• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

st205-naraのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

次期タイヤ選定

次期タイヤ選定 ST205の次期タイヤを選定しています...。

 現在のタイヤは2011年との表記があります...。あれからもうそんなに経ったのかってのが正直なところ...。ここ数年、距離計はそんなに伸びないので、まだ6-7部山はあります。この間、パンクは3回くらいありました。

 数日前、久々にST205でワインディングを駆け抜けたけど、この時期でも、熱が入った状態だとそんなにグリップ力低下は感じられなかったので、履き替えは勿体ない感じもますが、前回車検時にブッシュ、ショック関連を更新したので、それらが元気うちにタイヤ交換も視野に入れときたいというのが正直なところです。

 前々回の「AD05、AD06のネオバ」、前回の「AD07」の時は、年数とともに、かなり硬化を感じたので、ひょっとしてディレッツァは経年劣化に強いのかもしれません...。

 ダンロップのコンフォートタイヤ「ビューロ」なんかは、別車で使用しましたが、3-4年くらいすると、タイヤノイズが酷くなってました。

 かといってグリップ力にに不満はありませんでした。別車は、後々「レグノXT」に履き替えましたが、グリップに関しては、直進、低速、高速コーナーとも使い古した「ビューロ」の方が安心できました。ノイズは圧倒的に静かになりましたが...。キャラクターの違いですかね...?。

 途中、話が横にそれてしまってますが、肝心のST205の次期タイヤは、やはりスポーツ・タイヤにしようと企んでいます!。

 ポテンザ、ネオバ、ディレッツァと履いてきましたが、これまでの経験上フィーリングが合っていたのはネオバでした...。サイドウォールが柔らかいタイヤの方が、ロードフィーリングがわかりづらいスーパーストラットサスには個人的にマッチしているような気がします。

 現在のところ次期タイヤの最有力候補は、WEBのインプレなんかを閲覧していると、「プロクセスR1R」が魅力的に映ります。一度、「インチキラジアル」?ってネーミングされるほどのグリップ力を味わってみたいです!!。

 





 




 

 

 
Posted at 2016/02/29 23:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

ST205 セリカGT-FOUR

 はじめまして、「st205-nara」と申します。閲覧頂いた皆様、はじめまして、「いいね」をくださった皆様、ありがとうございます。

 新車時より2016年の現在まで乗り続けている愛車「セリカGT-FOUR」です。実は、10年くらい前までは某サイト等に掲載されていました。そこから、長い月日が経ち、またWEB上の「みんカラ」に登録させて頂きました。

今後もできる限り、維持しようと考えていますし、日頃から、自分なりにコンディション維持には万全を期しているつもりですが、車齢を重ねた車ですので、いつどのような形でトラブルに遭遇するかは、神の審判に委ねるところが大きくなってきています。

 上述のような状況の中、思い入れの強いセリカGT-FOURにまとわるエトセトラを記憶だけでなく記録に残すべく、愛車との思い出も振り返りつつ少しづづ綴っていく所存です。

 諸事情により、突然、閉鎖するかもしれませんが、何卒、よろしくお願い致します。

Posted at 2016/02/24 00:59:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クリッパーリオ フロアサポートバー リア スズキ エブリイ DA17W用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2575763/car/3624844/8065402/note.aspx
何シテル?   12/30 01:05
st205-naraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28 29     

リンク・クリップ

不明 (A.S SHOP塗装) シートベルトガイド (オレンジカーボン調) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/09 20:26:51
フロントダッシュスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 22:41:35

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
新車から乗り続けているいるST205です。幾多のトラブルを克服し現在に至ります。
日産 クリッパーリオ 日産 クリッパーリオ
 クリッパーリオ Eタイプ 4WD AT です。2023年の年初に購入しました。  軽 ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
 2015年から新車で乗り続けているCE47A型address110です。  かなり以 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
 建前は、燃料費高騰を含むコストプッシュインフレへの対応策の一環と、10代の頃の活力をバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation