• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

DA17W系 デッドニングの成果 ーアイドリング状態だけれど数値化してみたー

DA17W系 デッドニングの成果 ーアイドリング状態だけれど数値化してみたー  数々のデッドニングを施したDA17W系ですが、以前のブログに記した通りに静粛性が向上しているのか否か、停車時だけでも測定してみることにしました。

 測定場所は、ある程度の騒音が発生する某ホームセンターの駐車場で、測定機器は「GM1351」という機器を用いて実施しました。測定位置は、フロントシートの(耳の位置に近い)手持ちの位置です。施行前の測定は実施していなので、施行前後の比較はできていません。

 タイトル画像は、エアコンオフ・アイドリング状態で約39dbと表示されています。2枚目の画像は、エアコンオン(風量下から2番目)・アイドリング状態で、約45dbと表示されています。3枚目の画像は、参考程度に自宅の室内を測定してみたところ約37dbでした。





 クリッパーワゴンは、フロントシート下にエンジンがあるのにもかかわらず、エンジンを始動した状態でも、家の中にいるのと変わらない静粛性があると感じていましたが勘違いでもない様で、まさに何処にでも行けるマイルームといった仕上がりです。ルーフデッドニングが、停車時・走行時の静粛性やスピーカー音質向上などに、とりわけ功を奏していると思うのですが、該当車のルーフデッドニング作業は、二度と施行したくないくらい疲れた記憶があります。

 しかしまた、静粛性向上の余地はあります。例えばフロントドア・リヤドア・フロントストラットタワー辺りは、重量増を懸念してライトな仕上がりにしてあり、制振材の追加とガラスフィルムあたりで更なる静粛性向上が期待できます。現状に於いても長時間走行しても耳は疲れないし、車外の音は何時でも大分とシャットダウンされているんので、これ以上は施行しないつもりです。強いて挙げるとするならばフロントストラット周辺の制振と、暑さ対策兼用でガラスフィルムくらいでしょうか。

これで燃費が良ければ、自分にとっては完璧な車なのに。

 

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/02 19:47:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DA65Tキャリィ デッドニングの ...
st205-naraさん

静音化の検証 その2
たかbouさん

DSPユニットの再調整にチャレンジ!
dreamecraftさん

アバルト595 断熱フィルム施工!
Dai@cruiseさん

インナーサイレンサー取り付け
23garageさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリン価格200円/L時代の家計防衛策 http://cvw.jp/b/2575763/47124818/
何シテル?   08/14 15:40
st205-naraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 (A.S SHOP塗装) シートベルトガイド (オレンジカーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 20:26:51
フロントダッシュスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 22:41:35

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車から乗り続けているいるST205です。幾多のトラブルを克服し現在に至ります。
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
 建前は、燃料費高騰を含むコストプッシュインフレへの対応策の一環と、10代の頃の活力をバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation