• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RWB

kann0のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

紅葉ツーリング

紅葉ツーリング今日は紅葉ツーリングでした。



関越道・東松山IC降りて少し行ったところにam6:00集合。

とりあえずすき家で朝ごはん食べます。




こちらは今回はじめましてのアンスラサイトVVCのF、レアかつキレイなマシンでした。
TF仕様(?)の赤い幌も決まっています。かっこいいな。



出発。まずは定峰峠!(私、初めてです)
カラッと晴れているので当然オープン!でもやっぱり寒い~。
でもアゲアゲで行きましょう、後ろの英機さんもイエーイ♪
(って、英機さん屋根開けてないし・・)



いつもの通り、隊長に引っ張られて走ります。
しかし、気温0度前後の早朝でモヤってたり路面が怪しかったり。慎重慎重に。



途中コンビニで休憩。あまりの寒さにホットドリンクで手を暖めながらのクルマ話。今日のお題はホイールナット。(tamchanさん解決しましたでしょうか?)



どうにも手がかじかむのでここからグローブして走ります。
南関東で走っている分には、真冬でも寒さを理由とするグローブの必要性は感じたことなかったのでちょっと驚きです。そういや隊長はいつもグローブしてたな。理由はこれかっ⁉︎



次の休憩ポイント。こちらは「恐竜の足跡」近くのパーキングスペースだそうで今度恐竜好きな息子を連れてこようかと思ったり。(で、恐竜の足跡ってすごいのかな?)
きれいな紅葉ですが完全日陰で寒いので早めに出発。



妙義。隊長のヒルクライム&ダウンヒル!!というところですが、本日は、紅葉狩りシーズン終盤の賑わいでのんびりペース。景色を楽しみました。決して隊長がl先行車とバトルしている図ではありません。



妙義の峠を越えたら峠の釜飯で早めのランチ。こちらも大にぎわい!
土産物もたくさんあって、下仁田ネギととれたて椎茸とお菓子を買いました。
これで次回ツーリング参加のハードルも少し下がったかな。



以上、400km程度のツーリングでした。

おしまい!
Posted at 2013/11/17 17:40:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月12日 イイね!

頭文字D 完結!

頭文字D 完結!頭文字D、とうとう完結!!


コミックスでしか読まない私はようやくその終わり方を目にしました。


いや~、これは面白い!と手にとってからはや十数年・・。

ひとつの物語が終わったことに対する感慨深さというか寂しさというか・・、

何かそんなものがありますね。

ひとまず、ちょっと時間ができたときに第一巻から読み直そうと思いました!




さて、そんな「頭文字D」=「イニシャルD」ですが、

保管場所の考え方から、読み終わった巻は実家に持って行っていました。

そうしたらいつのまにかワタシの母上様も気に入っていたらしく(ペーパードライバーなのになぜ?)、

たまーに実家に帰ると、決まり文句のようにこう聞いてきます。


「かしらもじDの続きはある?」


だから。「イニシャルだってば。」と何十回話したことか・・。



***


そのような例で言えば、

ワタシの父上様も。

ワタシの愛車がMGFであることはお友達のみなさんはよくわかっていただいて

いると思いますが・・・

これまた、たまに実家に帰ったときの発言。


「MG5(エムジーファイブ)は壊れてないか?」


エムジーファイブって・・

チックかよ!(笑)


だいぶウケました。


Posted at 2013/11/12 01:18:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/267207/45736574/
何シテル?   12/26 17:12
MGFとBクラスに乗っています。 クルマ全般的に好きですが、とりわけ小型・軽量・オープンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MGF2台目。ソーラーレッドの1.8iです。 ROVERにBMW資本が入っていた時期に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
20015年8月、Aクラスとの入れ替えで3代目ファミリーカーとしてやってきました。 家 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2009年3月、206との入れ替えで2代目ファミリーカーとしてやってきました。 積載能 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2006年3月購入。 style、エーゲブルー、5MTです。 当時、styleのMTは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation