
ワタシがサーキットを走行する度に発生する不具合…。それはタイトル画像にアップした、キャリパーのシール類破損です。
先日(11月19日)もブログアップしましたが、例に漏れず今回もそれが発生しました(-ω-)
取り敢えず今回は、純正キャリパーのシールキットを準備して、純正キャリパーをO/Hする形を取りましたが、ショップの兄ちゃんからは、
毎回サーキット走行する度にO/Hするのは、完全に無駄な事やで〜
とキツいダメ出しを食らいました(>_<)
ワタシのFN2も、今後サーキットを走るので有れば、ブレーキの容量UPを真剣に考える必要が有ります。
有名ショップやアフターパーツメーカーから出ているキットを使用するのも良いのですが、そう言ったパーツを使うと、いざと言う時、シールキット等の消耗パーツが入手しにくいのでは?と言う懸念が有り、どうしても手が出せません。
かと言って、FD2純正の、ブレンボキャリパーとローターを使うにしても、スペーサー等をを使用して位置出しをしなければいけないとの事なので、これもハードに走る事を考えると、NGです。(こう言った噛ませものを使うと、剛性が落ちるので…。)
純正パーツで、且つ17インチのホイールが使用可能なモノが有ればベストなのですがね〜(-ω-)
昔のハイパーレブ(vol.174)では、
グローバルと言うショップから、レジェンド(KB1)純正キャリパーと、レクサスRXのローターを使用したキットが、比較的安価で出ていたのですが、グローバルのHPを見たら、今はもうFN2自体がアップされていないし…(-ω-)
本日、馴染みのディーラーに相談して、レース車両を製作している自動車屋に話を持って行く事にしましたが、果たしてどうなる事やら…。
ま、特別急がないので、ゆっくり探しますか…(^^;
Posted at 2016/11/21 21:50:45 | |
トラックバック(0) |
妄想 | クルマ