• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taqu@金魚草萌のブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

車検に向けてその1

とりあえず切れてたフォグランプ交換しました~

玉の規格すら知らなかったんで、ABの駐車場で摘出。
おんなじのを購入して再び駐車場でサクッと交換完了。
点灯確認OKでした。

ついでなんで、HIDはずすんになんぼかかるか聞いてみたら、1マソオーバー(汗

自分でやるかな…
Posted at 2012/09/01 12:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | モブログ
2012年08月24日 イイね!

車輌本体価格の10倍ですと~!!!

11月に車検がくるので、事前に見積もり取りにディラーさんに行ってきました。

リフトに乗せて下回りとかそれなりにしっかり確認してもらった結果
なんと、車輌購入価格(3万円)の約10倍・・・

30万円の見積もりが・・・

まぁ、現状の走行距離よりは少ないですがw

内容的には

技術料計:105,200円
部品代計:116,690円
法定費用: 55,000円くらい(重量税が17年超えると上がるらしい)
代行手数料:9,000円
消費税

合計するとだいたい30万円をちょっと割るくらい。

整備の内容
・24ヶ月定期点検
・エンジンオイル&エレメント交換
・ミッション&デフオイル交換
・クーラント交換
・Vベルト交換
・エアクリーナー交換
・バッテリー交換
・スパークプラグ交換
・フロント左右ジョイントブーツ交換
・左ギヤボックスブーツ交換
・スタビリング交換
・右ロッカカバーパッキン交換
・タービンサポートパイプ交換
・ワイパーゴム交換
・クラッチ&ブレーキペダルパッド交換

劣化部品とかの交換も含めてこれでフルコール。

●今回発覚した不具合

1.ヘッドライトの光量が足りていない(見積もり対象外)
HIDになってるくせにテスターで測定すると光量が足りてないらしい。
ガラス製のカットレンズも結構影響してるらしい。
前にGCで使ったハロゲンの高効率バルブでも全然明るくならんかったしな~(汗
→HIDキットを撤去して、ハロゲン球に交換でOKと思われ。
 片方のハーネスがビニテ養生されているので、糊でネチョネチョになってないかが気になる。

2.フォグが片方切れている(見積もり対象外)
DIYで交換。
工具一式が前回のGDB盗難で全くないので、フォグすら外せないがどうするかのう・・・

3.ブーツ類劣化
リフト乗せて発覚。
程度はヒビ割れ程度だが、交換を推奨されてます。
残寿命ってどんなもんだろう・・・・

4.タービンサポートパイプ排気ガス漏れ
これは、実はないはずだったんです。
碧い子が手元に来た状態で排気ガス漏れてるのは知ってたんで、
一度ディーラーで全部修理するから詳細にチェックしてもらってたんですよ。
そのときの回答が、タービンより排気側が全体的に漏れてるってことで、
触媒以降を総とっかえして修理したというのに、
3ヶ月もたってないのに、漏れてるらしいと。しかも、詳しい場所は特定できてないとか。
ブースト掛けずに乗ってるから正圧で穴あけたこともないと思うのだが、
前回修理の際に言ってくれてればまとめて修理してたのに・・・
工賃余慶にかかるやろ~と愚痴をこぼしてみます。

●見積もりから外せる項目を考察

1.自分で走行距離管理している消耗品

・エンジンオイル&エレメント交換:6,000円くらい
 オイルの粘度も好みと合わないのでね~

・エアクリーナー交換:3,000円
 ただ単にHKSのフィルターがお気に入りなだけともいうw

2.社外品の採用によるコストダウン

・バッテリー交換:26,000円くらい
 ネットで安く新品を購入して事前に交換する。
 バッテリー小型化キットを導入して、単価の安い19Lサイズに落とす。
 ナビすらつけてないので、サイズダウンしても問題ないはず。
 というか、ナビつけてたGDB大丈夫だったしね。
 あと、再生バッテリーってどうなんだろう。

・タービンサポートパイプ交換:50,000円くらい
 社外品つかっても安くならないと思うが、どうせなら社外品に交換してしまうか?
 やすいのないか調べてみよう。もちろんバンテージ巻きまっせ~

3.その他修理に抱き合わせる

・スパークプラグ交換:16,000円くらい
 イグニッションコイルの調子が悪くなったら一緒に交換でOK

こんだけ外せば20万円くらいには収まるかな・・・車検本番費用w

【まとめ】車検までに修理必須箇所
・ヘッドライトの光量不足解消
・フォグランプ球切れ修理
・フロントドラシャブーツ関係修理?
・排ガス漏れ修理

とりあえず、こんな感じか・・・


あ、エアコンパネルの球も1個切れてるんだが、これは車検OKなんだろうか?
誰か教えて~
Posted at 2012/08/24 23:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年04月20日 イイね!

排気ガス漏れ修理完了

紆余曲折あったものの本日排気ガス漏れの修理が完了しました。

たぶん新車から手付かずだった純正部品がタービン以降リフレッシュしたんで
しばらくは、大丈夫でしょう!と願いたいw

7月上旬までは酷使する予定なんで、せめてそこまでは持って欲しい。
だが、現在34万キロ。何が壊れても不思議ではない 
Posted at 2012/04/20 23:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年03月26日 イイね!

HASさんに電話してみた

排気漏れの関係で部品を物色すべくHASさんに問い合わせしてみました。

結果は在庫有り
・純正触媒付きフロントパイプ 1万円くらい
・レガリススーーパーR中古 2万5千円くらい
まとめ買い割引あり。

必要なガスケット類
・タービンOUT側1枚
・セルフロックナット必要数
・フロントパイプ~中間パイプ間の球面ガスケット
・泊めてるネジとバネとナット
この変の純正部品は10%オフ

送料は即答してもらえなかったけど、
ちまちまオークションで部品調達するより、
こっちで買ったほうが楽かな・・・

あとはFAさん持ち込みで取り付けてもらうだな・・・
Dさんだと工賃持ち込み割り増しかけても1万円くらいだったから
ひょっとかすると片手万円で修理できるかな。

ただ、タービンサポートの遮熱版外さすに排気ガス漏れ調べたはずだから
蛇腹のとこから漏れてなければいいんだけど。
Posted at 2012/03/26 19:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年12月09日 イイね!

明日の予定~

とりあえず神まで朝から車のメンテ行ってきます。

終わったらいったん帰宅して、18インチ×4本を3階の部屋まで上げる労働w

一服したら予約してあるモンハン回収して万八かな~
ツレが名古屋で飲み会だから、その状況しだいでは迎えにいかなならんから
ノンアルコールにするかもしんないけど、久々に大須で飲むからたのしまないとね~

プレゼントどうするかな(汗
Posted at 2011/12/09 22:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「真冬のビアガーデンいと寒し!」
何シテル?   11/29 21:08
GC8のSTiⅡに乗ってました。 35万キロで内臓破裂にご臨終。 前のGC8STiⅠが23万キロだったので GCを所有すると漏れなく過走行になるようです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

長かった様で、短かった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 22:50:48
karafina公式ホームページ 
カテゴリ:声優・アーティスト
2010/06/14 20:28:13
 
今日の部室 
カテゴリ:けいおん!!
2010/06/14 20:26:38
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2016年12月10日納車 インチダウンして装着したスタッドレス(オフセット+53)意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
奥様の車 不具合は特になかったがスライドドアの必要性に屈して乗り換え
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いまどき珍しいスポーツブルーのGC8です。 でも、走行距離はもっと珍しい34万キロ号で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
とりあえず54000kmからスタート。 チューニング箇所 足回り:純正形状オーリンズ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation