• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RWB

kann0のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

ミニチュア風?

ミニチュア風?アオイチック

--








今日は午後から雨。この季節、雨が降るとまだまだ寒いですね。
桜を見に外に出ようと思ったのもつかの間で、雨が降り出してしまったので結局今日は一日家にいました。


時間をもてあまし気味に過ごしていたとき、ふと思い出しました。
HAL Bleuさんのブログ。

実際の写真をミニチュア風に加工するという楽しさ。


とりあえず一枚見よう見まねでやってみました。
題材は、先日2月末のTC1000での一枚。
うーん、背景が広大すぎてイマイチかな。。

でも、ちょっと楽しいです(^^



ちなみにオリジナル画像はこちら。

Posted at 2008/03/30 18:32:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年02月03日 イイね!

雪模様

雪模様アボチュ

--








今日はこのようなブログアップが多いかもしれませんね。

珍しく南関東でも積雪です。
基本的にクルマでは雪道に近づかない方針なのですが、
今回はどうしてもな用事があって、206を運転しました。


昨晩の時点では、なぜか朝から降ってることはないだろうと勝手に思っていたのですが、


ふと目覚めてみるとしんしんと・・。

ワーイ、雪だ~ヽ(^。^)丿

あ、うちのこぞうは雪みるの初めてだな、一緒になにしようかな、
ゆきだるまつくろーかなー
そりであそぼーかなー
ワクワクワク・・


って、まてよ、おれ、あれ(どうしてもな用事)があるじゃん!
昼間適当にでかければいいやと思ったけど、雪!?
そうだ、昨日からそんなこと言ってた。
でも、もう??


(ワーイと思ってからここまで約1秒)


まあ、まてよ。
まずは落ち着いて天気予報だろう。
(どきどき)


映像では東京もばんばん降ってる。
しかもどんどん積もるとか言ってる。
(ノーーー)


ヤバイ。


(1)やめるか?(いや、ありえない)
(2)電車?(状況によって仕方ない。がものすごくたいへん)
(3)スタッドレスを買う?(店までどうする?というか買うの?)
(4)今すぐ出発? (YES!そして途中無理そうなら戻る。ホントに平気か?)


ライフカードのCMのよう。
4枚目のカードを切りました。


結果、7:00過ぎから9:00くらいまで一般道から首都高を無事に走りました。
はじめのうちはこれなら平気そうというレベルだったのが、
だんだん、やばそうな感じになってきて最後はぎりぎりでした。
事故や通行止めも数カ所ありましたよ。



今回は、まあ結果はよしですが少し反省です。
(2)or(3)のカードを切るべきだったと冷静になった今思います。
今日はラッキーだったんだと。


というわけで、来年にはスタッドレスを買おうかな・・。
Posted at 2008/02/03 13:07:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月18日 イイね!

TDR

TDRアムナーイ

--

また少し前の話ですが、10月末に少し思い切った家族サービスをしました。

恒常的に忙しい仕事と週末のクルマ遊びが生活基盤となっている僕です。それ以外はできるだけ時間をとってちまちまと家族サービスに励んではいますが、それではやはり鬱憤はたまっていくことでしょう。

そこで、日頃の感謝の意を込めて、(大型ポイント獲得を狙って)
非日常の世界へ。(でも一泊二日)

東京ディズニーリゾート。 (近)


僕はTDR関連はあまり詳しくないので、基本的にカミさんのリクエストに乗っかりました。
この際かかった費用は大感謝際ということで目をつむるとして、
思っていたよりずーっとずーっと楽しく過ごせました。

平日ですいていたこと、暑くも寒くもないよい季節だったこと、など理由はいくつか思い当たりますが、なによりも子供と一緒に行ったことがその最大の要因ですね。

これまで、カップルズ的というかデートスポットとしてとらえていましたが、それが全く違いました。
表現が適切かわかりませんが、子供を中心とするディズニーの世界を心底楽しむ人たちのためのスポットなんですね。

これまではなんだかある種の気恥ずかしさを拭いきれなかったのですが、今回は子供と一緒にこの世界を堪能できました!

まさに夢の世界。

ミッキーーーっ(笑)


近いうちにまたいこ。



ギャラリー
Posted at 2007/11/18 10:58:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2007年10月16日 イイね!

ひさしぶりの

ひさしぶりのボキュワハヤイ!

--


ひさしぶりのブログアップです。

われながらなかなかの多忙ぶりでした。
みなさんのところにおジャマして、勉強させてもらったり笑わせてもらったりしながらも、足跡だけ残して去っていくことが続いてしまって・・恐縮です。



また、今日はひさしぶりの休暇をとりました。
この週末、MGF仲間のお誘いを受け間瀬サーキットに行くのですが、それに向けて朝から車高調整をしに行きました。
平日朝イチから趣味の世界に興じる。
なんてスバラシイことでしょう。



そして間瀬サーキットは新潟県にあります。
ということは・・、
MGFでのひさしぶりのロングツーリングも楽しめるということ!
ああ、パパではない週末。
麗しき一人旅(というか移動)
とにかく楽しみです。土曜に出て一泊して翌朝サーキット走行なので、土曜は早めに出て少しは気ままなツーリングを楽しみたいなという思いです。



**
写真と文は無関係。
もう何年も前、一台目のMGF(96yモデル)で北海道に行ったときの函館での写真。なつかしいな。これも、ひさしぶりの・・・、です。


Posted at 2007/10/16 21:03:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年09月01日 イイね!

トミカ峠

トミカ峠マックイーン。

--

先日、うちのチビッコが2歳になりました。早いものです。

バースデイプレゼントを何にしようか・・
ここのところ、とりわけミニカーがお気に入りのようなので、関連して遊ぶかなと思って「トミカ峠やまみちドライブ」なるものを買ってみました。



お店でパッケージを見てこれにしようと思ったときから、少しまずいかなという予感がしてたんです。



家に帰って組み立ててると・・、予感はほぼ確信に。



電池を入れてスイッチオン。ミニカーを走らせると・・



た、楽しいっ!!
ロードスター、コペン、Zなどがテールトゥノーズでワインディングを駆け抜ける!!
(注:「トミカ峠やまみちドライブ」にミニカーはついてません^^;)




チビッコがガチャガチャいじろうとすると、「いやいや、ちょっと待てよ、ここはこうしてだな・・」なんてさえぎってしまう自分。反省しきりです。


だけどこれ、シリーズにハイウェイドライブ?のようなのもあって、しかも連結ができたりして、さらに楽しそうです。


うーん・・、クリスマスはまだか?(笑)


Posted at 2007/09/01 10:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/267207/45736574/
何シテル?   12/26 17:12
MGFとBクラスに乗っています。 クルマ全般的に好きですが、とりわけ小型・軽量・オープンが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

MG MGF MG MGF
MGF2台目。ソーラーレッドの1.8iです。 ROVERにBMW資本が入っていた時期に ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
20015年8月、Aクラスとの入れ替えで3代目ファミリーカーとしてやってきました。 家 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2009年3月、206との入れ替えで2代目ファミリーカーとしてやってきました。 積載能 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2006年3月購入。 style、エーゲブルー、5MTです。 当時、styleのMTは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation