• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taqu@金魚草萌のブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

マチ★アソビvol.9 参戦!

マチ★アソビvol.9 参戦!













メインは10月の3連休なんですが、22~23しか予定が合わなかったんで突貫してきました。

メインの週はアイマスイベントや藍井エイルのライブ、HBT?など盛りだくさんなハズ・・・


まぁ、今回はスタンプラリーとグルメハントメインでね。

土曜日は朝から高知に行ってましたw
20時くらいに戻ってきてたので軽くUfotablecafeとラーメン東大のハシゴw

日曜日は食べ歩き本番の前に・・・
アニメジャックされた阿波踊り空港へwww



週があければ宇宙戦艦大和も来るらしいが今回は断念・・・

スタンプラリーコンプして徳島市内へ

こっから暴食モードw
①カレー@カルダモン
②徳島バーガー@イルローザ
③ラーメン@三八

ロープウェイに乗り空の境界の色紙ゲット~
アナウンスは坂本真綾さんでした。いい声だったじぇ!

そして後半戦

④ツナサンド@ラッキーカフェ
⑤チョコパフェ@オズ
⑥スダチソーダとチュロスセット@chuchu churros cafe
⑦塩ヤキソバ@龍鳳飯店

テイクアウトでチョコレート

さすがに満腹で愛知直行はしんどかった。
今週は粗食に勤めますw
Posted at 2012/09/24 20:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

車検に向けて!その6

とりあえず
1.排気漏れ修理
2.ロッカーカバーパッキン修理
3.ヘッドライト不具合調査

この3件でディーラさんにインプ預けてたのが本日帰ってきました。

排気ガス漏れ修理についてはサポパイ本体っぽかったので
HKSのサポパイをバンテージで巻き巻きして持ち込み修理。
排気温センサー用の穴は最初はホームセンターでいろいろ買ったけど、
mixiの方で、オイルパンのドレンボルトが流用できるよって教えてもらったんで、
ドレンボルトを調達して塞ぎました。
それでもボルトが長かったんで、トヨタの部販でガスケットと追加購入。
2度と外すことはないだろうというこで、ファイヤーガムでがちがちにコーキングしときました。

まぁ、タービンのスタットボルトの部品代が追加になったけど、
工賃を正規料金にまけてくれらんでお得でしたw


ロッカーカバーパッキンはまぁ普通に交換しただけっす。


悩みの種だったヘッドライトは左右を入れ替えたら
暗いほうも入れ替わったので、球側の初期不良と推定。
車検のときに純正の球に交換して車検通します。


しかし、サポパイ変ったけど、まだ待ち乗りしかしてないから
フィーリングの変化がわかんないっす。


マチアソビで徳島往復するから高速の合流で踏んでみるか~
Posted at 2012/09/21 18:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

久々のフードファイト

久々のフードファイト先週末はゆみやんさん主催のカートオフに参加するべく長野に行ってきました。

朝に諏訪IC近く集合でビーナスラインを走りつつ昼食をとって安曇野でカートという流れだったんです。
で、昼飯がかってに長野オフでよく見かける巨大かき揚げ丼のお店だと思い込んでいたんで、
とりあえず、テラ飯オフと勝手に解釈してました。

朝は10時集合だったんですが、渋滞してるといけないから早くでたら快調に走れて
9時30分には現地到着。約1名大遅刻決定だったんで、暇つぶしにドライブに。

大門牧場行く途中工事渋滞はまりましたがそれ以外は順調。
おやつに濃厚なソフトクリーム頂きました。
(本音は昼対策で嫁のを一口奪えばいいかくらいでしたがw)

その後はメンバーが集まる目処がたったのでお昼のお店利休庵へ。
大人気店らしく混んでて1時間以上待ちましたw

まぁ待ってる間にストレート番長改さんも合流して振るメンバーに。

お昼のメニューは予想的中でかき揚げ丼でしたw
とりあえず人柱1号に名乗りをwww

結局かき揚げ丼のオーダーは2つでした。

おいら実は揚げ物系は苦手で
・静岡のかき揚げ定食
・徳島のスーパー天丼
・愛知のカツ断層
とことごとく完食に失敗してたんですが、
今回の全高30cmのかき揚げ丼は、油は重いんですが具が野菜中心でヘルシーだったんで
途中むーんむーんすることなく無事に完食。

久しぶりにいっぱい食べた代償は、本来のメインイベントのカートを見学になる形でw

次回は、カートも参加したいな~

参加された皆様お疲れ様でした。
Posted at 2012/09/21 00:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

【速報】ヘッドライトの光量(追記)

運転席側がダメだったorz
端子使ってなかった方だから、接触抵抗がでかくなってるのか?
コネクター溶解事件並みにショックだ…

今後の方針
17日から1週間排ガス漏れ修理とロッカーカバーパッキンの交換で
インプ預けるんでそのときに切り分け調査をしようかと。
①左右のバルブを入れ替える
 A:暗くなるバルブが入れ替わったらバルブの初期不良?品質のばらつき?
  →純正バルブ入れれば問題ないと思われ
 B:暗くなるのがそのままだった場合
  →配線からコネクタ間に異常?
   カプラー単品はネットで引けるから購入してカプラー取替えか?
   それでもダメならオワタ・・・

いっそ、光量の出にくい白系じゃなくて、フォグと被っても黄色系のバルブにしとけばよかったぜ・・・
Posted at 2012/09/09 17:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年09月09日 イイね!

車検に向けて!その5

車検に向けて!その5タービンサポートパイプのセンサー用の穴のめくら処理。

見てくれは悪いがどうせ見えなくなるとこに着くからいいや~w

これでも一番短い20mmのナットなんですがね(汗

ワッシャー3枚とスプリングワッシャーかまして、緩み対策してあります。

シールテープ巻いてないけど必要だろうか。誰か教えてw

あとは、バンテージを手巻きすれば完成っす!
Posted at 2012/09/09 13:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「真冬のビアガーデンいと寒し!」
何シテル?   11/29 21:08
GC8のSTiⅡに乗ってました。 35万キロで内臓破裂にご臨終。 前のGC8STiⅠが23万キロだったので GCを所有すると漏れなく過走行になるようです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
1617181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

長かった様で、短かった… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 22:50:48
karafina公式ホームページ 
カテゴリ:声優・アーティスト
2010/06/14 20:28:13
 
今日の部室 
カテゴリ:けいおん!!
2010/06/14 20:26:38
 

愛車一覧

トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2016年12月10日納車 インチダウンして装着したスタッドレス(オフセット+53)意 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
奥様の車 不具合は特になかったがスライドドアの必要性に屈して乗り換え
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
いまどき珍しいスポーツブルーのGC8です。 でも、走行距離はもっと珍しい34万キロ号で ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
とりあえず54000kmからスタート。 チューニング箇所 足回り:純正形状オーリンズ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation