• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RWB

kann0のブログ一覧

2012年01月20日 イイね!

ファミツー in 勝沼

ファミツー in 勝沼オアヨー

--


1月上旬、山梨は勝沼方面に家族で出掛けました。

ここら辺は年に4~5回行きます。義父母が今この辺りに住んでいるので、要はカミさんの実家参りです。そこにツーリングとかレジャーの要素もできるだけ取り込んで、カミさんの骨休みを実現しながら自分も目一杯楽しみたい!と常々思っているのですが・・・。

横浜エリアから勝沼エリアへの移動。
あちこち寄り道したり、いるんなルートを試したりしてきましたがそろそろマンネリ気味です。

最近じゃ渋滞を避けることばっかり考えて、
保土ヶ谷BP~東名御殿場IC~東富士五湖~中央道勝沼IC
と有料道路を駆使して目的地まっしぐらです。道中ずっとネムイネムイです。

厚木から道志~都留とか、上野原から奥多摩抜けて塩山へという楽しそうなルートもありますが家族から不満が出そうだし。

何処か子ども連れで行けるおもしろそうなところないでしょうかね。アイデア募集中です!


***

最近、カメラを一個買い足しました。オリンパスのミラーレス一眼E-PL2。
何個カメラ買うのっ!と言われましたが、後継の最新モデルが出てずいぶんと安い価格となってたので買っちゃいました。以前からオリンパスのアートフィルターが面白そうだなと思っていたのでした。

山梨ドライブの途中、タイトル画像と同じタイミングで同じ景色を、アートフィルターのひとつ、ジオラマモードで撮ったのがこれ。


おお。ちょっと楽しい。

PCで同じような加工もできますが、その場で撮れた方が当然手軽ですね。
今後しばらくオフやツーリングには欠かせないカメラとなりそうです。

Posted at 2012/01/20 10:23:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年08月06日 イイね!

ゴールド返り咲き

ゴールド返り咲き先日免許の更新でした。
上が旧免許証、下が新免許証。

そう、おかげさまで(?)、ゴールド免許に返り咲きです!
パチパチパチ。

振り返って見ると、過去に違反でごめんなさいをしたのは全て一人で運転しているときでした。
それも、なんとなく疲れていたりとかやや漫然とした運転のときだったように思います。

これからも安全運転で、ちょっと疲れたらすぐに休憩を心がけたいと思います。

--

ちなみに二十歳で免許を取得してから、これまでの免許証は全部もらっています。
並べて見ると寄る年波がよくわかります(苦笑)

--

あと、神奈川の私は今回ようやくIC免許証になりました。


Posted at 2011/08/06 22:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | その他
2011年07月18日 イイね!

THE PEUGEOT EXPERIENCEと308のデザイン

THE PEUGEOT EXPERIENCEと308のデザイン2週間以上前の話ですが・・・
ファミリーツーリングがてら、小淵沢でのPEUGEOTフルラインナップ試乗会、THE PEUGEOT EXPERIENCE in Kobuchizawaに行ってきました。

私はちょっと思いがあって3008を試乗しましたが、そちらについてはフォトギャラリーで。


さて、このイベント、リゾナーレ小淵沢というリゾート施設内にPEUGEOTのラインナップが展示されていて、 各車両をゆっくりと眺めることができました。

私の関心は、試乗した3008の他ではCセグメントの308にあるのですが、
308といえば現在デザイン変更が話題(?)で、日本においても7/1から新型にスイッチされ、この日も当然新型が展示されていました。

Webの画像で見る限りもしかして従来デザインの方がよいかな・・?!と思っていましたが、いやいや、これ結構悪くない感じ。なんとなくボディカラーとヘッドライトの組み合わせによって印象が変わるような気もしますが私としては大いに有りでした。

見方によって淡泊になったとも言えそうな顔立ちは、例えばSWとかを道具として使う層にセールス的にも追い風となるのではと思いました。

みなさんはいかがしょう。

(新デザイン・ハッチバック)


(新デザイン・SW)


(従来デザイン・ハッチバック)



と、いいつつ、私は今はPEUGEOTよりもシトロエンの方が気になってます。
いろいろ言われてますが新型C4やDS4、試乗して308や3008と比較してみたいです。
Posted at 2011/07/18 00:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月08日 イイね!

ぼちぼちです

ぼちぼちですここのところ、ややバタバタしてます。

みなさんのところにもお伺いできず・・ご無沙汰しちゃっててすみません。


機会があった方にはお話していましたが、理由は家族が一人増えたためです。10/22に2人目が追加されました。(今度は女子です。)その結果、Aクラスにはチャイルドシートが2つ。

そんな背景で、もうちょっと落ち着くまで家庭中心の生活です。一人で遊びにいくのも、今しばらく慎まなくてはなりません。なんだかんだとFには1ヶ月以上乗っていません。


・・が、ぼちぼち、少しずつ。


ということで、ステアリングを交換しました。
スーパーオートバックスで安売りしていたナルクラ スポーツ タイプ ラリー。
330mmでディープコーン(オフセット52mm)が特徴です。
kranzさんのと同じですね。

ただ、ホーンボタンとその周りのリングは手持ち、というかこれまで使っていたもの(ナルディ スポーツ タイプ Bのもの)を流用しました。

そして、ボスとステアリングの間にはこれまた手持ちの25mmのスペーサーを噛ませましたが・・、少し引っ張り過ぎかな、15mm~20mmくらいがよいかもしれません。まあこれはおいおい調整することとします。


以上、近況のご報告でした。
Posted at 2009/11/08 20:13:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年07月24日 イイね!

ご無沙汰しております!!

ご無沙汰しております!!前回のエントリが3/23ですから・・なんと4ヶ月振りです。

お忙しそうですね?!と言われますが・・、
確かに忙しいのですが・・、

ちょっとさぼってました。






↓いくつかイベントやネタはあったのですが、微妙に地味なものが多くて。


(MGF関連)
・ナビ・オーディオ入れ替え
・MGCCランチツーリング
・PExS TC2000 サーキットラン
・リアウインドウファスナー取っ手交換
・クラッチ&フライホイール交換
・柳沢峠早朝ツーリング

(Aクラス関連)
・ヘインズマニュアルGET
・スタッドレス用ホイールセットGET
・ようやくETC車載器GET
・オーディオ入れ替え
・ナビ取り付け(途中)


すでにギャラリーなどでご紹介させていただいているものもあれば、
これからのものも。
おいおいアップしていこうと思います。


まあ、そんな中で今回はどれほどのネタがあったのかというと・・何もありません。
PC不調が回復したので近況をご報告しておこうかとの思いです。


さてさて、季節はこれから真夏で、日中はオープンには一番しんどい季節ですね。
でも、明け方から早朝は道もすいてて暑さも控え目で最高ですよ。
屋根が開けることができるみなさん、ちゃんとオープン楽しみましょうね!


***

最近(?)登場のクルマで思ったこと。

6代目ゴルフ、やけにかっこよくないですか?
3年後くらい、ほどよく枯れたころにファミリーカーに欲しい一台となっています。

Baby Alfa ・・・MITOどうですか?
ネットで見る限りではデザイン的に刺さってなかったのですが、実車を見たら妙にそわそわさせられる一台でした。
近く試乗してみたいと思います。

そしてFiat500。
やっぱりグッとくるデザイン&サイズです。オープンへのこだわりがなければ、現時点でも相当真剣に検討できる一台ですね。
気に入ったパーツを奢ってややスポーツ方向に振って週末の早朝を楽しむことをリアルにイメージできます。

みなさんは最近気になるこの一台ってなんですか??

***


以上、話がとっちらかっててすみません。
超徒然ブログでした(^^;

Posted at 2009/07/24 22:03:35 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/267207/45736574/
何シテル?   12/26 17:12
MGFとBクラスに乗っています。 クルマ全般的に好きですが、とりわけ小型・軽量・オープンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MGF2台目。ソーラーレッドの1.8iです。 ROVERにBMW資本が入っていた時期に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
20015年8月、Aクラスとの入れ替えで3代目ファミリーカーとしてやってきました。 家 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2009年3月、206との入れ替えで2代目ファミリーカーとしてやってきました。 積載能 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2006年3月購入。 style、エーゲブルー、5MTです。 当時、styleのMTは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation