは、ひたすら帰路ということで、こまめに休憩を取りつつ帰還となりました。

あと、道中で日が暮れたんで、レストランitoで晩御飯食べちゃいました。


うーん、どう見ても爆食ツアーでしたね。

初の本格的な幹事でしたが、
いろいろと至らなかった部分は次回修正できたらいいなと思います。

幹事グデグデ、レポートもグデグデwww
長文にお付き合いいただきありがとうございました。

あと、参加された皆様お疲れさまでした。
社長も人柱快諾?ありがとうございました!
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/07/27 15:15:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ちょっとそここまで弾丸ツアーin四国 From [ とも@mieの今日も苺とトッポ君で行こ ... ] 2009年7月27日 16:54
って事でオイラの場合は金曜の晩からちょっと旅に出てました。 ちなみにオイラのは簡略化してありますが悪しからずww詳しくはこちらへw taquさん企画の四国食べ歩きツアーに参加してきました♪ 三 ...
ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年7月27日 16:00
幹事お疲れ様でした!

オムライスの値段は両方とも正解ですよ~。
あの量で600円は安すぎッス!!

ラーメンから始まって、渦潮、ドイツ館、ひばり食堂、合宿、うどんツアーとほんと楽しい2日間でした!

taquさんには名幹事の名を捧げたく思います~ww

俺が幹事してたら、メインは合宿になっちゃうぞw

次回はUFO焼きを越える伝説のお好み焼きッスね!
ついでなので、今度はかまたまも是非食べてみたいなぁ、と思ってみたりww
コメントへの返答
2009年7月29日 23:04
参加ありがとうございました!

ひばり食堂マジョリ以上にコストパフォーマンス
ヤバイですよね。

ドイツ館行ったことなかったけど、楽しかったっすよ
ナイス名案でした

みっちゃん幹事の合宿・・・
3泊4日くらいw
いろんな意味でヤバスwww

お好み焼きは、雲行き怪しいけど
いざとなればお好み焼きパーティでもw

かまたまは土曜ならオススメできるとこありますよ
みっさんがこの前うどん行ったときの1軒目のお店ですよ~
2009年7月27日 16:57
幹事お疲れ様でした♪

てか運転ほんと大変だったと思いますその中爆睡してたオイラ。。ほんとごめんなさい(´;ェ;`)ウゥ・・・

しっかしほんと大変満足できたオフになりましたよ~♪喰いまくったって感じで♪今回どんだけ食べたかカロリー計算したら大変な事になりそうですよねw

また今後もオフあれば教えてくださいww

コメントへの返答
2009年7月29日 23:05
参加ありがとうございました。

爆睡・・・
黒四行くときは熟睡してやるんだからぁwww

カロリーは気にしたら負けと主張しますw

というか、ともさんの本気のオフも参加したなぁと
言ってみたり
2009年7月27日 18:23
こんばんは♪

幹事お疲れさまでした♪

天候は仕方がないですね(^_^;)
でも楽しくグルメツアーが出来たので良かったですよ~♪

また皆でグルメツアーしましょう~♪
コメントへの返答
2009年7月29日 23:07
こんばんわ♪
参加&運転手お疲れさまでした。

天気はくもりくらいが理想だったのですが残念。

2日目まで参加すると
グルメ<<<<爆食
って感じでしたよ。

また、オフやりましょう~
2009年7月27日 18:23
週末はお疲れ様でした。

四国上陸は初めてだったので、非常に楽しみ&驚きがあって楽しかったです。

次回は、お好み焼きですね、、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年7月29日 23:09
オフ会参加ありがとうございました!

意外と四国初上陸の方が多かったの驚き。
そして、いきなりラスボス級のデカ盛りで
さらに驚きwww

次回も企画たてれたら楽しんでいただけるよう
がんばります。
2009年7月27日 19:36
幹事お疲れ様でした~

いやぁ、自分なんかに比べれば名幹事過ぎます。
自分は落ちまいと頑張って移動中起きてました。
やっぱり運転する人に悪くって・・・

完璧ダメだったら「ごめん、寝る」と言って寝ますww
一番眠かったのは名阪国道(関)で別れた後でした。

その後、東名阪をぬうわkm
伊勢湾岸をぬあわkmで帰りました。
(数字が変?なのは(・ε・)キニシナイ)

あと、豚しょうが焼き定食(両方大)は1100円でしたよ。
かまたま・・・
なぜか讃岐うどんと聞くとそっちのイメージが強かったです。
コメントへの返答
2009年7月29日 23:14
参加ありがとうございました~

みのるさんも幹事よくやってたじゃないですか。
しかも、不特定多数で募集かけて。
みのるさん主催オフがなければお友達になってなかったかも知れないし

まぁ、移動中の寝落ちはなれちゃいましたね。
友達と旅行行くと大抵運転手で全員爆睡なんで

さすがに、ソロになると眠くなりましたか。
でも無事に帰宅できてよかったです。

リミッターないってステキっすね(爆

しょうが焼きは実はラリージャパンの時に食べた
方がデカ盛りだったのでわ?

うどんはあたりや着いて店入ってから
ジャンルがもろ被ってることに気づいたんですよ
orz
2009年7月27日 20:30
たっきゅんお疲れ様でした。

道中寝落ちしてしまい本当に申し訳なかったです。

いやいや、名幹事でしたよ!!

今後もよろしくお願いします(ぇ
コメントへの返答
2009年7月29日 23:15
たつみん♪は真の勇者だったぉ

おいらは感動した(ぇ

プロフィール

「真冬のビアガーデンいと寒し!」
何シテル?   11/29 21:08
GC8のSTiⅡに乗ってました。 35万キロで内臓破裂にご臨終。 前のGC8STiⅠが23万キロだったので GCを所有すると漏れなく過走行になるようです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長かった様で、短かった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 22:50:48
karafina公式ホームページ 
カテゴリ:声優・アーティスト
2010/06/14 20:28:13
 
今日の部室 
カテゴリ:けいおん!!
2010/06/14 20:26:38
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2016年12月10日納車 インチダウンして装着したスタッドレス(オフセット+53)意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
奥様の車 不具合は特になかったがスライドドアの必要性に屈して乗り換え
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いまどき珍しいスポーツブルーのGC8です。 でも、走行距離はもっと珍しい34万キロ号で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
とりあえず54000kmからスタート。 チューニング箇所 足回り:純正形状オーリンズ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation