• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taqu@金魚草萌のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

フロントブレーキ仕様(案)

ぼちぼち交換しないといけないフロントローター。

純正で見積もりとったら笑える値段だったから素直に社外品採用予定

たまにサーキット走るくらいなのでスリットは不用
というわけでローターの候補は・・・

ディクセルのPDタイプのスリットなし
エンドレスのインプ専用ローター

のどっちかかな。

ディクセルにすれば、パッドも新品にする。


あとは、ばくばく工房さんのキャリパーの強化ボルトが出たら
合わせて施工かなぁ~

とりあえず、スタッドレスタイヤもぼちぼち考えないと(汗
Posted at 2011/10/24 22:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2011年07月10日 イイね!

速度感覚・・・

今日は、奈々様のライブということでお昼から23号線を名古屋方面に走ってたんですよ。
で、某オービスがあるところを体感速度は80kmくらいで走ってたつもりなんですが
レーダーが「通過速度は90km以下です」と・・・

メーターちらっとみたら90kmくらいの速度。
とりあえず、後ろに車いなかったからブレーキ掛けてオービスの前を通過。
にらめっこしながら通過したけど、赤いストロボや白い発行はなかったと思われ。
GDBだと車体ががっしりしてる分、体感速度が遅く感じるんかな?

前回、覆面につかまったときは役にたたないレーダーだと思ったけど、
今回は助かりました。

あ、ちなみにその区間の制限速度50kmってしりませんでした(汗

まぁ、光らせたことないけど、光るとはっきり分かるくらいの光らしいので
多分大丈夫でしょ~、昼間だけど多分光ったら分かるよね・・・


あと、奈々様のライブ最高でした!
レポはまた後日w
Posted at 2011/07/10 23:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2011年06月07日 イイね!

ブレーキ周り冷却の考察・・・

GCにはブレーキを冷却するためのダクトが純正でありました。
GDBも涙目まではダクトホールがあるらしい。

でも、F型にマイチェンした際に何故かデチューンされて
ブレーキが全く冷えない構造になってます。

で、ミニサーキットとか遊びに行きたい訳ですが
現在使っているブレーキパッドは耐熱400℃のジムカーナ用。
交換してまだ間がないんで交換するには惜しいのよね。

そこで、なんかブレーキの冷却効率を上げれないものかと・・・
一番手っ取り早いのはホームセンターで売ってる蛇腹ダクトを使って冷却ダクトを引くことなんやけど、
いかんせん見た目が漲ってる仕様になっちゃうので個人的にはNG。

コンセプトは見た目ノーマル。N車仕様でw

そこで、いろいろ調べてみると結構出てるんですね。
走行風でブレーキを冷やすパーツって。

1.マルシェ
GDB ハブ&ブレーキ 冷却キット
 GDB/A・GGB/A-A~G 3Dデフレクター 21000円
 GDB/A・GGB/A-F・G 空カライナー     6300円

2.Prova
なぜかカーボン製
カーボンブレーキエアガイド 33600円

3.ばくばく工房
ブレーキクーリングパネル 14700円

軽く調べただけでもこれくらいは。
全部普通の状態だと見えないのもGOOD。

個人的にはマルシェがいいなぁと思うんやけど、
財布と相談するとばくばく工房さんなんよね。

夏の間になんとかして、冬のお遊びサーキットに備えたいところやけど
7月末に悲劇が起きるかもしれないし、
施工するにしても8月入ってからかな。

その前に12ヶ月点検があるけど・・・
Posted at 2011/06/07 16:48:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2011年04月03日 イイね!

ぞろ目

ぞろ目55555km

スバルっぽい数字ですね~
Posted at 2011/04/03 20:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | GDB | 日記
2011年03月10日 イイね!

ナビ届いた~

ナビ届いた~セレブじゃないので、メモリナビで!

今フロントガラスには前のナビのアンテナあるけど
重ね貼りOKなんだろうか?
それとも、水曜どうでしょう剥がすついでにはぐか?

アンテナと車速以外は自分でなんとかできそうやけど、
慣れた方にお任せしますかね。
Posted at 2011/03/10 22:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | GDB | モブログ

プロフィール

「真冬のビアガーデンいと寒し!」
何シテル?   11/29 21:08
GC8のSTiⅡに乗ってました。 35万キロで内臓破裂にご臨終。 前のGC8STiⅠが23万キロだったので GCを所有すると漏れなく過走行になるようです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

長かった様で、短かった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 22:50:48
karafina公式ホームページ 
カテゴリ:声優・アーティスト
2010/06/14 20:28:13
 
今日の部室 
カテゴリ:けいおん!!
2010/06/14 20:26:38
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2016年12月10日納車 インチダウンして装着したスタッドレス(オフセット+53)意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
奥様の車 不具合は特になかったがスライドドアの必要性に屈して乗り換え
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いまどき珍しいスポーツブルーのGC8です。 でも、走行距離はもっと珍しい34万キロ号で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
とりあえず54000kmからスタート。 チューニング箇所 足回り:純正形状オーリンズ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation