• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイカ@車屋さんじゃないマンのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

BE5復活とだいたい新車のN1

BE5復活とだいたい新車のN1
日曜日は4時起きで、4時半には大垣へ向かい BE5にミッションを載せました 途中、トラブルがありましたが、載せ終わり ちょうどN1が納車になった別の夫婦(仮)とBE試乗がてら昼飯して 昼からは納車されたばかりのN1にナビ付け バック信号をヒューズボックスから分岐させないといけなか ...
続きを読む
Posted at 2016/08/03 02:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月23日 イイね!

気づけば25.5万キロを超えていた

気づけば25.5万キロを超えていた
23.24日の話です 世間ではポケモンが流行ってますが、私はBE5のミッション降ろしがライフワークの様ですw というのも、前回治った筈のBEさんですが、熱い走りをしたら突然走らなくなった 回転は上がるけど、前に進まない ミッションから異音がする 回転上げると走っていかない癖にスピードメーター ...
続きを読む
Posted at 2016/07/28 23:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月19日 イイね!

連休中のまとめ

連休中のまとめ
連休って言いましたが、土曜日は出勤で日、月が休みでした 土曜日の仕事が終わり、支度をしてお出掛け 安城→岡崎→新城→設楽→根羽村→阿智村→飯田と遠回りに下道で長野市を目指してたが、高速の誘惑に負けて飯田から長野まで高速を走り 日曜日の朝5時前くらいに待ち合わせ場所の万代書店に到着 約束 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/19 23:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月03日 イイね!

蟠りが取れて少しスッキリした

GW中にやってたこのレガシィの後日談 ミッション、Rデフ、フライウィールやクラッチが外されて抜け殻の状態だったけど動ける様になりまた ただ、動けるってだけでクラッチ滑り感あり、またミッションを降ろしてクラッチカバーとクラッチ板を替えましたが解消されず 中古とは言え、実働のドナー車 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/04 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月08日 イイね!

グラベルEXがやって来て1年が経過した

グラベルEXがやって来て1年が経過した
去年6月7日 ホントに来ちゃったよ 実車は写真よりキモいな...って思いながら 車検に向けて整備開始 オーディオが付いてなかったので、GDBからナビを降ろして移植したり 純正フォグあるのに社外フォグと同時灯火するので対策したり マフラーに穴が空いてたから交換したり ...
続きを読む
Posted at 2016/06/08 23:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

AK HOUSE

AK HOUSE
なんだこの店 カラシニコフの専門店かな? 数ある自動小銃の中からピンポイントで こいつらを選ぶとか良い線いってるな 確かに良い銃だ 性能と安心と信頼、コストを含めた運用性が非常に高い でもね... ここ、日本なんですよ 前置きはここまでにして、名駅行く用事があっ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/01 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月17日 イイね!

TY75に取り憑かれた半年

去年末からの半年はTY75系ミッションと仲良くなれた 去年12月 TG5なるオートマを降ろし 年明けにはTY75を載せた 4月末には TY75降ろして 別の車からTY75降ろして 5月初めには TY75を載せてた 全く進化してないw 8月にはまた、TY7 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/17 23:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

グラベルさんのスペアタイヤは215が限界

グラベルさんのスペアタイヤは215が限界
今週末も車弄りです まずはミッションを載せ替えたBEに ミッションオイルを入れました 左リアのドラシャがありませんが、車検も残ってるのでちょっとだけ試乗 ビスカストルクが掛からない仕様なので不思議な乗り味www とりあえず全シート、全ドアトリムを空にして 場所を移動 前 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 22:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月12日 イイね!

25.1万キロ走行

25.1万キロ走行
走行中なんで動画にして後から切り抜いたのでギリギリで写ったってレベルか EJ20GってEJ20Kよりしぶといなって印象を持ってしまった ブレーキマスターを大きくしたいが、ABSレス車なのでポン付けできる流用パーツがなかなか無いね フレア加工出来る工具買ってGDBマスターでも付けたい ...
続きを読む
Posted at 2016/05/12 23:13:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月09日 イイね!

GW3日目以降のまとめ

前の記事を書いた時の精神状態では何も書けなかったので再度書き直します 5月1日 まず、朝6時集合で 長野へ車を買いに行きました あ、僕のじゃないです 納車が楽しみですな 帰って来てからは今からまた動き出す紺色BEに白BEのフライウィールとクラッチを移植 紺色のBEについて ...
続きを読む
Posted at 2016/05/09 05:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コマケダラ NCP13
それね」
何シテル?   04/16 22:53
昔からフィアットやアルファロメオといった伊太車がとてつもなく好きでした。MVS、ヴェンチュリーをはじめ、マトラやアルピーヌ、シトロエンやプジョー等の仏車や、英車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やられた場所特定できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 14:46:28
あけましておめでとうございます♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/05 09:13:59

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スプリンターカリブ (スバル インプレッサスポーツワゴン)
通勤用で購入。GDBの要らない部品を移植出来るので経済的(笑 古いし過走行で治すところが ...
スバル インプレッサ WRX STI とびきりの通勤車 (スバル インプレッサ WRX STI)
1.5スクロールエキマニにシングルスクロールハウジングのTD06タービンで武装。 BOS ...
スバル インプレッサハードトップセダン サイコミュ試験型 (スバル インプレッサハードトップセダン)
実験用で購入。色々思い付いた事を先ずはこの車で実験、改善等を行い、結果をGDB,GF8に ...
スバル サンバー 自走式ツールキャディー (スバル サンバー)
一年間はただのお飾り。キャディーの置き場に困って購入。整備、車検込み13万www
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation